レス送信モード |
---|
香港紙サウスチャイナ・モーニング・ポスト(SCMP)は29日(現地時間)、中国の第5世代ステルス戦闘機「殲20」が対馬海峡東水道を通過したが、韓国軍と日本軍のいずれにも察知されなかった可能性があると報じた。
同紙によると、中国中央テレビ(CCTV)が27日に中国空軍戦闘機の対馬海峡東水道通過を放送し、中国空軍の第1航空旅団が「今日、彼らは先陣を切って新型戦闘機に乗り換え、バシー海峡、対馬海峡を越えて台湾周辺をパトロールしている」と述べたという。
殲20の対馬海峡東水道通過を含むCCTV放送は、CCTVの軍事チャンネルが人民解放軍創設を記念する建軍節(8月1日)を前に制作した特集番組で、中国軍で最初に創設された部隊を紹介する内容だった。CCTVの軍事チャンネルは番組の紹介文と動画を「ウェイボー」に投稿し、人民日報もこれを共有した。その中の第1航空旅団に関する部分で対馬海峡東水道が言及された。
CCTVは対馬海峡東水道の飛行時期や任務を遂行した戦闘機の機種を明示しなかったが、殲20の姿が映像全般に登場し、第1航空旅団が殲20を最初に配備された部隊の一つである点から、この任務を殲20が遂行したことはほぼ確実だと同紙は指摘した。
… | 1無題Name名無し 25/07/31(木)10:59:43 IP:153.133.*(ocn.ne.jp)No.4375860+SCMPは、対馬海峡東水道が韓国と日本の防空識別圏(ADIZ)内にあり、米軍のTHAADミサイル(終末高高度防衛ミサイル)システムを含む米韓日のレーダー監視網が集中する水道だが、殲20の通過は韓国と日本のいずれにも報告されていないと付け加えた。 |
… | 3無題Name名無し 25/07/31(木)13:56:05 IP:115.36.*(commufa.jp)No.4375878そうだねx1いろいろツッコミ所ありずぎてww |
… | 4無題Name名無し 25/07/31(木)17:04:51 IP:101.141.*(eonet.ne.jp)No.4375889+ 1753949091183.jpg-(21264 B) ![]() この類の技術かも |
… | 5無題Name名無し 25/08/05(火)21:06:01 IP:115.36.*(commufa.jp)No.4376240+ 1754395561865.jpg-(258749 B) ![]() 今からお前の名前は殲だw |
… | 6無題Name名無し 25/08/06(水)08:29:48 IP:27.84.*(dion.ne.jp)No.4376260+>韓国軍と日本軍のいずれにも察知されなかった可能性があると報じた。 |
… | 7無題Name名無し 25/08/06(水)09:00:47 IP:49.129.*(mesh.ad.jp)No.4376261+江南タイムズの言う事ですから。 |