尹錫悦@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在9人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • メール欄に「ip表示」と入れてスレッドを立てるとip表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 韓国政治,韓国経済,朝鮮半島問題,北朝鮮など
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は20000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1751889736646.jpg-(12562 B)
12562 B地球最強ヘリコプター、ドローンに劣勢…韓国国防部、アパッチ36機導入を事実上白紙化Name名無し25/07/07(月)21:02:16No.2844713+ 10月28日頃消えます
7/7(月) 14:50中央日報日本語版
韓国国防部が推進していた大型攻撃ヘリコプター「アパッチ」36機追加導入事業が白紙化するとみられる。
庾竜源(ユ・ヨンウォン)国民の力議員と国防部によると、国会本会議を4日に通過した第2次補正予算で今年の国防予算は政府案より900億ウォン(約95億円)ほど減少した。通信料金など戦力運営部門の3つの事業で28億ウォンが、大型攻撃ヘリコプター2次事業など防衛力改善部門の7つの事業で878億ウォンが削減された。
このうち大型攻撃ヘリコプター2次事業予算は100億ウォン(2025年本予算基準)から3億ウォンに減少した。残りの3億ウォンも他の事業に転用され、今年の大型攻撃ヘリコプター2次事業予算は事実上全額削減された。
庾議員は「アパッチを追加で導入するための大型攻撃ヘリコプター2次事業は5月の合同参謀会議で有無人複合体系など代替戦力を検討することに決まった」とし「補正予算でも事業予算全額が消え、白紙化の可能性が高まった」と述べた。
1無題Name名無し 25/07/07(月)21:03:13No.2844714+
    1751889793117.jpg-(40461 B)
40461 B
しかし企業が提示したヘリコプターの価格が1機あたり441億ウォン(1次)から733億ウォン(2次)水準に急騰し、ロシア・ウクライナ戦争など現代戦でドローンの重要性が高まって大型ヘリコプター無用論が浮上すると、アパッチ導入を見直すべきという声が高まった。ロシアなど米陸軍でもアパッチなど大型攻撃ヘリコプターを早期退役させ、先端ドローンへの戦力改編を図った点も影響を及ぼした。
庾議員は「米陸軍も維持費が高い旧型アパッチ攻撃ヘリコプターを早期退役させ、グレイイーグルなど先端ドローン戦力に軍の構造変化を進めているだけに、わが軍のアパッチ攻撃ヘリコプター追加導入の全面的見直しは前向きな動きとみられる」と評価した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/486ba4a95e260f580683eb6f24b03d4c95769516
2無題Name名無し 25/07/08(火)01:35:29No.2844731+
相変わらず日本の真似ばかり
日本が潜水艦持つならウリも
ブルーインパルスがあるならウリも
国産戦車開発するならウリも
空中給油機導入するならウリも
AWACS持つならウリも
攻撃ヘリを廃止するならウリも
F-35買うならウリも
戦闘機自国開発するならウリも
計画だけなら軽空母とかC-2もそう
3無題Name名無し 25/07/08(火)05:27:01No.2844736+
    1751920021925.png-(25677 B)
25677 B
金が無い それだけです
ムン政権でも(中国コロナ対策の補正予算の時に)、F-35Aの追加購入予算などをカットしました

今回の第2次補正予算は31兆ウォンです
21兆ウォンは国債で賄います
 韓国政府「第2次補正予算」さらに膨らませて31.8兆に。政府負債1,301兆に拡大
https://money1.jp/archives/151315
補正予算は開催中の国会で成立しました
https://news.yahoo.co.jp/articles/d3e8e92d68dee932290e44a9193cf22e6a03b72c
なお、この国会は会期は7月の15日あたりまでです
別名「最低賃金国会」
最低賃金委員会からの答申を承認するためが主たる目的の国会どぅすwww
4無題Name名無し 25/07/08(火)05:37:10No.2844737+
    1751920630924.png-(174595 B)
174595 B
純・軍事で言えば、韓国はアパッチを導入するのは「アホ」の極みです
それは、韓国の国政調査報告でも暴露されています
まったく使い物になりません

それは、森林(山間部)、海洋ではロングボウ・レーダーも普通のレーダーも使い物にならないからです
レーダーのルックダウン機能(地上からバックグラウンド・ノイズを後処理してターゲットを鮮明にとらえる)
が、全くダメ
砂漠とかそんな場所ならOK

韓国は
ロングボウ・レーダー:38度線の山間部での対戦車用
なしのアパッチ:黄海のNLLで高速艇対応・・・韓国軍も高速艇を持ってるが水域が広いからアパッチで対応しようと購入・・・
5無題Name名無し 25/07/08(火)06:30:11No.2844740+
    1751923811154.jpg-(77956 B)
77956 B
本文無し
6無題Name名無し 25/07/08(火)06:35:26No.2844741+
>金が無い それだけです
単に有用性が失われた、それだけです
韓国はKAIが自国向けのみならずアパッチの胴体製造を全量ボーイングから受注しているので本心としては今後も増備していきたいところだったけど、イラク戦争でまともな対空装備を揃えた軍隊相手への脆弱性が露呈して、ウクライナ戦争でも初期にロシアヘリが大量被撃墜。今も両軍双方が直接照準できる距離に近づけない運用を見て、これは駄目だと諦めたに過ぎない。左翼政権だから余計に反米政策に振る面は有るかもしれないけど。
7無題Name名無し 25/07/08(火)07:20:33No.2844750+
    1751926833388.jpg-(99098 B)
99098 B
KAI(韓国航空宇宙産業)「初めて聞いたよ・・・わが社はヘリ開発を継続してるけどね? どこ情報」?

「コブラ」に代わる韓国製小型武装ヘリ「ミルオン」1号機を韓国陸軍に引き渡し
2024.12.26  中央日報
https://japanese.joins.com/JArticle/327903?sectcode=320&servcode=300

KAI LCH/LAH
https://ja.wikipedia.org/wiki/KAI_LCH/LAH
ユーロコプターのEC155(H155)です
製造設備もKAIに移管、エンジン、減速機はオリジナルのまま
(スリオンみたく、GEのエンジンに・・・って無茶はしなかった)
チュルボメカ アリエル2C2 ターボシャフト

ああ、ユーロコプータ(今の名前はエアバス・ヘリコプターズ)は後継機のH160を開発済みで、製造中ですね
8無題Name名無し 25/07/08(火)07:24:28No.2844751+
検索知ったか話逸らし君でも分かる話だから悪戯なんですね
さよなら
9無題Name名無し 25/07/08(火)08:28:06No.2844757+
まあこれは正しい判断なんじゃねえの
救助や輸送としてはまだまだメリットあるけど、攻撃・防衛ヘリは今後消えていく兵種だろ
10無題Name名無し 25/07/08(火)17:51:43No.2844882+
朝鮮半島はまだ大規模な戦車(地上)戦がメインだからアパッチは必要と思うのだが・・
11無題Name名無し 25/07/08(火)19:31:38No.2844915+
いつの話だよwww
朝鮮戦争時代のドクトリンだね
現在の北朝鮮はミサイル、長距離砲
でもって古いままの韓国陸軍は「K2」戦車を沢山揃えようとしたが、予算などで、計画の50%の調達
で、アパッチを、だけど森林では役立たずって
前門の虎、肛門の狼的な話になってる
朝鮮戦争当時、GHQ(アメリカ)の配下
理由は知らんけど、GHQは韓国陸軍に戦車を配備してなかった
で、蹂躙されたってトラウマだけ・・・・
つまり、朝鮮半島での大・戦車戦なんてなかった
あったのは、りゅう弾砲と、MIG-15での空中戦・攻撃です
アメリカ側は爆撃でのがメインのお仕事、太平洋戦争の250%だったかな? を朝鮮半島に投下したぜよ
ナパーム弾(焼夷弾)もね
12無題Name名無し 25/07/08(火)20:45:25No.2844941+
軍事詳しくないけど爆弾抱えたドローン10機くらいで狙ったら攻撃ヘリ落とせるんじゃない?
対地攻撃してもヘリよかコスパ良さそうだし
13無題Name名無し 25/07/08(火)21:47:16No.2844952+
>爆弾抱えたドローン10機くらいで狙ったら攻撃ヘリ落とせる
その前に安価な携帯ミサイルでバカスカ堕とされてしまった。
また戦車も最大の敵がその攻撃ヘリから同携帯ミサイルに変わってしまい。
攻撃ヘリ不要となってしまった。
ステルス低騒音ヘリの研究もあったけど1機200億円で断念しました。

- GazouBBS + futaba-