買う買う詐欺おじさんも流石に
SDRって今出したら売れるよな 名無し 04/27 1370078
IP:210.147.*(mesh.ad.jp)

買う買う詐欺おじさんも流石に買うよな?

無題 名無し 04/27 1370082
IP:124.110.*(bc9.ne.jp)
TZR125でいいんじゃない?
無題 名無し 04/27 1370083
IP:125.195.*(mesh.ad.jp)
スレ画で一瞬『週刊SDR200を作ろう』が頭に浮かんだw
つかいくら主流っても細身の車体に倒立って全くもって似合わんなぁ・・・(私見
無題 名無し 04/27 1370085
IP:113.156.*(dion.ne.jp)
スレ画、SDRと言うよりSRX(250)っぽい
トラスパイプフレームじゃないし、何よりSDRなら1人乗り専用だろ
無題 名無し 04/27 1370088
IP:106.155.*(au-net.ne.jp)
本文無し
無題 名無し 04/27 1370090
IP:126.254.*(openmobile.ne.jp)
ニンジャSL売れなかったやん
無題 名無し 04/27 1370092
IP:61.119.*(ocn.ne.jp)
初代と同じ34psで装備重量120㎏以下なら即決
150㎏以上なら論外
120-150㎏なら悩む
無題 名無し 04/27 1370094
IP:106.155.*(au-net.ne.jp)
昔乗ってたけどまた乗りたいとは思わないなSDR
無題 名無し 04/27 1370095
IP:133.106.*(ipv4)
2stだから200ccでも良かった訳で
無題 名無し 04/28 1370099
IP:210.147.*(mesh.ad.jp)
エンジンは4スト化で問題ないけど何このやる気の無いフレーム
SDRの真骨頂ってフレームよな

無題 名無し 04/28 1370102
IP:118.7.*(ocn.ne.jp)
スレ画のこれじゃない感が凄い
無題 名無し 04/28 1370103
IP:60.109.*(bbtec.net)
オジサンたちは運動不足のデブい人ばかりだから
こういうのはにあわない
無題 名無し 04/28 1370104
IP:210.171.*(bai.ne.jp)
普通はSPADAだよね
無題 名無し 04/28 1370107
IP:106.155.*(au-net.ne.jp)
SDRくらい無意味に神格化している車両は無いと思うわ。
発売時からBOTTの添え物としてプロダクションレースをYSPが力入れたけど、フレームぐにゃぐにゃであぶねえから辞めようって話題になっただろ。ネモケンクラブだったかな、MBX50のフレームよりヘッド剛性がやばい、直線でヨーイングするのがはっきり判るのはZ1以来、エアクリーナーピボットフレームとかクソミソ書かれてたような気がする。
実際に中古で買って乗ったけど、メッキなのに新車から2年くらいで内側から錆て来て、こりゃ酷いと思ったよ。メッキなのに塗装より簡単に錆びるってよっぽどだよな。南アフリカのインチキラレーのインチキレイノルズのパイプじゃないかって噂なってた。
無題 名無し 04/28 1370108
IP:113.156.*(dion.ne.jp)
>フレームぐにゃぐにゃであぶねえから辞めようって話題になっただろ。ネモケンクラブだったかな、MBX50のフレームよりヘッド剛性がやばい、直線でヨーイングするのがはっきり判るのはZ1以来、エアクリーナーピボットフレームとかクソミソ書かれてたような気がする。
そう言われてみると、確かに捻じり剛性が低そうな気がする
SDRは1987年登場だから1986年頃はまだCAE(FEM解析)とか行われてなかったんだろうな
外からは目立たないこの辺にガゼット入れたら良かったカモ
無題 名無し 04/28 1370109
IP:128.53.*(nttpc.ne.jp)
>SDRくらい無意味に神格化している車両は無いと思うわ。

SDRが神格化されてるなんて聞いたこと無いな〜
発売前に軽量スタイリッシュとかMr.Bike誌あたりで
特集記事があったけど結局鳴かず飛ばずだったからな。
画像は適当
無題 名無し 04/28 1370111
IP:133.106.*(ipv4)
>SDRくらい無意味に神格化している車両は無いと思うわ。
>発売時からBOTTの添え物としてプロダクションレースをYSPが力入れたけど、フレームぐにゃぐにゃであぶねえから辞めようって話題になっただろ。ネモケンクラブだったかな、MBX50のフレームよりヘッド剛性がやばい、直線でヨーイングするのがはっきり判るのはZ1以来、エアクリーナーピボットフレームとかクソミソ書かれてたような気がする。
>実際に中古で買って乗ったけど、メッキなのに新車から2年くらいで内側から錆て来て、こりゃ酷いと思ったよ。メッキなのに塗装より簡単に錆びるってよっぽどだよな。南アフリカのインチキラレーのインチキレイノルズのパイプじゃないかって噂なってた。

ほんとひどいバイク
前ブニャブニャで車体はすぐ錆の塊になった
これをコーナリングマシンとか言ってるやつの話は聞かないことにしている
無題 名無し 04/28 1370113
IP:106.155.*(au-net.ne.jp)
>これをコーナリングマシンとか言ってるやつの話は聞かないことにしている

自称エンスー(円臭)系の奴らだよな。クラブマンとか読んでブヒブヒ言ってた連中。
美しいTCメッキがどーたらこーたら蘊蓄垂れるけど、シーリーフレームの真似してやりましたってだけでさ。その本家シーリーは何でTCメッキかって言えばクラックが入ると目視で判るから、塗装だと塗膜の下でクラックが入っていても判りずらいってね。皮肉にも錆てクラック、振動でクラック、メッキの亀裂から錆汁出てくるんだよあれ。

ヤマハから無理やり旗振りさせられたSSイシイも匙投げて、こんな危ないのよりRZ125の方が絶対に良いって言う始末だったね。忠男に至ってはSDRなんか見向きもせずにヤマハへ反旗上げてNSRでF3レースやりだしたし。
無題 名無し 04/28 1370114
IP:60.78.*(bbtec.net)
SDRが復活出来るなら同じエンジンでDTも復活してくれ
ちなみにおじさんはブルーが好きでした
無題 名無し 04/28 1370115
IP:133.207.*(mesh.ad.jp)
一本木蛮が乗ってたのは知ってる

2スト単気筒で楽しそうだなって当時は思うだけ
だって細すぎるんだもん

無題 名無し 04/28 1370116
IP:115.36.*(commufa.jp)
フォークとスイングアームを1KT(TZR250)、エアクリBOXは外してパイプでシートレール作ってサーキット走ってたけどそんなに変な感じはなかったな
筑波でも草レーサーで6〜7秒くらい出してたし
無題 名無し 04/28 1370117
IP:153.239.*(ocn.ne.jp)
今出したら4ストの125だろ
イラネ
無題 名無し 04/28 1370118
IP:124.96.*(ocn.ne.jp)
スレ画のフレームは鋳造のリブが外に出てるのが違和感。透視図的な表現か?
同じフレームエンジンでWR200想像CGも同じ。現行WR155Rと同じパイプフレームの方が外観・強度的に良さげ
無題 名無し 04/28 1370121
IP:133.204.*(mesh.ad.jp)
>SDRが復活出来るなら同じエンジンでDTも復活してくれ
DTは2ストならではの瞬発力や吹け上がりが持ち味だと思うので…
XT250として復活するのならありですかね

連休は3ETのオイル漏れ修理する予定です
無題 名無し 04/28 1370123
IP:128.53.*(nttpc.ne.jp)
>連休は3ETのオイル漏れ修理する予定です

3ETといえば昔、YAMAHA ONandOFF という番組で
週末は保安部品を外してMX遊びという内容の放送をやけに憶えているな
無題 名無し 04/29 1370124
IP:133.106.*(ipv4)
>エアクリーナーピボットフレーム

適当言ってくれるなぁ
アルミ製エアクリーナーボックスは確かに剛性メンバに入れてたけど、ピボットはそこじゃないだろ

公道ならハイグリップ(TT900GP)履かせても問題なかったし
あのフレームは捻じれに弱いというよりも、縦方向がやけに強すぎだったよ
おまけに相対的にバネ下が重いから上下動が激しかった

シャープなハンドリングでなかったのは同意
そもそもあの頃のヤマハは総じてそんな味付けだったぞ
3MAとかが異端だったが
無題 名無し [sage] 04/29 1370125
IP:182.170.*(nuro.jp)
>SDRくらい無意味に神格化している車両は無いと思うわ。

グースも中々
無題 名無し 04/29 1370127
IP:49.98.*(spmode.ne.jp)
当時SDR乗ってたけど今欲しいか?と言われても別に
シャシー弱くて170キロでコーナー入ると少しウネウネしたしリヤブレーキは効きすぎて使いもんにならないし
無題 名無し 04/29 1370128
IP:106.154.*(au-net.ne.jp)
>公道ならハイグリップ(TT900GP)履かせても問題なかったし

しれっと嘘ぶっこんでくるよね。TT900GPなんか当時ねーだろ。
主観+錯綜+せん妄で語るなら最高なんだろうねSDRって。まさに神格教祖ね。

>話は聞かない事にしている
脳内インプレだから語るに落ちるでTT900GP
無題 名無し 04/29 1370130
IP:27.139.*(home.ne.jp)
>SDRは1987年登場だから1986年頃はまだCAE(FEM解析)とか行われてなかったんだろうな
トラスフレームに?

無題 名無し 04/29 1370131
IP:115.36.*(commufa.jp)
フロントグニャグニャなのはΦ33の細すぎるフロントフォークのせいかもしれないね
上の1KTのフォークはΦ39なのでステムごと交換してダンパーのオリフィスを調整すればかなりしっかりした感じになる

俺のは魔改造しすぎてもう売り物にはならないけど、12万で買ったバイクに今40万60万の値札が貼られてるのを見るとさすがにそこまでの価値はないだろうと思う

続きを見る17日01:30頃消えます









戻る

レス

おなまえメールコメント