レス送信モード |
---|
8/29(金) 13:53ハンギョレ新聞
2015年に改正された協定に、両国合意の際は「20%未満」でウラン濃縮が可能という規定あり
韓国のチョ・ヒョン外交部長官は28日、韓米原子力協定と関連し、「米国と協議をすることにしたのは非常に意味深い」と述べた。韓米は同協定のために近くハイレベル協議体を稼動するものとみられる。
チョ長官はこの日、聯合ニューステレビとのインタビューで、韓米間の原子力協定について、「我々としては、使用済み核燃料の再処理が必要であり、濃縮を通じて燃料を自ら作るべき必要性を感じてきた」と述べた。さらに「それを実現するためには、米国との協力が最も重要だ。韓米原子力協定を改正するか、他の方法で米国と合意のもと進めなければならない」とし、「今回(韓米首脳会談を通じて)そのような方向で協議することにしたのは非常に意味深い」と述べた。
韓国政府は、既存の協定にある規定を活用し、ウラン濃縮権限を確保する案を米国側と有力に論議している。2015年に改正された協定には、米国との合意があれば20%未満までウラン濃縮が可能とされている。
… | 1無題Name名無し 25/08/29(金)14:58:40No.2856478+ 1756447120564.jpg-(45146 B) ![]() 独自の再処理が禁止された使用済み核燃料の場合、「パイロプロセシング」(使用済み核燃料を高温で化学的方式で再処理する技術)などの研究は可能だが、これさえも米国の核拡散の懸念で2021年に研究が中断された。 |
… | 2無題Name名無し 25/08/29(金)15:24:28No.2856483+25%まで濃縮OKになれば、フランスからその濃縮率のウランを燃料に出来る新型原子炉を買って待望のウリナラ原潜建造が可能に |
… | 3無題Name名無し 25/08/29(金)16:35:08No.2856497+ 1756452908345.jpg-(87426 B) ![]() まあそれが最初に頭に浮かんだわ |
… | 4無題Name名無し 25/08/29(金)21:58:43No.2856522+>せっせと原潜作る準備してるし |
… | 5無題Name名無し 25/08/30(土)05:04:00No.2856546+>チソコだけでなく全身発光 |
… | 6無題Name名無し 25/08/30(土)07:49:47No.2856554+>希代の美青年真珠郎みたいでなんかカッコいいね!! |
… | 7無題Name名無し 25/08/30(土)07:57:14No.2856556+しかし戦略的に狭い日本海内で原潜って必要か |
… | 8無題Name名無し 25/08/30(土)08:44:26No.2856558+韓国の考えは違うかもね(沿岸では無く、外洋) |
… | 9無題Name名無し 25/08/30(土)11:55:26No.2856588+蛍を手で掴んでパクッと口に入れると発光する真珠郎は純粋培養の悪、人間バチルス、人間ペスト菌と言われていたニダ |
… | 10無題Name名無し 25/08/30(土)13:29:14No.2856606+ 1756528154299.jpg-(105405 B) ![]() チソコだけなら w |
… | 11無題Name名無し 25/08/30(土)16:15:36No.2856623そうだねx1目的は日本への威嚇そのものでしょうね。 |
… | 12無題Name名無し 25/08/30(土)19:53:46No.2856662+25%(19%だっけ?)の低濃縮ウランだと |
… | 13無題Name名無し 25/08/30(土)20:31:01No.2856667+フランス製の新型原子炉だと低濃縮ウラン燃料でも10年に一度の交換で済むという話 |
… | 14無題Name名無し 25/08/30(土)20:47:30No.2856668+ 1756554450550.jpg-(184693 B) ![]() でも10年毎に必要なのね |
… | 15無題Name名無し 25/08/30(土)20:55:49No.2856670+>しかし戦略的に狭い日本海内で原潜って必要か |
… | 16無題Name名無し 25/08/30(土)20:59:48No.2856671+イルボンが持っているものなら当然ウリ達も持っていないといけないし、イルボンが持っていないならウリ達が持つことで憎きイルボンに優位に立てるから、それが必要かどうかなんて考える余地も無い2だ |