尹錫悦@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在12人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • メール欄に「ip表示」と入れてスレッドを立てるとip表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 韓国政治,韓国経済,朝鮮半島問題,北朝鮮など
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は20000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1744017052686.jpg-(75576 B)
75576 B日本アニメ30%・日本実写25%・韓国実写43%──Netflix日本トップ31-100Name名無し25/04/07(月)18:10:52No.2828991+ 7月15日頃消えます
Netflix日本トップ100
 100位圏内の101作品(100位が2作品ある)を見ると、その傾向が明確になる。ここまで確認してきたように、日本では国内と韓国の作品がそのほとんどを占めている。そこでは韓国の実写作品(ほとんどがドラマ)の強さが際立っている。
 日本のアニメと実写の作品は、その人気の内実に違いがある。ポイントで見ればアニメが2314ptに対し実写は1865ptと、5.8%の差がつく。しかしランクインした作品個数では、実写のほうがアニメよりも8作品も多い。
 これが意味するのは、日本の実写作品は一作品あたりのランクが高くないことだ。つまり、アニメの方が視聴者からの支持が強く、効率的に視聴を集めていることを示唆している。
 日本の実写は、多数の作品をランクインしているが、特定の大ヒット作品が少ない可能性がある。もちろん、日本のドラマは地上波でたくさん観られていることもあり、こうした結果になっていることは留意すべきだろう。
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/b9c4085915efaed0497927c675eab214a7d17279
1無題Name名無し 25/04/07(月)23:23:38No.2829099+
アメリカのドラマはあまりやらなくなったものな
視聴習慣がなくなってる
2無題Name名無し 25/04/08(火)07:18:15No.2829157+
>Netflix日本トップ100
日本での Netflix 作品のランキングだから・・・そうなるよね
アマゾン、Disney+、他のメディアでのネット配信と競合も多いしね

韓国にはアマゾンは無いから、プライム会員でネットでアマゾンの動画、映画は見れない(VPNすれば見れはする)
他社も韓国ではサービスも展開して無いね Apple、Micorosoftなどなど
それは法律でダメ(サーバーを海外に置けない) Googleなど(地図はやってるけど、韓国の会社の地図で、サーバーは韓国)、
ネットショッッピングは、韓国は「SSL」に対応していない、韓国独自のの暗号化の「SEED」
韓国内では、その会社が全ての責任を持つってスマホ決済だけね
と、世界から隔絶してる
3無題Name名無し 25/04/08(火)15:32:57No.2829290+
ドラマはほぼ観なくなったな
4無題Name名無し 25/04/08(火)15:47:22No.2829294そうだねx2
これに関しては日本の実写ドラマが劣化してるから老人層のドラマ難民が韓流に流れてる需要もあるだろうな
っていうかうちの親がそうだ
5無題Name名無し 25/04/08(火)15:56:10No.2829295+
    1744095370200.jpg-(179701 B)
179701 B
そらそうよ 
だって、テレビってスポンサーありき、
老人は消費がね
テレビのスポンサーと乖離してる Fxxって世代別でもね
逝った松本人志も的外れな事を言ってたね
老人が求めるのは大映ドラマかもね
それは今の日本には無いね
韓国ドラマにはある  のでは?
6無題Name名無し 25/04/09(水)14:58:54No.2829505+
韓国の実写の安定感凄いな
7無題Name名無し 25/04/10(木)16:56:26No.2829789+
>アメリカのドラマはあまりやらなくなったものな
>視聴習慣がなくなってる
黒人の割合が増えて面白味が無くなったから
8無題Name名無し 25/04/10(木)19:31:13No.2829825そうだねx2
黒人の割合が10割だろうが面白ければ観る
当たり前の話なんだけど
9無題Name名無し 25/04/13(日)06:46:26No.2830304+
    1744494386577.jpg-(154803 B)
154803 B
本文無し
10無題Name名無し 25/04/13(日)10:56:16No.2830331+
>アメリカのドラマはあまりやらなくなったものな

50年くらい前、アメリカのホームドラマとかアニメが
バンバン流れていたことを最近の連中は知らんのやろなぁ
トムとジェリーとか、黒人のお手伝いさんとか出てて
当時でもやばかったぞ

- GazouBBS + futaba-