ニュース表@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1760435657260.jpg-(18438 B)
18438 Bクマ多発の異常事態 捕獲後も箱わな内で激しく暴れる様子…「ヒグマとの共存は無理」銃なしハンターの葛藤Name名無し25/10/14(火)18:54:17 IP:138.64.*(v6connect.net)No.4381109+ 12月27日頃消えます
10/14(火) 7:16配信

ABEMA TIMES

 ヒグマの出没が相次ぐ、北海道砂川市。現地の人間はどのような思いでクマと向き合っているのか、ABEMA的ニュースショーは北海道猟友会砂川支部長の池上治男氏を密着取材した。

池上氏は銃を持っていない。2018年にクマ駆除のため警察官立ち合いのもと発砲し、1発で仕留めたものの「建物に向けて発砲した」とみなされ、没収されたまま。ハンターといえども丸腰状態で、常に危険と隣り合わせだ。

 そんな池上氏の捕獲方法は「箱わな」。えさはシカの脚とリンゴで、池上氏が撮影した映像では箱わなにかかったクマが唸り声をあげながら激しく暴れていた。
削除された記事が3件あります.見る
1無題Name名無し 25/10/14(火)18:54:49 IP:138.64.*(v6connect.net)No.4381110+
    1760435689952.jpg-(332946 B)
332946 B
 「今年はヒグマの目撃情報、捕獲は多い?」と問いかけると「今年は異常。こんなことない。注意報どころではない、緊急事態。これだけいたら。」と明かした。車を運転しながら「これクマの足跡」と、道路上を横断する白い痕跡はクマの足跡だと説明。いつしか人間の生活圏はヒグマの生活圏にもなっている。池上氏は「絶対数が多すぎる。ヒグマの数が多いから、山の縄張りを押し出される。巨大な300キロ、400キロの本当に強いクマは山にいる」と説明した。

 北海道鳥獣保護員として活動する池上氏は、ヒグマの目撃情報が入れば現場に赴き、行政職員とともに実地調査を行っている。

 ヒグマが出たという情報がよせられ、場所は中学校だった。現場に赴くと、その中学校はコンビニの隣にあり、敷地にはシカの姿が。「ああいうシカをクマは追う。シカは共存している状態。ヒグマがあそこで何か食べていたら、人は襲われる。間違いない。ヒグマと共存というけど、それは言葉が独り歩きしてる。無理だ」と断言した。
2無題Name名無し 25/10/14(火)18:55:06 IP:138.64.*(v6connect.net)No.4381111+
 この日最後に訪れたのはリンゴ農園だった。関尾農園の関尾守人氏は「もうクマに振り回されて、みるみる(リンゴが)無くなってしまう」と被害を明かす。池上氏は、今朝のものであろうヒグマのフンや木に登る際についた爪の痕を指した。

 「もう箱わなには入らない。危険だとわかって。親子のヒグマがいま、農園に来ている」と語った池上氏は「電気柵が効果ない。下を潜ってくるから」と説明。関尾氏は「今年ぐらい痛みつけられたことは初めて」と嘆いた。

 10月11日あさ5時30分、日の出前の北海道は底冷えする寒さだが、池上氏は日課を欠かさない。まず目撃したのはシカの群れで「ヒグマはいないということ」と説明。クマを警戒するシカが自由に駆け回る、つまり「いまは安心」という印だという。

 しかし車を進めると、箱わなの中にはクマの姿が。おととい捕獲されたというヒグマはこちらの存在に気づくと威嚇行動を開始。推定5〜6歳、体長約2メートル、体重200キロを優にこえるオスのヒグマだったが、池上氏は「まだまだ大きくなる。あんなのまだ小さいほう」と語った。このヒグマは殺処分が決まっているという。
3無題Name名無し 25/10/14(火)18:55:24 IP:138.64.*(v6connect.net)No.4381112+
 次の箱わなに向かおうとした池上氏だったが、リンゴ農園の関尾氏から「(ヒグマが)わなにかかっている」と連絡があり、予定を変更して農園に急行した。

 リンゴ農園に行くとクマの姿が。箱わなではなく小動物用のわなにかかっていたのは子どものヒグマで、池上氏は「車から降りられない、危ない。母グマが近くにいる」と警戒。園の外にいた関尾氏に「危ないよ!そばに母グマいるから。来たら襲われるよ!気をつけないとダメだよ」と警告した。

 箱わなにかかった場合、駆除に要する段取りを組む時間の余裕があるというが、今回は通常のわなのため、いつまでもそのままにしておくわけにもいかない。

 そこで池上氏は市の職員に電話で相談。どうすべきか指示を仰ぐことに。池上氏が「関尾さんはすぐ駆除してほしいって言っている。自治体と振興局の関係で、きちっと対応できれば問題ないと思う」と伝えると、振興局職員は「問題ないですよ。僕の責任で大丈夫です」と返答。市からの指示は「危険なのでいますぐ駆除してください」というものだった。
4無題Name名無し 25/10/14(火)18:55:45 IP:138.64.*(v6connect.net)No.4381113+
「現場が困ってることを優先しなければならない。プライオリティーを十分考えてやらなきゃいけない。だけど法律に照らし合わせて適正に処理しないと。だから難しい」(池上氏)

 「池上さんはヒグマが好き?」という質問には「そりゃそう。だから殺したくないよ」と胸中を吐露。池上氏はかつて1匹の子どものヒグマを保護。「砂助」と名付けられたヒグマは現在も旭山動物園で元気に暮らしている。動物園でクマを飼育すると、年間数百万円から1千万円ほどの費用がかかる。「ヒグマを殺したいという人は誰もいないと思う」(池上氏)

 池上氏は「人間のコミュニティとヒグマのコミュニティが交錯することがないようにやるべき。人間の境界に何かあればいいとか、そんなことよりも山全体をどう捉えるかだ」と述べた。

 2025年の砂川市のヒグマ駆除件数は10件にのぼっている。

(『ABEMA的ニュースショー』より)

ABEMA TIMES編集部
https://news.yahoo.co.jp/articles/3df37345a16bf9bd9f235ba42197589f240e43d1
5無題Name名無し 25/10/14(火)19:53:28 IP:126.158.*(openmobile.ne.jp)No.4381136+
新聞の投稿によると空自は対戦車ヘリを出さないの?
注 陸自所属です
6無題Name名無し 25/10/14(火)21:42:07 IP:110.233.*(mesh.ad.jp)No.4381149+
県のヘリは飛んでました。
7無題Name名無し 25/10/14(火)22:45:34 IP:118.8.*(ocn.ne.jp)No.4381151+
まるで“岸田の宝”と同じだな
8無題Name名無し 25/10/15(水)03:04:06 IP:49.129.*(mesh.ad.jp)No.4381163+
    1760465046309.jpg-(363372 B)
363372 B
限界集落の人口をいったん0にして、動物の森にします。

そのあと、果樹園などの整備を募集する。
9無題Name名無し 25/10/15(水)08:17:01 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.4381179+
書き込みをした人によって削除されました
10無題Name名無し 25/10/15(水)18:30:46 IP:153.151.*(dti.ne.jp)No.4381268そうだねx4
>池上氏は銃を持っていない。2018年にクマ駆除のため警察官立ち合いのもと発砲し、1発で仕留めたものの「建物に向けて発砲した」とみなされ、没収されたまま。
まだやってんのかよバカ、さっさと返せ
11無題Name名無し 25/10/15(水)21:34:41 IP:113.155.*(commufa.jp)No.4381280+
>まだやってんのかよバカ、さっさと返せ
考え方としては自己責任の原則だと思うよ
誘導員の不適切な誘導に従って交通事故が起きても責任は100%ドライバーになる
それと同じで警察の指示に従っても責任は100%本人になる
ただ、建物に向かって云々は後からの話で
別のハンターが跳弾が当たったとかで刑事告訴したのが始まりじゃなかったかな確か
12無題Name名無し 25/10/18(土)10:10:18 IP:119.241.*(mesh.ad.jp)No.4381508そうだねx1
>考え方としては自己責任
それはそうなんだけど、このケースは相手がガチンコで殺しに来る猛獣だからなぁ
緊急回避で発砲は正当ってならないのはやっぱおかしい気がする
13無題Name名無し 25/10/18(土)12:09:04 IP:116.220.*(home.ne.jp)No.4381512そうだねx2
いざ日本が中国に侵略されて本土戦になった時は、戦車が日本の道路を走りまわる事になるんだが
その時に戦車に信号が赤になったら止まれとか、右左折する時はウィンカーを出せとか、夜間はヘッドライトを点灯しろとか言って
法律なんか守らせてたら文字通り殺される訳で

法律は手段であって目的ではないって所が分かってない奴が日本には多いよな
14無題Name名無し 25/10/18(土)12:22:54 IP:153.191.*(ocn.ne.jp)No.4381513そうだねx1
共存なんて無理だよ、だから「人間の迷惑にあるからクマを駆除する」事を否定する必要はない。ただ同時に「クマの迷惑になるから人間を駆除する」事にも文句は言うべきじゃない
15無題Name名無し 25/10/18(土)13:00:10 IP:126.34.*(bbtec.net)No.4381514+
>まだやってんのかよバカ、さっさと返せ
人を守るためにやったことなのに危険行為だと武器没収されてりゃたとえ返してもらってももういらん自分らで身を勝手に守れって状況だろね
人によってはもう廃業してもいいんじゃないのかって考えも持ってそう
少なくとももう後継ぎは生まれないだろなあ
16無題Name名無し 25/10/18(土)16:05:02 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.4381523そうだねx2
責任は持とうとしないくせに
なぜだか銃器の統制という自分の権利にはアホみたいに拘るクソ役人根性
それが警察官僚
17無題Name名無し 25/10/19(日)09:33:51 IP:165.100.*(gmo-isp.jp)No.4381552そうだねx5
>ただ同時に「クマの迷惑になるから人間を駆除する」事にも文句は言うべきじゃない
じゃあお前を人間側の駆除第一号に
18無題Name名無し 25/10/19(日)17:58:27 IP:111.102.*(dion.ne.jp)No.4381576そうだねx5
警察が猟友会の銃さえ規制したがるのなら
警察が責任持って害獣版SWATみたいな専門チームを
組織してくれれば良いんだけどなぁ
19無題Name名無し 25/10/19(日)18:33:48 IP:175.134.*(dion.ne.jp)No.4381581そうだねx4
赤い大地のサヨクたちが
日本人の武装を銃を毛嫌いし
ハンターを毛嫌いしているから
ハンターを締めつけて銃を取り上げようとしている
ということでしょうか
20無題Name名無し 25/10/19(日)19:53:10 IP:113.155.*(commufa.jp)No.4381587+
>警察が猟友会の銃さえ規制したがるのなら
規制してるのは警察じゃなくて公安委員会です
北海道の騒動も、当然公安が許可取り消ししていますし、そのままです
警察にとってもいい迷惑でしょう
21無題Name名無し 25/10/19(日)20:23:33 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.4381588そうだねx1
>規制してるのは警察じゃなくて公安委員会です
>北海道の騒動も、当然公安が許可取り消ししていますし、そのままです
>警察にとってもいい迷惑でしょう
それは誤解ですね
実際にはそれらの紙を作っているのは100%警察側で
【公安】というか公安委員会として選ばれている地元名士数人のお馬鹿な面々
彼らは警察から来た紙に対して何も考えず100%それに判子を押しているだけ

当然、そんな公安委員たちの馬鹿で無責任な仕事ぶりも許されていいものではない
22無題Name名無し 25/10/19(日)22:00:20 IP:175.134.*(dion.ne.jp)No.4381594そうだねx1
そのへんは思い込みで語るなよ
調べりゃ事実関係が出てくる
23無題Name名無し 25/10/20(月)11:27:52 IP:92.202.*(nuro.jp)No.4381639そうだねx1
昔っからマタギの間では言い伝えられ続けてた『熊は肉も喰う雑食』って専門家に危険性伝えてきたのに、『人が危害に遭いやすくなって」漸く慌てだしたっていう…
24無題Name名無し 25/10/20(月)12:59:33 IP:126.233.*(openmobile.ne.jp)No.4381653そうだねx1
田舎で熊に甘い菓子を与える

オーバーツーリズムのバ観光客が諸悪の根源
熊が
騒がれたのもオーバーツーリズムが
問題化も同時期
25無題Name名無し 25/10/20(月)18:05:51 IP:112.69.*(eonet.ne.jp)No.4381671+
射殺する玉がもったいない
ボーガンで
26無題Name名無し 25/10/20(月)18:31:11 IP:92.202.*(nuro.jp)No.4381673+
>No.4381109
実際は、「大半が『熊に依る顔面損傷』」なせいで報道に乗せられず、その悲惨さが一般人に届かない…
>「クマ外傷はその人の人生を変えてしまうほど凄惨」秋田大がクマに襲われた被害者20人の事例を分析、9割が顔面に傷を負っていたことが判明… 生涯にわたって身体や心に傷痕が残る人も - Togetter
>https://togetter.com/li/2617883

ググるな、危険:
>秋田の専門家の知見を集結した話題の本『クマ外傷』は「グロ耐性のない人は読まない方が良いレベル」で核心に迫っていた - Togetter
>https://togetter.com/li/2547077
…警告はした(真顔
27無題Name名無し 25/10/20(月)18:36:28 IP:220.144.*(mesh.ad.jp)No.4381676+
書き込みをした人によって削除されました
28無題Name名無し 25/10/20(月)18:39:25 IP:125.198.*(mesh.ad.jp)No.4381678+
    1760953165492.png-(223552 B)
223552 B
熊を捕まえたら、商品として弾かれる大量の食物と一緒に人里離れた山奥に置いて来い。
29無題Name名無し 25/10/20(月)22:01:55 IP:133.175.*(vectant.ne.jp)No.4381693そうだねx3
エサやりするな
人間=エサがありつけると学習する
熊即殺しかない
30無題Name名無し 25/10/21(火)01:18:07 IP:125.198.*(mesh.ad.jp)No.4381708+
人がいることろで餌付けするからだろうが。

人里離れたの意味わかってんのか?
31無題Name名無し 25/10/21(火)02:43:36 IP:180.58.*(ocn.ne.jp)No.4381711そうだねx1
山奥でサルに餌をやっていたら人里に降りてきて民家に侵入して食べ物を漁るようになった
クマだって同じだぞ
32無題Name名無し 25/10/21(火)07:29:23 IP:175.134.*(dion.ne.jp)No.4381715+
書き込みをした人によって削除されました
33無題Name名無し 25/10/21(火)07:31:48 IP:175.134.*(dion.ne.jp)No.4381717そうだねx3
こないだ知床で登山者を食った奴は
人里離れた知床の山中でじゃかすか餌を与えられ
登山者を食うに至った
被害者を生んだのは動物愛護メルヘン野郎どもである
左翼的動物愛護(日本人より動物が大事)が無邪気に称揚される流行はもう終わりにすべき
34無題Name名無し 25/10/21(火)08:33:31 IP:125.198.*(mesh.ad.jp)No.4381722+
    1761003211802.jpg-(75683 B)
75683 B
人里に降りて来るってことは対策がなされていないからだ。
電線張ってある一定の場所からこっちに来ないようにするべき。

その間に、人里離れた(なるべく冬眠ができる)場所から出れないように、スギや松などを徐々に伐採し、果樹系などの木を植樹して、実が成るまでは大量の食物を置くだけ。(予定は3〜4年 9〜10月頃)
35無題Name名無し 25/10/21(火)08:40:23 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.4381724+
    1761003623731.jpg-(330091 B)
330091 B
群馬県のケースはこういう事らしい
36無題Name名無し 25/10/21(火)09:38:43 IP:118.8.*(ocn.ne.jp)No.4381726+
>IP:125.198.*(mesh.ad.jp)
なんか書いてる発想が小学校低学年レベルだな…
37無題Name名無し 25/10/21(火)09:57:03 IP:153.246.*(ocn.ne.jp)No.4381727+
>スギや松などを徐々に伐採し、果樹系などの木を植樹して、実が成るまでは大量の食物を置くだけ。

予算付、大変だね〜
38無題Name名無し 25/10/21(火)11:17:21 IP:125.198.*(mesh.ad.jp)No.4381741+
実際は、小学生レベルの発想が正解だからです。

腐った大人の発想など金金金金とアホみたいに言うだけですから、結果何もできやしないのです。
39無題Name名無し 25/10/21(火)11:20:27 IP:125.198.*(mesh.ad.jp)No.4381742+
腐った大人は熊のエサにでもなりやがれ。
40無題Name名無し 25/10/21(火)11:28:08 IP:118.8.*(ocn.ne.jp)No.4381744そうだねx1
>IP:125.198.*(mesh.ad.jp)
小学校低学年レベルから幼稚園児レベルに落ちたか
41無題Name名無し 25/10/21(火)12:24:32 IP:180.11.*(ocn.ne.jp)No.4381750そうだねx1
>腐った大人の発想など金金金金とアホみたいに言うだけですから、結果何もできやしないのです。
典型的な中二病思考
42無題Name名無し 25/10/21(火)12:36:43 IP:126.172.*(access-internet.ne.jp)No.4381756+
中国系の山の斜面の太陽電池発電施設が問題視されるのが
熊が社会問題化したのが同時期なのは偶然?
43無題Name名無し 25/10/21(火)19:48:42 IP:92.202.*(nuro.jp)No.4381815+
>No.4381756
感の良い一般日本人は好きだよw

- GazouBBS + futaba-