ニュース表@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1744438140503.jpg-(13929 B)
13929 B万博「こども用トイレ」一部に仕切りなし異例の「中国式」 男子も女子も一緒、SNS賛否Name名無し25/04/12(土)15:09:00 IP:153.189.*(ocn.ne.jp)No.4368201+ 5月09日頃消えます
13日開幕する大阪・関西万博会場の子供用トイレの一部で、男女別も仕切りもない大小便器が並んでいることがわかり、「災害の避難所より劣悪」「保育園などではよくある」などとSNS上で賛否を呼んでいる。9日に報道公開された会場で確認すると、仕切りのほか男女の別もなく利用するようになっていた。

【写真】「安っぽい」「中抜きしているのでは」ネットで問題視されていた万博のトイレ

万博協会の公式サイトによると、万博会場には計46カ所のトイレがあり、このうち12カ所は成人用のほかに子供用の小型便器が設置されている。

ところが、実際に会場で確認したところ、このほか東西ゲートにある「迷子/ベビーセンター」に隣接した2カ所には「こども用」として子供専用のトイレが設置されていた。

男女の別はなく、室内に大小便器3つ、男児用小便器2つが並んでいる。大便器同士の間はプラスチック製の仕切りが設けられているだけだった。

こうした仕切りのない便器は中国では一般的とされるが、日本では極めて異例。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e9100e7b7aced5c4d46d89547a98a78513e9b885
削除された記事が1件あります.見る
1無題Name名無し 25/04/13(日)00:04:19 IP:180.11.*(ocn.ne.jp)No.4368305そうだねx3
色々とおかしい
2無題Name名無し 25/04/13(日)00:32:07 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.4368306+
アクセスの地下鉄はデザイナーが逮捕されて有罪判決で被告人だし
3無題Name名無し 25/04/13(日)01:18:27 IP:133.175.*(vectant.ne.jp)No.4368307そうだねx3
これ、最初に問題視したのはLGBT大好きの左翼の令和の連中だよなww
LGBT大好き連中だと仕切りなしのトイレのほうが理想に近いと思うけどなww
あいつら元男のトランス女子にも女子トイレをと言い出すような連中だからな。
4無題Name名無し 25/04/13(日)02:54:20 IP:126.172.*(access-internet.ne.jp)No.4368311そうだねx2
中国っぽいものは全て悪 中国そのものは悪と言える
5無題Name名無し 25/04/13(日)03:08:44 IP:153.202.*(ocn.ne.jp)No.4368313そうだねx5
大きさ見た感じ大人が付き添わないといけないレベルの子供用に見えるが
左翼が言い出したとするならただの言いがかりだろう
6無題Name名無し 25/04/13(日)10:35:08 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.4368323そうだねx2
シャトルバスのEVはほぼほぼ中国製(わずか10台程だけいすゞ)
園内バスは100%中国製造。
7無題Name名無し 25/04/13(日)17:19:21 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.4368383+
    1744532361043.jpg-(22587 B)
22587 B
>大きさ見た感じ大人が付き添わないといけないレベルの子供用に見えるが
>左翼が言い出したとするならただの言いがかりだろう
迷子センターの中の付き添いが必要な子供向けのトイレって
コミュニティノートついてるみたいね
検索すると大手メーカーのサイトや紹介記事もこんな感じだし
https://www.lixil.co.jp/lineup/toilet/infant_toilet/
https://xtech.nikkei.com/kn/article/kenzai/20071015/512353/
8無題Name名無し 25/04/13(日)18:37:50 IP:124.110.*(gmo-isp.jp)No.4368405そうだねx2
大人の介助が必要な幼児向けトイレってことか
何か問題あるのこれ?
9無題Name名無し 25/04/13(日)18:47:12 IP:118.8.*(ocn.ne.jp)No.4368407そうだねx2
>迷子センターの中の付き添いが必要な子供向けのトイレって
>コミュニティノートついてるみたいね
>検索すると大手メーカーのサイトや紹介記事もこんな感じだし
>https://www.lixil.co.jp/lineup/toilet/infant_toilet/
>https://xtech.nikkei.com/kn/article/kenzai/20071015/512353/
ごく標準的なもので何の問題もないってことか…
やっぱりただのいちゃもんだったか
10無題Name名無し 25/04/13(日)19:51:00 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.4368409+
>左翼が言い出したとするならただの言いがかりだろう

みなとみらい駅に同じ様な子供用の丸見えトイレがあったかと記憶するが、それについてはコイツら抗議したのか?
11無題Name名無し 25/04/13(日)19:59:09 IP:123.221.*(ocn.ne.jp)No.4368412+
誰だったか、「万博の跡地を中国が60年占拠する契約が結ばれた」とか言ってたが、何かと中国の影がチラ付く万博だな
まぁ実際には今の中国はもう日本にチョッカイを出す体力は無さそうだが
12無題Name名無し 25/04/13(日)21:42:23 IP:133.175.*(vectant.ne.jp)No.4368418+
シナに受注させたらこうなったという話なんだろ?
日本ならこんなバカなことやらない
シナ人専用のトイレを作ったようなもんだ
13無題Name名無し 25/04/14(月)07:49:13 IP:153.228.*(ocn.ne.jp)No.4368439+
    1744584553009.png-(207372 B)
207372 B
スレ画の設備はTOTO製かな?
14無題Name名無し 25/04/14(月)09:41:47 IP:114.160.*(ipv4)No.4368445そうだねx3
>「安っぽい」「中抜きしているのでは」
万博が終わったら解体するんだし安っぽいのは仕方ないと思う
15無題Name名無し 25/04/14(月)15:39:19 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.4368469+
何か万博のトイレが破壊されまくって会場内のトイレが半分くらい使用停止になってるらしいけど…
16無題Name名無し 25/04/14(月)17:09:16 IP:122.25.*(ocn.ne.jp)No.4368473+
>何か万博のトイレが破壊されまくって
中坊かよ
17無題Name名無し 25/04/14(月)23:28:43 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.4368691+
危惧されてた排水絡みで初日からトイレがつまって
使えない所多いらしい
18無題Name名無し 25/04/14(月)23:56:18 IP:115.36.*(commufa.jp)No.4368693+
>こうした仕切りのない便器は中国では一般的とされるが、日本では極めて異例。

保育園や幼稚園の敷地は限られた人間しか入れないからいいけど、公の場でこういうトイレは見たことがない
大人がついてる前提なら個室でいいじゃんw(子供だけでは絶対に入らせない)
19無題Name名無し 25/04/15(火)03:48:01 IP:180.3.*(ocn.ne.jp)No.4368700+
書き込みをした人によって削除されました
20無題Name名無し 25/04/15(火)03:53:56 IP:180.3.*(ocn.ne.jp)No.4368701+
    1744656836390.jpg-(53305 B)
53305 B
ニーハオトイレという中国に倣った価値観に準拠にしてるからこうなる

万博会場に「オールジェンダートイレ」 便器も洗面台も男女共用、歌舞伎町では物議で廃止
https://news.yahoo.co.jp/articles/30ec935fafa65131bf2c7d3c53d99fdfd7e17070

公共の建物に男女別トイレの設置義務化へ
- ジェンダー・ニュートラルなトイレの懸念を払拭
http://www.news-digest.co.uk/news/news/uk-media/25316-gender-neutral-toilet.html

万博の男女共用“オールジェンダートイレ”が物議「怖くて使えない!」その設置状況
https://news.yahoo.co.jp/articles/335a3574749cd09e52d3fe150c92c81d9afee0f7

急速に進められたジェンダーフリーという思考実験を実社会へ向けて浸透させた事が見直されている
この揺り返しの流れに対して周回遅れとなったのが大阪万博のトイレ事情だといえる
オールジェンダートイレとはスレ題の子供用だけの話ではなく全年齢用のトイレにもあると再認識する必要がある
21無題Name名無し 25/04/15(火)11:17:42 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.4368727+
>万博会場に「オールジェンダートイレ」
会場にもあるんだ。最寄りの地下鉄駅だけかと思ってた。
22無題Name名無し 25/04/15(火)12:21:37 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.4368728+
    1744687297499.jpg-(528209 B)
528209 B
二億も掛けて汲み取り式とかマジ?
デザインに全振りしてない?
23無題Name名無し 25/04/15(火)13:23:18 IP:114.170.*(ocn.ne.jp)No.4368732+
>二億も掛けて汲み取り式とかマジ?
そりゃ埋め立て地でまだ下水も通ってないだろうし汚水槽式なんじゃね?
24無題Name名無し 25/04/16(水)07:45:01 IP:112.68.*(eonet.ne.jp)No.4368803+
>LGBT大好き連中だと仕切りなしのトイレのほうが理想に近いと思うけどなww
全てに配慮した結果、全てに半端なモノが出来上がるのは必然的だけどな
限られたスペースに多機能トイレを複数設置する訳にもいかんし
25無題Name名無し 25/04/16(水)07:47:03 IP:14.10.*(enabler.ne.jp)No.4368804+
>全てに配慮した結果
配慮は口だけの建前でしかないからな
一ミリも配慮などない
だから色々矛盾があることばかり言っているし
何を言われても反論できない
マスコミ陣営は大体いつもそうだ
26無題Name名無し 25/04/16(水)14:33:22 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.4368840+
    1744781602068.jpg-(377327 B)
377327 B
吹き込んだ結果詰まってしまった訳ですね
開催初日の午前中に

- GazouBBS + futaba-