二次元画像掲示板@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1746153288691.jpg-(36065 B)
36065 B六神合体ゴッドマーズName名無し25/05/02(金)11:34:48No.3252238そうだねx1 05日22:22頃消えます
昭和の幻の作品
六神合体ゴッドマーズについて語りましょう
1無題Name名無し 25/05/02(金)11:35:27No.3252239+
もはやここの住人でも見たことはないかもしれない作品です
2無題Name名無し 25/05/02(金)11:35:49No.3252240そうだねx3
女さんに大人気だったとか
3無題Name名無し 25/05/02(金)11:40:46No.3252241そうだねx1
人気凄かったぞ
4無題Name名無し 25/05/02(金)11:40:53No.3252242+
火星神
5無題Name名無し 25/05/02(金)12:03:24No.3252244+
「サイコッパーワー」とは、
恐ろしい技であった・・・・・・
6無題Name名無し 25/05/02(金)12:03:31No.3252245+
本編は見てなかったけど主題歌とエンディングは
カラオケで歌っていた
7無題Name名無し 25/05/02(金)12:05:12No.3252248そうだねx3
全然まぼろしじゃないだろ
CSじゃ最近放送してたし
8無題Name名無し 25/05/02(金)13:37:43No.3252284+
ガイヤーは動くけどゴッドマーズは動かないとよく言われるが
地球編でゴッドマーズがガシガシ動く回あるのが印象的
9無題Name名無し 25/05/02(金)14:14:30No.3252299+
大塚長官は太陽鉄人の大塚所長のその後なのかな
10無題Name名無し 25/05/02(金)16:17:06No.3252318そうだねx3
今なら「原作レイプ」って間違いなく言われる
11無題Name名無し 25/05/02(金)16:52:19No.3252325そうだねx1
動かない3大ロボ

1、ゴッドマーズ
2、レオパルドン
3、タケちゃんマンロボ
12無題Name名無し 25/05/02(金)16:53:27No.3252326+
まんず
13無題Name名無し 25/05/02(金)17:01:32No.3252328そうだねx2
原作マーズを読んだら全然違うじゃんってなる なった
14無題Name名無し 25/05/02(金)17:34:48No.3252350そうだねx1
>>動かない3大ロボ

>>1、ゴッドマーズ
>>2、レオパルドン
>>3、タケちゃんマンロボ
ダンクーガって動いていた?線が多くて
動かすの大変だろうなって記憶があるのだけど
15無題Name名無し 25/05/02(金)18:24:09No.3252362+
マンガしか見てない
ダルマみたいなのが来たのだけ仄かに覚えてる
16無題Name名無し 25/05/02(金)18:45:56No.3252364+
ここでは表も裏でも話題になるが俺はまだ見てねえ
いい加減見ないと
17無題Name名無し 25/05/02(金)19:08:57No.3252377+
>ダンクーガって動いていた?
初登場回に拳でデスガイヤー将軍の乗る敵ロボを殴り飛ばしていた
18無題Name名無し 25/05/02(金)19:09:14No.3252378+
>動かない3大ロボ
デカベースロボも入れてあげてください
19無題Name名無し 25/05/02(金)19:20:09No.3252382+
ゴッドマーズのお約束コンボ
ゴッドファイヤー→ファイナルゴッドマーズ

レオパルドンのお約束コンボ
アークターン→ソードビッカー

たまに違うものを混ぜてくることがあるが、ほぼこのパターン(バンク)でどちらも敵を倒す
20無題Name名無し 25/05/02(金)19:32:57No.3252392+
今の技術ならゴッドマーズも動くんだろうね
ジークアクスの方が線が多くごちゃごちゃしてるのに良く動いているしな
21無題Name名無し 25/05/02(金)19:35:04No.3252396+
>動かない3大ロボ
レインボーセブンは?
22無題Name名無し 25/05/02(金)19:41:13No.3252399+
>レインボーセブンは?
https://x.com/sunachan42/status/1389899488844681216
23無題Name名無し 25/05/02(金)21:18:33No.3252451そうだねx1
>原作マーズを読んだら全然違うじゃんってなる なった
そっちもアニメ化されたが途中で頓挫したなあ
24無題Name名無し 25/05/02(金)21:23:14No.3252453そうだねx1
>今なら「原作レイプ」って間違いなく言われる
これはOKで鉄人28号FXはアカンとした御大の判断基準がよーわからん
25無題Name名無し 25/05/02(金)21:32:50No.3252456+
FXは企画の段階で鉄人を有人搭乗型にするなんて話があったというからそりゃ怒る
アニメ本編ではブラックオックスが有人タイプになってたのは双方の主張の折半だろうか
26無題Name名無し 25/05/03(土)03:19:20No.3252633そうだねx1
「この世界の片隅に」の原作者、こうの史代氏、
 実写ドラマ版「この世界の片隅に」を観ていわく、
「「『六神合体ゴッドマーズ』よりは原作に近いんじゃないかな!?」
 https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1808/07/news100.html
27無題Name名無し 25/05/03(土)03:54:05No.3252655そうだねx1
ゴッドマーズはOPでも『「マーズ」より」』とクレジットされてるから
原作版マーズは原案程度の扱いでしかなく地球破壊爆弾や一部ネーミングに名残りが残ってる程度
まー原作通りだったら腐女子の方々にあそこまで受けなかったというのはわかる
28無題Name名無し 25/05/03(土)06:59:30No.3252730+
>>まー原作通りだったら腐女子の方々にあそこまで受けなかったというのはわかる
こうの史代ってその世代?

- GazouBBS + futaba-