尹錫悦@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在7人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • メール欄に「ip表示」と入れてスレッドを立てるとip表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 韓国政治,韓国経済,朝鮮半島問題,北朝鮮など
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は20000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1747970815390.webp-(53804 B)
53804 B在韓米軍4500人撤収検討か グアムなどに移転 米紙報道Name名無し25/05/23(金)12:26:55No.2837203+ 9月07日頃消えます
 米紙ウォールストリート・ジャーナル電子版は22日、トランプ政権が在韓米軍のうち約4500人を撤収させ、米領グアムなどインド太平洋地域の別の拠点に移すことを検討していると報じた。当局者2人の話としている。部隊再編を進める国防総省の案の一つで、最終決定ではないという。
 在韓米軍の総兵力は約3万人。北朝鮮による軍事行動を抑止するだけでなく東・南シナ海で覇権主義的行動を強める中国をけん制している。実際に規模縮小に動けば、日本を含む東アジアの安全保障環境への影響は大きい。
 トランプ大統領は各国と進める貿易交渉で、韓国とは在韓米軍駐留経費の韓国側負担も合わせて話し合う考えを示している。安保を交渉カードの一つとし、自国に有利な条件を引き出す狙いもありそうだ。
 トランプ氏は1期目に在韓米軍の縮小や撤収に意欲を示した。米インド太平洋軍のパパロ司令官は4月の上院軍事委員会の公聴会で、在韓米軍の規模を縮小すれば「北朝鮮による侵略の恐れを高める」として反対する考えを表明した。(共同)
https://mainichi.jp/articles/20250523/k00/00m/030/066000c
1無題Name名無し 25/05/23(金)12:41:35No.2837208+
アメリカ議会と合意すれば、どうとでもなるのかもしれないけど・・・
一応、アメリカ議会によって、在韓米軍の人数は決まってる(勝手には削減できない)

米議会「在韓米軍、現行の2万8500人水準を維持」、国防授権法案に明記
December. 12 東亜日報(韓国)
https://www.donga.com/jp/article/all/20241212/5346541/1
2無題Name名無し 25/05/23(金)13:19:17No.2837212+
    1747973957228.jpg-(259945 B)
259945 B
ストライカー(装甲車)部隊が対象みたいね

2022.07.04  中央日報
在韓米軍、戦車部隊の代わりに装甲車部隊配備…中国の台湾侵攻に布石か
https://japanese.joins.com/JArticle/292775?sectcode=220&servcode=200
>速度と効率性、向上した移動性および戦略的柔軟性を提供する4400人以上の兵力で構成された歩兵中心部隊
ストライカー(装甲車)部隊です
色々な種類があります
https://www.youtube.com/watch?v=_r8-oxQqsMA
韓国に配備されたのは? 知りません

なお、これも戦車部隊と同じく、たったの9か月でのローテです
なので、(その間に米韓の合同訓練が無いなら)コ。オペレーションはできません
3無題Name名無し 25/05/23(金)13:26:56No.2837213+
他の戦力は
戦車部隊(戦車はソウル以北にデポ、そして、兵士は平沢市のハンフリーズ基地に常駐 これも9か月のローテです、人数:知りません
ヘリコ:陸軍の航空兵力、機体、兵士ともにハンフリーズ基地に常駐
MLRS:2大隊、ソウル以北に常駐
ハンフリーズ基地はソウルから南に70kmぐらい
なので、実際の兵力は無きに等しいかも???

空軍:鳥山空軍基地(平沢市)に、F-16C(2飛行隊)、A-10(1飛行隊)、U-2C(偵察機 4機)
群山基地のF-16Cは鳥山空軍基地に移動しました
海軍:常駐はない
4無題Name名無し 25/05/23(金)14:38:06No.2837228+
米軍の駐留経費って自国に置くより経費を負担させている日本や韓国に置く方が安く済むから今のトランプが米国の負担増になるような事はやらんと思う
5無題Name名無し 25/05/23(金)15:58:57No.2837233+
当然ながら他国への配属でそ
アメリカ本国に配属? 無いね
6無題Name名無し 25/05/23(金)16:39:13No.2837238+
グアム新米軍基地、6月にも入居 沖縄から海兵隊員、司令部始動
https://www.tokyo-np.co.jp/article/400760

【グアム共同】米軍は23日、沖縄県の米海兵隊約4千人の移転先として米領グアムに建設中の新基地「キャンプ・ブラズ」を共同通信に公開し、完成した司令部内に案内した。司令部では少数の軍人が既に部分的に業務を開始。兵舎の一部では沖縄からの隊員らの入居が6月にも始まる見通しだと明らかにした。基地建設には日本政府も資金を出している。

基地をミサイル攻撃されたら壊滅的な状況に成りかねないと沖縄の海兵隊もグアムに移動する計画
在韓米軍もその一環だろう
7無題Name名無し 25/05/23(金)16:57:19No.2837240+
韓国にいるのは「陸軍」
グァム(島)に・・・何に使えるの?
中東でそ?
8無題Name名無し 25/05/24(土)00:08:03No.2837304+
プライムニュースでアメリカは韓国を全く信用してないって鈴置氏が言ってたなあw
9無題Name名無し 25/05/24(土)00:28:47No.2837307そうだねx1
>プライムニュースでアメリカは韓国を全く信用してないって鈴置氏が言ってたなあw
国家間に100%の信用はないからね
韓国みたいにバレてないと思ってるのは本人だけのパターンならまだしも
イランみたいに突如180度転換でしてやられたらどうにもならんし
実際人質取られ救出は失敗とアメリカは大恥かかされた
10無題Name名無し 25/05/24(土)07:03:48No.2837330+
北朝鮮軍の侵攻より中国軍のミサイル攻撃の方を米軍は警戒してる
それでグアムに移動させる
11無題Name名無し 25/05/24(土)07:56:38No.2837333+
沖縄の海兵隊はグァムへの移転には意味がある

- GazouBBS + futaba-