レス送信モード |
---|
ジャーナリストでZ世代専門家のシェリーめぐみがパーソナリティを務めるinterfmのラジオ番組「NY Future Lab」(毎週水曜日18:40〜18:55)。ジャーナリストでZ世代専門家のシェリーめぐみが、ニューヨークZ世代の若者たちと一緒に、日本も含め激動する世界をみんなで見つめ、話し合います。社会、文化、政治、トレンド、そしてダイバーシティからキャンセルカルチャーまで、気になるトピック満載でお届けします。
4月9日(水)のテーマは「アメリカZ世代が抗議デモに参加するのは危険すぎる? その深刻な理由とは」。全米で過熱する反トランプデモについて、ラボのメンバーが意見を交わしました。
◆全米各地でおこなわれた“反トランプ”デモ
4月5日(現地時間)、トランプ政権に反対するデモが全米の1,500ヵ所で同時に開かれ、合計50万人を動員。発動したばかりの高い関税から、社会保障、教育まであらゆる問題への抗議を展開しました。
ニューヨークでおこなわれたデモを実際に取材したシェリーは、参加者について「高齢者の多さとは対照的に、若者の姿が極端に少なかった」とコメントします。
… | 1無題Name名無し 25/04/14(月)22:32:41 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4368673+気候変動問題デモやブラック・ライブズ・マター運動の中心がZ世代で構成されていたことを考えると、ギャップがあると言います。 |
… | 2反トランプのデモには、なぜベビーブーマーが多数参加しているのか?(海外)Name名無し 25/04/14(月)22:41:33 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4368676+反トランプの抗議デモに、多くのベビーブーマー世代が参加しているようだ。彼らが懸念しているのは、主に社会保障や引退後の生活なのか?それとも、関税によって株価が打撃を受けることへの不安なのか?あるいは、それ以外の要因があるのだろうか?筆者は抗議デモを研究している教授に見解を求めた。 |
… | 3無題Name名無し 25/04/14(月)23:01:57 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.4368686+トランプは言論の自由を奪うような政策はしてないだろ |
… | 4無題Name名無し 25/04/15(火)01:20:18 IP:14.10.*(enabler.ne.jp)No.4368697+デモ不参加者の若者も反トランプだって主張したいわけね |