尹錫悦@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在15人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • メール欄に「ip表示」と入れてスレッドを立てるとip表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 韓国政治,韓国経済,朝鮮半島問題,北朝鮮など
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は20000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1756341886074.jpg-(168939 B)
168939 B韓国、「カナダ60兆ウォン潜水艦」受注決選へ…「官民ワンチームを」Name名無し25/08/28(木)09:44:46No.2856225+ 12月08日頃消えます
8/28(木) 8:03中央日報日本語版
韓国が最大60兆ウォン(約6兆3500億円)にのぼるカナダの次期潜水艦事業の「決選」に残った。しかしカナダ首相が発表の当日、ライバルのドイツ造船所を訪れた。ドイツを追い上げなければいけない競争という見方が業界で出ている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7ade5455ef7789ac7f59f29e45f6c0e19f2556dc

ギャグか?自虐か?
削除された記事が4件あります.見る
1無題Name名無し 25/08/28(木)09:58:50No.2856227+
韓国に潜水艦建造できる技術力があったことに
驚く 日本は第二次大戦期ドイツと伴に世界トップ
の最新技術力あったけど韓国はせいぜい十数年
無謀なことだとなぜ理解しないのかね
鉄道とは違って人命がもろにかかってるんだけど 
2無題Name名無し 25/08/28(木)10:09:23No.2856234+
    1756343363638.jpg-(57303 B)
57303 B
相変わらず、韓国ニュースは判り難いね
最終候補が決定されただけです
・韓国のハンファオーシャン + 現代重工業の
3000トン級張保皐(チャンボゴ)−IIIBatch−II
・HDW 独ティッセンクルップマリンシステム(tkMS)の子会社
>tkMSは2500トン級212CDを出している
これは違うんでは?
シンガポール向けのインヴィンシブル級潜水艦だろうね

何故? 
218SGには Virtical Multi-pourpose Block があって
特殊部隊とかそんなのを載せられる
シンガポールの2198SGは4隻で、1番艦は配属されたかな?
つまり、韓国に不利な情報を出したくない
3無題Name名無し 25/08/28(木)10:10:52No.2856236+
フランス、スペイン、スウェーデンとかは脱落したって意味です

日本は参加してない
4無題Name名無し 25/08/28(木)10:16:23No.2856239+
書き込みをした人によって削除されました
5無題Name名無し 25/08/28(木)10:24:41No.2856246+
    1756344281648.jpg-(103348 B)
103348 B
3000トン級張保皐(チャンボゴ)−III Batch−II
島山安昌浩 KSS-III チャンボゴIII
は韓国報道を信じるなら素晴らしい船体ですよwww
AIP搭載

酸素ボンベ
水素吸着金属ボンベ
のどちらも船内に搭載・・・正気かよ????

212型:水素吸着金属ボンベは複殻のバラスト水の上部
214型:水素吸着金属ボンベは複殻のバラスト水の底部
6無題Name名無し 25/08/28(木)10:27:27No.2856249+
優先契約者が決まるのは2027年ぐらい?
その後、色々と交渉がある
で、
「契約締結は2028年」
「1番艦引き渡しは2035年」
カナダの潜水艦調達を巡る戦い、最終候補をドイツと韓国に絞ったと発表
2025.08.27
https://grandfleet.info/north-america-related/canada-announces-finalists-in-submarine-procurement-battle-narrowed-to-germany-and-south-korea/
7無題Name名無し 25/08/28(木)10:27:31No.2856250+
ドイツからのモンキーモデルの劣化コピーではあるが
性能的な問題以前に韓国の潜水艦は自国海軍ではまともに稼働していない
辞めていく乗務員も数知れず
そりゃボルトが吹っ飛んだり騒音撒き散らしながら進む艦に乗りたくはないわな
しかもその状態で同じ潜水艦を建造にかかるケンチャナヨ
これらは数年前の話なんだけど今も改善されたとは聞かない
これを買って不具合出たらカナダ国民からも総スカン
自国で使えていない物を売り込む図々しさは控え目に言って恥だろう
8無題Name名無し 25/08/28(木)12:12:02No.2856259+
韓国のは3000tの方だってさドイツのライセンス品じゃない
イギリスが技術協力した方、イギリスの許可大丈夫か?
9無題Name名無し 25/08/28(木)12:26:52No.2856262+
>韓国に潜水艦建造できる技術力があったことに
>驚く
作れるニダ
一度潜ると浮かばないけど
10無題Name名無し 25/08/28(木)12:37:44No.2856263そうだねx1
>これを買って不具合出たらカナダ国民からも総スカン

カナダが現在使っているイギリス製の潜水艦もトラブル続出で戦力になっていないからカナダ国民は慣れてるニダ
全く心配ゴムヨウニダ
11無題Name名無し 25/08/28(木)12:50:00No.2856267+
韓国側に有利?な点

島山安昌浩 KSS-III はVLSを8台?搭載してる
対応してるミサイル??? 知りません

水上排水量約3000トン、水中排水量約3600トン、
全長83.3m、全幅9.6m、高さ14.7m

島山安昌浩級潜水艦
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B3%B6%E5%B1%B1%E5%AE%89%E6%98%8C%E6%B5%A9%E7%B4%9A%E6%BD%9C%E6%B0%B4%E8%89%A6
12無題Name名無し 25/08/28(木)12:54:46No.2856268そうだねx1
韓国のチンポコ級はやっぱり9cm?
13無題Name名無し 25/08/28(木)19:49:57No.2856364+
海上自衛隊でも原子力潜水艦建造にあたり
財務省と極秘裏に協議が行われた。
原潜徴収税
14無題Name名無し 25/08/29(金)00:15:58No.2856408+
>韓国のは3000tの方だってさドイツのライセンス品じゃない
>イギリスが技術協力した方、イギリスの許可大丈夫か?
海外から導入した数年後には独自開発したウリジナル主張の同系製品が誕生
軍民問わず中韓はこればっかな印象
古い話だけど西側標準のOTOメラーラ速射砲をパクってウリジナル主張
当然メーカーは訴訟したけど韓国司法は防楯の形がオリジナルと性能、機構とは何の関係もない部分で却下
国家ぐるみの泥棒国家の証左がまた一つ増えた
なおそのパクリ速射砲は暴発事故で韓国兵を重傷に追いやってたりする
15無題Name名無し 25/08/29(金)00:34:11No.2856410+
既存メーカーも懲りて、中韓パクリ対策にトラップ仕掛けてる
コピーもといパクったらバグって当然て仕様
16無題Name名無し 25/08/29(金)06:43:41No.2856427+
>コピーもといパクったらバグって当然て仕様
やつらにはパクったという意識はないというか契約とかの概念がないライセンス料払ってるんだから技術も買い取ってるって感覚
17無題Name名無し 25/08/29(金)16:45:21No.2856498+
またニッポーが願望で記事を書いたのか
18無題Name名無し 25/08/30(土)09:06:08No.2856560+
>>韓国に潜水艦建造できる技術力があったことに
>>驚く
>作れるニダ
>一度潜ると浮かばないけど
そういや随分前作る予定のない潜水艦作るために資材買って大赤字になってるって話聞いたな
何処だっけ
19無題Name名無し 25/08/30(土)09:57:26No.2856573+
書き込みをした人によって削除されました
20無題Name名無し 25/08/30(土)09:58:02No.2856574+
インドネシア向けの209型(新品)で
受注前にエンジンをドイツに発注したってのは読んだ

3次の発注分ね  3隻
結局、発注されたかった、特殊なエンジンなので赤字計上で廃棄
なんで、発注されなかった?
さあ? 大宇造船海洋(今の名前はハンファ・オーシャン)が改修したインドネシアの中古の209型が深海でポッキリした事故も大きな影響を与えたんじゃね?
21無題Name名無し 25/08/30(土)12:52:11No.2856596+
不具合だらけで自国でまともに運用出来ていないのに売り込む韓国
それを最終候補まで残すカナダ
意外とお似合いなのかもしれない
22無題Name名無し 25/08/30(土)19:06:42No.2856651+
カナダの国防ってアメリカだのみなのよね
だから、選定はゆっくりで良い
だって、イギリスを退役した潜水艦4隻(あんまり稼働してない)でモーマンタイ(無問題)だったんだからね

個人的な予想では、ドイツに決定か
(HDWの続船能力の少なさによる建造の遅さは問題では無い)
か、
入札の延期、あるいはやり直しだと思います スペイン期待で
スペインが脱落したのはS-80が建造中だからでしょうね
なお、AIPはフランスと同じエタノール系
SAABはダメだよね
スターリングエンジンでのAIPは待ち伏せ潜水艦では使えるけど、うろうろする巡回ではムリゲー
だって、5km/hぐらいしか出せない
なんで、海上自衛隊も捨てた
23無題Name名無し 25/08/30(土)21:36:29No.2856677+
    1756557389978.png-(88762 B)
88762 B
>入札の延期、あるいはやり直しだと思います スペイン期待で
何故? 
214型はイタリア製の24極のPMモーターです
製造は韓国企業(ラ国)だけど、
メンテはイタリア企業です(契約で)、ブラックボックスですね
韓国では大邱級フリゲートでもPMモーター、もちイタリア製で、
インバーターが故障した時に問題になりました
中国コロナの時期てイタリア企業のスタッフは訪韓できず、修理は1年以上だった
このことで214級でも故障してることがバレました
24無題Name名無し 25/08/30(土)21:48:06No.2856682+
書き込みをした人によって削除されました
25無題Name名無し 25/08/30(土)21:51:34No.2856684+
    1756558294542.jpg-(43388 B)
43388 B
24極のPMモーターは30Hzとかの潜水艦用の駆動として
多用されています

大邱級は
巡航・クルージングはオフラインのディーゼルで、電気を貰ったPMモーター「だけ」で ※ ※3
戦闘時は、R&RのMT-30・マリン トレント・ガスタービンエンジン「だけ」でって構成です ※2
※ ここが故障したとかなんとか、
※2 「だけ」ってのは 他の国とか、日本の様に オンライインのディーゼル=3,000rpmぐらいと、
MT-30 2万rpmを 混合できる減速機を作れなかったから?
※3 大邱級には他にも問題がある(韓国でも報道されてる)けど割愛

画像は大邱級フリゲートのイタリア製・PMモーター
中央のフランジにはスクリューへの軸が接続されます
(つまり、モーター 〜 スクリュー軸間には減速は無い)
26無題Name名無し 25/08/30(土)21:54:19No.2856686+
書き込みをした人によって削除されました
27無題Name名無し 25/08/30(土)21:54:43No.2856687+
    1756558483606.png-(139917 B)
139917 B
大邱級
左から
スクリュー
直結のPMモーター(2台)

減速機
MT-30 (中央の一台)

右端がオフラインのディーゼル

- GazouBBS + futaba-