ニュース表@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1760310376093.png-(582391 B)
582391 B自民・船田元氏「石破首相の退陣撤回」「高市氏退き総裁選やり直し」案言及 公明連立離脱Name名無し25/10/13(月)08:06:16 IP:153.246.*(ocn.ne.jp)No.4380946+ 12月25日頃消えます
自民党の船田元(はじめ)元経済企画庁長官は12日、自身のフェイスブックで、公明党の連立政権離脱の方針を受け、石破茂首相が退陣表明を撤回して当面は政権運営に当たる案や、自民の高市早苗総裁が辞任し総裁選をやり直すという独自案に言及した。

■「公明によってバランスよい政策実現」

船田氏は公明の連立離脱方針について「青天の霹靂だ」と投稿した。公明が「政治とカネ問題」を理由に挙げたことに関しては、「怒るのも当然のことではないか」と共感していた。

また、26年間の自公連立について「自民党の出過ぎたところを公明党がなだめながら、バランスよく政策を実現してきた」と評価し、「それができなくなることは、自民党はもちろんのこと、国民にとっても大変なマイナスである」と残念がった。
1無題Name名無し 25/10/13(月)08:06:46 IP:153.246.*(ocn.ne.jp)No.4380947+
    1760310406676.jpg-(61391 B)
61391 B
自民内には衆院選で公明が立候補した選挙区に自民候補をぶつける主戦論もあるが、船田氏は「これはあまりにも大人気ない、というか、正気の沙汰ではない」と反対した。「自公の地方組織の間では今なお協力関係を大切にしたいとするところも多く、これまで壊れると、多くの自民党議員は困難に直面する。野党の思う壺ではないか」と警戒していた。公明の支持母体である創価学会の集票力は、選挙区ごとに2万票といわれている。

■「政権投げ出しは無責任」

今後は、臨時国会での首相指名選挙が焦点となる。

船田氏は「この際いっそのこと政権を投げ出して、野党のお手並み拝見という意見もあるが、内外の非常事態においてあまりにも無責任だ」と指摘。自民が与党を維持する選択肢として、①日本維新の会と国民民主党との連立②国民民主と連立して維新と部分連合ーを挙げ、「極めて難しい」との認識を示した。

また、「可能性」として、「石破首相に退陣を撤回してもらい、当面はこれで国会を動かし、企業・団体献金の改革も含めた目先の懸案を処理し、その上で公明党との話し合いをもう一度やり直せないだろうか」と記した。
2無題Name名無し 25/10/13(月)08:07:28 IP:153.246.*(ocn.ne.jp)No.4380948そうだねx1
その上で、「それも難しいのであれば、高市総裁に一度退いていただき、早急に総裁選挙をやり直して、新しい総裁のもとで、連立の枠組みをはじめとした政権構想の立て直しを模索すべきだ」と提案した。

船田氏は石破首相に近く、4日投開票の総裁選では茂木敏充元幹事長の推薦人を務め、決選投票では小泉進次郎農林水産相に投票したことを明らかにしている。https://news.yahoo.co.jp/articles/88bfa11539841d632bc155e9d340f84758ea72fb
3無題Name名無し 25/10/13(月)10:29:12 IP:133.175.*(vectant.ne.jp)No.4380956そうだねx12
まあ、こんなことを言うやつは次回の選挙では無所属で出馬させるのだな。

一応は形の上では高市は自民党が選んだ総裁だからな。
筋道としては、舩田はおかしいわな。
4無題Name名無し 25/10/13(月)12:49:36 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.4380963+
財源が必要なら、国会議員から税金取る法律作ればいいだけ。
5無題Name名無し 25/10/13(月)16:08:13 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.4380985そうだねx2
総裁選否定とは民主主義より自分の当選が大事ってことの表明ですな。
の発言には注目しないの?
6無題Name名無し 25/10/13(月)17:37:05 IP:92.202.*(nuro.jp)No.4380989+
これが、前回自民内で『高市早苗女史を総裁に選ばなかった』連中のロジックかぁ…
どんどん炙り出されて来るなw
7無題Name名無し 25/10/13(月)17:45:43 IP:59.129.*(dion.ne.jp)No.4380993そうだねx6
    1760345143935.png-(52892 B)
52892 B
そんなに気に入らないなら党から出てけよ(w
そんな勇気は全く無いけど文句だけは超一流
8無題Name名無し 25/10/13(月)19:07:13 IP:114.158.*(ocn.ne.jp)No.4380997そうだねx3
もうね
高市を除名して自公再連立で首班指名は斎藤に投票
閣僚は全員公明党
それなら自民の反高市派は納得じゃないの?
9無題Name名無し 25/10/13(月)19:33:54 IP:180.50.*(ocn.ne.jp)No.4380998そうだねx3
ただただ
国民向いてない政治やってるだけでしかないんだよな


ずーーーーーーっと言ってた気がするケド
10無題Name名無し 25/10/15(水)14:17:12 IP:106.156.*(dion.ne.jp)No.4381229そうだねx2
スイスでは「武力を使わずに他国を侵略する方法」に注意喚起されているようです。
第1ステージ:工作員を送り込み、政府中枢に食い込ませる
第2ステージ:相手国の歴史を否定する
第3ステージ:教育を乗っ取り、自分で考える力を奪う
第4ステージ:メディアを使い、世論を操作する
第5ステージ:経済を支配する
第6ステージ:国民を分断させ、自衛を放棄させる
最終的に、抵抗する気力を失わせた国民を懐柔し、大量の移民で、占領を完了させます。
11「独り言になってしまい…」自民・船田元氏 総裁選やり直し主張も賛同なく「ヤジ飛んだ」Name名無し 25/10/15(水)14:42:50 IP:153.246.*(ocn.ne.jp)No.4381230+
    1760506970631.jpg-(26847 B)
26847 B
自民党の船田元・元経済企画庁長官は14日、公明党の連立政権離脱を受け、「政局が前にも後ろにも行かない状況になったときの選択肢として、総裁選をやり直す手段は捨ててはいけない」と強調した。「必ずやれと言っているわけではない」と前置きしたうえでの発言。党本部での両院議員懇談会後、記者団に語った。

「高市氏も再出馬できる」
船田氏はSNSで、高市早苗総裁を辞任させ、総裁選をやり直すという持論を披瀝し、党内の一部から批判を浴びていた。

14日の記者団とのやり取りでは、高市氏が総裁を辞任した場合は、高市氏が「もう一回総裁選に出るということは当然あると思う」とも語った。

一方、懇談会での自身の発言については「けっこうヤジが飛んだ。一応最後まで言ったが、途中でヤジが出た」と振り返り、総裁選をやり直すという「私の意見はちょっと極端かな」という感想を持ったと明かした。
12無題Name名無し 25/10/15(水)14:44:02 IP:153.246.*(ocn.ne.jp)No.4381231+
総裁選のやり直し論に同調する議員は現れなかったといい、「私の独り言になってしまった」とやや自嘲気味にこぼした。

船田氏は石破茂首相(前総裁)に近く、4日実施された総裁選の決選投票では高市氏に敗れた小泉進次郎農林水産相に投票した。
https://www.sankei.com/article/20251015-HIAND2VJRFGXPD32JJ7DFUGMWY/

必死なんですぅぅ w
13無題Name名無し 25/10/15(水)14:56:23 IP:39.3.*(odn.ad.jp)No.4381236そうだねx8
>総裁選のやり直し論に同調する議員は現れなかったといい、「私の独り言になってしまった」とやや自嘲気味にこぼした。
自身がどれだけ重大な発言をしたのかを理解してないのか、後になって気がついてごまかしてるのか。
いずれにせよ最低だな。
14無題Name名無し 25/10/15(水)14:58:36 IP:14.10.*(enabler.ne.jp)No.4381237+
高市の評価を高めて自民を盤石にするために
反高市派が暴れるというのは非常に効果的なんだよね
中韓マスコミ公明既存野党荒らし
皆一丸になってやっていることだ
15無題Name名無し 25/10/15(水)15:00:24 IP:59.133.*(dion.ne.jp)No.4381238+
政治家の認知症は救いようが無い
16無題Name名無し 25/10/15(水)15:10:26 IP:106.129.*(au-net.ne.jp)No.4381241そうだねx4
>IP:14.10.*(enabler.ne.jp)
どこのスレでもマスコミガーしか言ってないヤツが
一番マスコミに踊らされてて草
17無題Name名無し 25/10/15(水)15:37:58 IP:110.233.*(mesh.ad.jp)No.4381244+
自民党辞めて公明党に移ればいいじゃない。
18無題Name名無し 25/10/15(水)16:43:16 IP:128.22.*(eonet.ne.jp)No.4381256+
減税出来ない自民は高市で下野を目指す
公明離脱も茶番劇
19無題Name名無し 25/10/15(水)16:46:45 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.4381258そうだねx7
ほんと
次に公明から出馬するのが筋
20無題Name名無し 25/10/15(水)19:38:18 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.4381270そうだねx5
    1760524698035.jpg-(149505 B)
149505 B
はい、民意
船田は離党してどうぞ
21無題Name名無し 25/10/15(水)20:22:29 IP:153.232.*(dti.ne.jp)No.4381273+
>減税出来ない自民は高市で下野を目指す
>公明離脱も茶番劇
まぁそうなったらマジで自民は分裂だな
ソレはそれで良いんじゃね?
22無題Name名無し 25/10/15(水)20:30:33 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.4381275+
>>減税出来ない自民は高市で下野を目指す
>>公明離脱も茶番劇
>まぁそうなったらマジで自民は分裂だな
>ソレはそれで良いんじゃね?
もしもそうなったら、ニヤニヤしながら近寄ってくる野田と握手して野合政権を作ることになって
立憲民主党の思う壺になるんでしょうねw
23無題Name名無し 25/10/16(木)07:43:34 IP:128.22.*(eonet.ne.jp)No.4381308そうだねx1
>>No.4381229
日本は第五ステージ完了直前になってるね
24無題Name名無し 25/10/16(木)08:25:56 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.4381311+
玉木がレンポウさんの事業仕分けの失策蒸し返して立憲の野田がカンカンらしいね、連立しなさそうだね
具体的に何て言われたのか知らんし興味も無いが、デフレ状況下でする事じゃなかったですね、現に死んでる産業出てるんだから
25無題Name名無し 25/10/16(木)08:27:18 IP:14.10.*(enabler.ne.jp)No.4381313+
自民党は完全に信用を失い死に向かっていた
高市で息を吹き返したように見えるが、高市単独でこんなことは不可能
テレビ局が全力で演技力を駆使して加担し総裁選を盛り上げたのが大きい
テレビ局が毎日デマを流して許されるのは自民が仲間だから以外の理由が一切ない
これまでは既存野党と自民がテレビと仲間でありプロレスでやってこれた
だが参政党の出現により茶番が許されなくなる可能性が出てきた
自民内の保守という切り札を使って参政党にネガキャンしつつ時間稼ぎを始めた
26無題Name名無し 25/10/16(木)08:27:38 IP:14.10.*(enabler.ne.jp)No.4381314+
少なくとも自民とテレビ局は仲間なんですよね
高市総裁になってテレビが困るのが仮に本当だったとしても
高市のネガキャンをする必要はないんです
高市を無視して自民の悪行を報道するだけで自民は潰せます
そのついでに高市も潰せるわけですから
でもそれをやらないのは不自然ですよね
そうやって疑って見ればテレビの演技の不自然さも全部分かると思います
27無題Name名無し 25/10/16(木)08:28:12 IP:14.10.*(enabler.ne.jp)No.4381315+
進次郎総裁ってのがまず本気感がないよ
そんなもんで選挙勝とうって思ってるわけないじゃん
テレビや自民の進次郎応援なんかフリでしかない
悪役の進次郎に勝つ高市の評価を高める為の方策でしかない
テレビにとって参政党の票を減らすのが重要なわけ
他はほぼテレビ局の仲間の政党だからね
参政党から票取り返せるのは高市総裁にする以外ない
それがテレビにも自民にも得な選択でそれ以外ないだろう
他にもっと自民を勝たせる方法があるなら教えてくれ
もっと参政党の票を削れる方法があるなら教えてくれ
テレビも自民も恐ろしく最善手を取ってるよ
28無題Name名無し 25/10/17(金)23:15:08 IP:126.110.*(bbtec.net)No.4381478+
流石、「政界・失楽園」サマの言う事は常軌を逸してるね!
29無題Name名無し 25/10/19(日)11:38:12 IP:210.157.*(ipv4)No.4381555そうだねx1
>もしもそうなったら、ニヤニヤしながら近寄ってくる野田と握手して野合政権を作ることになって
>立憲民主党の思う壺になるんでしょうねw
それやったらどう考えてもその連中と立憲は次の衆院選で議席無くすんで何の問題も無いどころかむしろお願いします
30無題Name名無し 25/10/19(日)15:00:59 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.4381563+
>>もしもそうなったら、ニヤニヤしながら近寄ってくる野田と握手して野合政権を作ることになって
>>立憲民主党の思う壺になるんでしょうねw
>それやったらどう考えてもその連中と立憲は次の衆院選で議席無くすんで何の問題も無いどころかむしろお願いします
進次郎派と野田立民党が悪魔合体して政権獲得した結果、、、、

  フツーの予想を裏切って、その連中は超中国寄り蓮舫政権を発足させ、日本中パニックになったりしてw
31無題Name名無し 25/10/19(日)19:06:19 IP:92.202.*(nuro.jp)No.4381585そうだねx2
今日の投稿歩合、おいくら?(棒

- GazouBBS + futaba-