ニュース表@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1753092263430.jpg-(91347 B)
91347 B参院選投票率、58.52% 期日前は最多2618万人【25参院選】Name名無し25/07/21(月)19:04:23 IP:153.246.*(ocn.ne.jp)No.4375081+ 10月07日頃消えます
 時事通信の21日午前2時半現在の集計によると、20日に投開票された参院選の投票率は58.52%となった。2022年の前回参院選の52.05%から上昇した。全ての都道府県で投票率が22年を上回った。

 総務省は期日前投票者数が2618万1865人だったと発表した。期日前投票者数は衆院選も含めて過去最多で、有権者全体の25・12%に当たる。今回は3連休の中日に当たることから利用が増えたとみられる。

 総務省によると、期日前投票は全国約6900カ所、当日投票は約4万4800カ所の投票所で行われた。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025072000197&g=pol

3連休の中日で投票率下がると散々言われてたけど危機感持った奴が少しは増えたってことか。行かないやつは何があっても行かないんだろうな
1無題Name名無し 25/07/21(月)19:30:21 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.4375082+
>3連休の中日で投票率下がると散々言われてたけど危機感持った奴が少しは増えたってことか。行かないやつは何があっても行かないんだろうな
結局は自民の目論見通り
連休中日にすれは投票率が下がり組織票有利
そうはさせるか!とネット民は期日前投票を呼びかけそれなりに応じたようだけど…
結果は数は減らしても与党第一党の座は揺がず
そりゃそうで、あれだけ野党乱立すれば結果は誰にでもわかることで、心配する振りだけして安堵していた自民陣営
選挙なんて時間の無駄と割り切ってる層は実はそこまでちゃんと見ていた?
そらとも単にまぐれか
2無題Name名無し 25/07/21(月)19:36:02 IP:180.50.*(ocn.ne.jp)No.4375083そうだねx1
ずっと言ってた
「選挙行こう」と
その結果がこれ
それだけの話だよ
3無題Name名無し 25/07/21(月)22:30:25 IP:60.236.*(mesh.ad.jp)No.4375097+
参議院は要らないと思っているので行ってないです。
4無題Name名無し 25/07/21(月)22:32:59 IP:14.10.*(enabler.ne.jp)No.4375100そうだねx3
そもそも期日前はあまりにも不正丸出しだったからね
んでテレビの仲間の政党は減った
というか反テレビのまともな政党がようやく出てきたって感じ
自民だとか自公だとかの括りに意味はない
もっと仲間の範囲は広いんだから
5無題Name名無し 25/07/23(水)12:30:43 IP:180.11.*(ocn.ne.jp)No.4375237+
>3連休の中日で投票率下がると散々言われてたけど危機感持った奴が少しは増えたってことか。行かないやつは何があっても行かないんだろうな
それも違うだろうなぁ
中日だからこそ混む時に行くのが面倒くさいから期日前に済ませておいているんだろう
受付時間も割と遅くまでやってくれていたしな
6無題Name名無し 25/07/23(水)18:32:55 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.4375272+
>そもそも期日前はあまりにも不正丸出しだったからね
同じ選挙区に候補者二人も立てて、
概ね半分半分に別れて二人とも当選するっておかしいよね。
どっちかに偏るとかしてどっちかは落ちないと不自然。
だいたい二人も立てるって、、なくは無いけども
セコいというか、おごりがあるというか、、
いつか共倒れで二人とも落ちたらいいのに。
そもそも4人も通るんだから、一人づつ4つの政党で分けたらいいねん。。強欲張るなよ。
7無題Name名無し 25/07/23(水)19:52:23 IP:121.87.*(eonet.ne.jp)No.4375284そうだねx1
自民をこらしめてやらねばが多かったのだな
8無題Name名無し 25/07/23(水)23:19:03 IP:60.236.*(mesh.ad.jp)No.4375289+
小泉純一郎が壊しかけた頃の自民党には何も思わなかったが、それ以外は糞でしかない。
9無題Name名無し 25/07/24(木)07:22:44 IP:112.70.*(eonet.ne.jp)No.4375303そうだねx4
自民が大敗してるのに「一票の格差がー」の連中が蠢いているって事はやはり立憲共産党がボロ負けしてるからだろう
10無題Name名無し 25/07/24(木)22:03:39 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.4375389そうだねx5
>自民をこらしめてやらねばが多かったのだな

で結局自分たちが懲らしめられると
ミンスのときと同じや
11無題Name名無し 25/07/24(木)22:17:34 IP:14.10.*(enabler.ne.jp)No.4375390+
>で結局自分たちが懲らしめられると
>ミンスのときと同じや
もう自民とテレビが仲間ってのは間違いないわけで
それを言われても考慮すらしないやつは
全員荒らしでいいと思うんだよね
12無題Name名無し 25/07/25(金)01:05:51 IP:112.70.*(eonet.ne.jp)No.4375404そうだねx5
>もう自民とテレビが仲間ってのは間違いないわけで
あれ?テレビ新聞はパヨクの仲間じゃ無かったの?(笑)
13無題Name名無し 25/07/25(金)02:26:29 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.4375406+
>自民が大敗してるのに「一票の格差がー」の連中が蠢いている
そもそも日本国憲法で居住の自由が保障されている以上
東京を中心とした都市圏への人口集中は避けられないわけで
「一票の格差」を本気で解消しようすれば
都市部の議席をあり得ないほど増やすか
中国みたいに都市部への住所移動を制限するしかない
「憲法で言う“一人一票”は金持ちでも貧乏人でも
投票権の行使は平等に一票に限られるという意味で
得票数を有権者数で割った“一票の価値”の平等を意味しない」
と最高裁か内閣法制局にでも言わせないと
永遠にこの茶番が続くことになる
14無題Name名無し 25/07/25(金)06:17:08 IP:180.36.*(ocn.ne.jp)No.4375409そうだねx5
    1753391828217.jpg-(16575 B)
16575 B
>で結局自分たちが懲らしめられると
>ミンスのときと同じや
現状で石破森山政権の連続やらかしで苦しめられてるんですけど
もっと言えば岸田政権の時から迷惑の連続だったんですけど
安倍路線を引き継ぐって話が手のひら返しで反故にされ
何もかもが国民そっちのけで自分の利権と親中に全振りしてる糞集団
それが今の自民であり選挙による採択でいい加減にしろバカッ!っていう結果が出たんですよ
というか今の政権が言ってる事って立民の主張と大きな違いなんて無いですがな
15無題Name名無し 25/07/25(金)16:39:48 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.4375445そうだねx1
ミンスもジミンスも両方クソ
16無題Name名無し 25/07/25(金)19:10:46 IP:133.106.*(ipv4)No.4375459+
>ミンスもジミンスも両方クソ
なるほど
それじゃアンタに任せた
17無題Name名無し 25/07/25(金)19:15:17 IP:210.145.*(dti.ne.jp)No.4375460+
>参議院は要らないと思っているので行ってないです。
まー世の中の半数以上はアホってのは事実なのよな
18無題Name名無し 25/07/25(金)20:53:51 IP:180.58.*(ocn.ne.jp)No.4375471+
>>参議院は要らないと思っているので行ってないです。
>まー世の中の半数以上はアホってのは事実なのよな
自分が中学生だった時のことを思い出してほしいんだけど
授業について行けてる奴がどれだけいた?進学校に進めた奴がどれだけいた?
義務教育ってシステムはあっても脱落してるの多いからね
19無題Name名無し 25/07/25(金)21:24:40 IP:14.10.*(enabler.ne.jp)No.4375472+
>あれ?テレビ新聞はパヨクの仲間じゃ無かったの?(笑)
ほとんどの政党がテレビの仲間じゃん?
笑って誤魔化すなよ

- GazouBBS + futaba-