尹錫悦@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在15人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • メール欄に「ip表示」と入れてスレッドを立てるとip表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 韓国政治,韓国経済,朝鮮半島問題,北朝鮮など
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は20000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1744087207300.webp-(140466 B)
140466 B無題Name名無し25/04/08(火)13:40:07No.2829273+ 7月15日頃消えます
本当なら、スゲーって
朝鮮日報のニュース
・フライトレコーダーに記録されなかったって何なの?
(整備不良)
>ブラックボックス(フライト・データ・レコーダーとコックピット・ボイス・レコーダー)が記録できなかった事故直前の4分7秒間の記録が含まれている。

> 本紙が7日に入手した務安空港管制塔と事故機の間の交信記録には、
どこにあった????? 

パイロットと管制塔、着陸滑走路巡り最後まで交信…本紙が独自入手した交信記録で判明【独自】 務安空港事故
本紙が独自入手した事故当日の交信記録で判明
朝鮮日報
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/04/08/2025040880065.html
削除された記事が1件あります.見る
1無題Name名無し 25/04/08(火)14:58:52No.2829284そうだねx1
コレ、連中がてきとう抜かしたならアメリカで大問題になるぞ
同型レコーダーに記録されない不具合があり
連邦航空保安局が飛行停止にしても原因追及するレベル
2無題Name名無し 25/04/09(水)12:15:11No.2829456+
書き込みをした人によって削除されました
3無題Name名無し 25/04/09(水)12:21:27No.2829459+
関連?ニュース
機体はB737-800で、
エンジンはCFM56-7B系列
https://ja.wikipedia.org/wiki/CFM%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%8A%E3%83%AB_CFM56

、解析の為にスネクマ(フランス サフランの傘下)送りにするって
>近日中に事故エンジン2基をエンジンメーカーの分析施設があるフランスに送る予定だ。
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/04/05/2025040580006.html
補足 記事そのものは朝鮮日報のクソ記事なので読む価値は無いです
CFMはGE(アメリカ)と、スネクマ(フランス)の合弁事業でのエンジンです
4無題Name名無し 25/04/09(水)13:02:26No.2829467+
ブラックボックスがダメだと主観的な機体の状態が不明になるが監視カメラと管制レーダー、施設側の交信記録を突き合わせたら概ねわかるだろ
今まで何をしていたのか?
5無題Name名無し 25/04/09(水)13:11:14No.2829471+
>> 本紙が7日に入手した務安空港管制塔と事故機の間の交信記録には、
>どこにあった????? 
これはどこでも空港側で記録している
事故に遭った航空機と違って破壊されないので正常に記録されていれば必ず残るけど
あくまで管制と航空機の交信の記録だからそれ以外の情報はない
一応航空機側の、背後での声や鳴っている警報を拾える可能性はあるみたいだけど
6無題Name名無し 25/04/09(水)13:51:25No.2829485+
> 本紙が7日に入手した務安空港管制塔と事故機の間の交信記録には、
いやいや、その記録も無いって言ってたはずよ
7無題Name名無し 25/04/09(水)21:38:58No.2829584+
>いやいや、その記録も無いって言ってたはずよ
そんな話は無かったと思うけどソースある?
8無題Name名無し 25/04/10(木)16:53:14No.2829784+
盗撮に全振りだから
しょうもないことに割く余裕はないニダ
9無題Name名無し 25/04/10(木)17:25:04No.2829798+
あーこの交信記録をなんとしても消したかったのか
やっちまったな韓国
10無題Name名無し 25/04/10(木)17:25:53No.2829799+
フライトコーダーには電源が供給されていなかった
11無題Name名無し 25/04/12(土)11:49:42No.2830139+
>フライトコーダーには電源が供給されていなかった
というか接続のコネクタが壊れて外れてたまで聞いたが当時の話だから真実はワカラン
12無題Name名無し 25/04/12(土)13:54:47No.2830165+
>というか接続のコネクタが壊れて外れてたまで聞いたが当時の話だから真実はワカラン
最後の肝心な所は記録されていないけど一応それまでの記録はあるから
電源供給が途絶えた時のバックアップ電源との接続に問題が有ったという話じゃなかったかな
韓国の事だから、というか状況からして整備ミスか不良放置ってとこだと思うけど
13無題Name名無し 25/04/12(土)13:56:54No.2830167+
追加
パイロットが簡単に触れる所ならパイロットが叩き壊した可能性もあるけど
証拠隠滅とか警報が止まらずやかましいとかで
14無題Name名無し 25/04/12(土)19:03:08No.2830213+
>パイロットが簡単に触れる所

フライトレコーダーは激突や海没時でも機能不全にならない様な部位に置いてある。
高ダメージでもなんとか記録が残る仕様
今回の件は、コリアの出まかせがミエミエだが
全民間機に関わる事案なので、各国航空安全機関が動き
厳しく追及する動きになる。
いわば手癖の悪いガキに大人がほうばったアメ玉の
経緯を追求するようなモン
15無題Name名無し 25/04/12(土)20:03:14No.2830224+
    1744455794582.jpg-(53379 B)
53379 B
フライトレコーダーは尾翼あたりみたいね
2015年の Air Asia の事故の記事から
行方不明のやつね
インドネシア・エアアジア8501便墜落事故
機種はエアバスA320-216
ボーイングでも同じでそ?
16無題Name名無し 25/04/12(土)20:50:23No.2830239+
>フライトコーダーには電源が供給されていなかった
そんな普通に誰でも分かりそうなエラーモードは、通常に実装させた後なら意図的(テストモードなど特殊な操作が必要)でもない限り陥ることが無い様に設計するのが当たり前だと思うんだが

- GazouBBS + futaba-