ニュース表@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1754273103766.jpg-(66051 B)
66051 BNHK受信料「見る予定がない機器の支払い不適切」 岐阜知事がカーナビ問題で見直し要望Name名無し25/08/04(月)11:05:03 IP:182.166.*(eonet.ne.jp)No.4376150+ 10月22日頃消えます
全国の自治体で公用車のテレビ受信機能付きのカーナビなどでNHK受信料の未払いが判明している問題で、岐阜県の江崎禎英知事は24日の全国知事会議と29日の記者会見で、放送法などの見直しを国に求める考えを示した。

知事会議で江崎知事は「ちゃんと(放送を)見ているものはもちろん払うが、今後も見る予定のないものについては、国のほうでルールを明確にしてほしい」と政府への要望を提案。総務常任委員会で議論することになった。
削除された記事が2件あります.見る
1無題Name名無し 25/08/04(月)11:05:30 IP:182.166.*(eonet.ne.jp)No.4376151+
記者会見では「ルール自体が単純すぎる。 受信機としか書いてない。もっぱら映像を見るものに限ると書くのか、映像を見ることを予定していないものを除くと書くのか、いずれにしてもルールの変更が必要になる」と指摘。「映像を見る予定がないものに対しても、貴重な県民の税金を払い続けるのは適切ではない」と放送法または運用ルールの見直しが必要との認識を示した。

放送法は、NHKの放送を受信できる設備の設置者は受信契約を結ばなければならないと定めている。NHKによると、受信可能なカーナビや携帯電話も対象。一般家庭は世帯単位で、複数台あっても契約は1件だが、官庁などでは設置場所(部屋、自動車など)ごとに契約が必要となる。
2無題Name名無し 25/08/04(月)11:40:08 IP:153.216.*(ocn.ne.jp)No.4376155+
よい提案、よいやり方だ
某から国民を守る党のようにいきなり「NHKをぶっ壊ーす!」なんてやるのとは大違いだ
3無題Name名無し 25/08/04(月)12:06:49 IP:153.218.*(ocn.ne.jp)No.4376156そうだねx5
放送法と郵便法は時代遅れだからな
4無題Name名無し 25/08/04(月)12:41:10 IP:116.220.*(home.ne.jp)No.4376158そうだねx2
>よい提案、よいやり方だ
>某から国民を守る党のようにいきなり「NHKをぶっ壊ーす!」なんてやるのとは大違いだ
江崎知事「見る予定がない機器の支払い不適切」
NHK「適切です(キリッ」

やっぱりNHKを壊すしかなくなるに100万ペリカ
5無題Name名無し 25/08/04(月)14:23:36 IP:153.216.*(ocn.ne.jp)No.4376162そうだねx4
>やっぱりNHKを壊すしかなくなるに100万ペリカ
法を変えるきっかけになればいい
その手順としては正しいのよ
もう一度言うけど極端にはじめから「NHKをぶっ壊ーす!」なんてドヤ顔で無茶苦茶なことやるのとは訳が違う
6無題Name名無し 25/08/04(月)16:46:34 IP:153.203.*(ocn.ne.jp)No.4376169そうだねx5
N党はセンセーショナルなことを言って皆の気を引きたかっただけ
信念もやる気もないところだろ
7無題Name名無し 25/08/04(月)18:27:51 IP:14.10.*(enabler.ne.jp)No.4376173+
NHKを壊すののどこが無茶苦茶なんだよ
あんなもの関係者全員死刑でも足りない巨悪だろ
8無題Name名無し 25/08/04(月)18:46:56 IP:110.233.*(mesh.ad.jp)No.4376176そうだねx2
>>NHKを壊すののどこが無茶苦茶なんだよ
うわー部下に居たら仕事の優先順位付けられなさそう
9無題Name名無し 25/08/04(月)18:54:25 IP:122.18.*(nifty.ne.jp)No.4376177そうだねx2
>N党はセンセーショナルなことを言って皆の気を引きたかっただけ
むしろNHKの手先に思える
「NHKに反対するのは頭おかしい奴ら」
という空気を広めるための
10無題Name名無し 25/08/04(月)19:35:37 IP:27.81.*(dion.ne.jp)No.4376179+
不当利得が適用できないんでしょうか
11無題Name名無し 25/08/04(月)19:58:48 IP:115.36.*(commufa.jp)No.4376181+
はははwクソNHKシンパがこんな場末のゴミタメ掲示板にもw
12無題Name名無し 25/08/04(月)20:24:37 IP:153.216.*(ocn.ne.jp)No.4376184そうだねx1
>NHKを壊すののどこが無茶苦茶なんだよ
>あんなもの関係者全員死刑でも足りない巨悪だろ
政治屋はパフォーマーであるべきではあるが
某立花とその下僕たちのやり方で支持を得られるのは一部の同志だけ
ものごとには正しいやりかたってものがある
NHKから国民を守る党や在特会みたいなのは
脳内構造が同じ一部の輩にはうけても一般には忌み嫌われるだけだ
13無題Name名無し 25/08/04(月)20:54:22 IP:39.111.*(nuro.jp)No.4376185そうだねx3
岐阜県知事は正しい意見であり、対して立花孝志は間違ってるという意見が散見されるが
立花孝志が「NHKをぶっ飛ばす!」と長年言ってきたからこそ、岐阜県知事の受信料に対する意見がマスコミに取り上げられるようになったというべき
何もない所でいきなり岐阜県知事がNHKの受信料徴収の不当性意見を表明してもおそらくここまでの盛り上がりはなかっただろう
14無題Name名無し 25/08/05(火)01:17:31 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.4376190+
    1754324251607.mp4-(3047896 B)
3047896 B
スクランブル化すればいいじゃない
そのチャンスを握りつぶしたのが立花孝志
15無題Name名無し 25/08/05(火)07:44:34 IP:116.220.*(home.ne.jp)No.4376199+
書き込みをした人によって削除されました
16無題Name名無し 25/08/05(火)07:47:09 IP:116.220.*(home.ne.jp)No.4376201+
>法を変えるきっかけになればいい
>その手順としては正しいのよ
今まで何百万の庶民が「ウチはNHKは見てない!」と訴えてたのにそれが法を変えるきっかけになるのに有効だったか?
信者と断定されてもいいが、立花氏のお陰でNHKの悪事が世の中の事に興味がない層に浸透した=NHKの存在の意義を問う声が多くなったと思う
17無題Name名無し 25/08/05(火)07:49:41 IP:116.220.*(home.ne.jp)No.4376202+
>ものごとには正しいやりかたってものがある
テレビや新聞ばかり見てると馬鹿になるで?
たまには立花氏が言い分を聞いてみれば?
18無題Name名無し 25/08/05(火)09:10:59 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.4376209+
書き込みをした人によって削除されました
19無題Name名無し 25/08/05(火)09:18:37 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.4376210そうだねx5
NHKも財務省も中の人間たちがもう腐ってるんで
法律を変えるくらいじゃ治らないだろう
人を入れ換える必要がある
まあNHKは民放化か解体して
新たに報道専門の国営放送を設立するのが最善だろう
20無題Name名無し 25/08/05(火)10:21:12 IP:39.111.*(nuro.jp)No.4376212そうだねx1
金満NHKは解体して本来の公共放送業務に特化すべきでしょう
民放各局が十分成熟している現代においてはNHKが娯楽を提供する必然性は無くなってると考えれば
NHKの娯楽部門は分割して全て民放に譲渡する
NHKの主たる業務は報道と教養番組、並びに政府からの依頼案件、例えば選挙報道や緊急事態に対する報道に特化する
業務縮小に伴う余剰人員は民放が再雇用するもよし、専門性を生かした再就職先を探すのも良し
当然年間の予算も大幅に減少するから受信料削減を実現する
受信料は各個人から集めると莫大な事務手数料が必要となるから都道府県単位で人口に比例する金額を算定し都道府県税の一部を放送受信料としてNHKに支払うようにすれば個人情報をNHKに抜かれる心配もなくなりよろしいのではないか
NHKの決算情報は当然各都道府県に提出されることで報道に対する透明性も今より向上することが期待される
21無題Name名無し 25/08/05(火)10:32:28 IP:112.69.*(eonet.ne.jp)No.4376213+
https://www.youtube.com/shorts/UGgVWOJjpQI
22無題Name名無し 25/08/05(火)10:59:06 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.4376215そうだねx2
偉いさんにも現場の末端にも外国人やド左翼がいて好き勝手やってんのよ
娯楽部門はそれでも大した害は無いけれど
寧ろ報道がそれで腐り切ってんのが大問題なんよ
だから、NHKは報道部門をこそ叩き潰さなければいかんのよ
23無題Name名無し 25/08/05(火)13:38:28 IP:153.216.*(ocn.ne.jp)No.4376221そうだねx2
>テレビや新聞ばかり見てると馬鹿になるで?
>たまには立花氏が言い分を聞いてみれば?

もっと馬鹿になる

と言いたいところだが、その通りで笑

ただし、奴の言わんとすることはわかる
しかし、表現方法、言動が賢くない
すなわち馬鹿になる
24無題Name名無し 25/08/05(火)15:29:49 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.4376228+
    1754375389349.mp4-(3058001 B)
3058001 B
言い分は犬猫レベルのバカを騙して金にする
25無題Name名無し 25/08/05(火)17:12:44 IP:60.87.*(ipv4)No.4376231+
>たまには立花氏が言い分を聞いてみれば?

立花氏の と言いたかったのか?
26無題Name名無し 25/08/05(火)17:38:01 IP:153.246.*(ocn.ne.jp)No.4376232+
    1754383081169.png-(156083 B)
156083 B
>テレビや新聞ばかり見てると馬鹿になるで?

昔から言われている事だw
27無題Name名無し 25/08/05(火)18:45:08 IP:14.10.*(enabler.ne.jp)No.4376236+
>政治屋はパフォーマーであるべきではあるが
>某立花とその下僕たちのやり方で支持を得られるのは一部の同志だけ
>ものごとには正しいやりかたってものがある
>NHKから国民を守る党や在特会みたいなのは
脳内構造が同じ一部の輩にはうけても一般には忌み嫌われるだけ

関係ない話で誤魔化すな
NHKは解体されるべきカスだって話に反論できないのは分かるが
28無題Name名無し 25/08/06(水)09:22:44 IP:49.129.*(mesh.ad.jp)No.4376267+
受信料の定額システム廃止して、視聴時間に応じての従量課金制にしたらどうか。
「具体例」
1ヶ月視聴時間(31日計算)
1時間〜10時間 100円
10時間〜50時間 300円
50時間〜100時間 500円
100時間〜300時間 700円
300時間〜500時間 900円
500時間〜744時間 1200円

(30日計算の場合は)
500時間〜720時間 1100円
29無題Name名無し 25/08/06(水)17:36:29 IP:182.166.*(eonet.ne.jp)No.4376303そうだねx2
NHKが一方的に値段を設定して払えと家まで押しかけて契約を結ぼうとするのが問題で納得してるわけではないんだよねライフラインでも節約したり色々選択肢があるのにNHKは一方的に放送法というのを持ち出して時代にそぐわない商品を押し売りしてそれがあたかも当たり前と思っているのが問題。作品の質も再放送だらけや放送の中身も意見できないお粗末なモノなのに
30無題Name名無し 25/08/06(水)19:10:45 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.4376308そうだねx3
NHKがさっき「猛暑の夏の気になる電気代、エアコン節電方法」を
紹介してたが、家計の負担を心配かけてくれるwのなら
受信料どうにかしてあげればいいのに
自分らは受信料満額取って電力会社の収益は下げようとする
31無題Name名無し 25/08/07(木)13:02:12 IP:180.11.*(ocn.ne.jp)No.4376333そうだねx1
公共放送と言う立場を利用して利権を独占したいだけだからな。

じゃあ国営にしようか?って話になるはずだが、当然その利権に与れなくなる、有権者の厳しい査定に委ねることになるので、総務省や政治家も反対だろうけども。
32無題Name名無し 25/08/07(木)15:24:23 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.4376339そうだねx2
最近の携帯にはワンセグが付いてないので携帯を持っているという理由だけで受信料を徴収できなくなった
危機感を抱いたNHKは政府に頼み込んで最近ネット放送を始めた
完全に将来携帯を持ってるだけで料金を徴収するための布石
本当に利権まみれの奴らにいいようにされる
例え裁判で負けてでも争って欲しい
33無題Name名無し 25/08/07(木)20:42:57 IP:115.36.*(commufa.jp)No.4376356+
トランプ大統領や立花氏への日本のマスコミの怨嗟は異常w

- GazouBBS + futaba-