レス送信モード |
---|
〈よそいきの着物を着て、腰に手ぬぐいを下げたりした女たちが、表のかまどで火をたいています。大きななべの中では、何かぐずぐずにえていました〉
新美南吉は、ごんが見た光景なので「何か」という表現をしたのだ。葬儀で村の女性たちが正装をして力を合わせて大きな鍋で何かを煮ていると書かれていることから、常識的に読めば、参列者にふるまう食事を用意している場面だと想像できるはずだ。
教員もそう考えて、生徒たちを班にわけて「鍋で何を煮ているのか」などを話し合わせた。ところが、生徒たちは冒頭のように「兵十の母の死体を消毒している」「死体を煮て溶かしている」と回答したのである。
当初、私は生徒たちがふざけて答えているのだと思っていた。だが、8つの班のうち5つの班が、3、4人で話し合った結論として、「死体を煮る」と答えているのだ。みんな真剣な表情で、冗談めかした様子は微塵もない。この学校は一学年4クラスの、学力レベルとしてはごく普通の小学校だ。
https://bunshun.jp/articles/-/80431
… | 1無題Name名無し 25/07/18(金)16:30:09No.3288552そうだねx5これ国語力の崩壊じゃなくて、常識が違ってきているんだろ。 |
… | 2無題Name名無し 25/07/18(金)16:35:54No.3288557+カチカチ山から連想しただけでは? |
… | 3無題Name名無し 25/07/18(金)16:36:13No.3288559+身近で煮る行為を見なくなってるのかな |
… | 4無題Name名無し 25/07/18(金)16:40:10No.3288563+死体を煮る、漫画かアニメに影響されているのでは? |
… | 5無題Name名無し 25/07/18(金)17:04:02No.3288565+>参列者にふるまう食事を用意している場面 |
… | 6無題Name名無し 25/07/18(金)17:27:22No.3288572+オオカミ少年が最後には本当のことを言ったのに、それを認めない村人のほうが悪いと言い張ったコムハと同じレベルww |
… | 7無題Name名無し 25/07/18(金)17:34:48No.3288575+>オオカミ少年が最後には本当のことを言ったのに、それを認めない村人のほうが悪い |
… | 8無題Name名無し 25/07/18(金)17:40:35No.3288578+>現代日本の価値観 |
… | 9無題Name名無し 25/07/18(金)18:55:53No.3288605+>現代日本の価値観 |
… | 10無題Name名無し 25/07/18(金)20:51:21No.3288650+10年前にもこれと全く同じ記事を読んだ事があるんだが |
… | 11無題Name名無し 25/07/18(金)21:04:43No.3288657+>2022年度、文科省が教育改革の一つとして行ったのが新学習指導要領における国語の内容の変更だ。高校国語で必修だった「国語総合」を「言語文化」と「現代の国語」にわけたのである。前者はこれまで通りの小説や詩といった文学作品を扱い、後者は契約書の読解やデータの読み取りなど実用的な文章を通して実社会に必要な能力の育成を目指している。実用的な文章とは他に、企画書、会議の記録、電子メール、宣伝文なども含まれ、ゆくゆくは国語の授業や大学入試の読解が文学作品からそういった文章に替わるのではないかという声が上がっている。 |
… | 12無題Name名無し 25/07/18(金)21:59:34No.3288675+>集まりで客に料理をふるまうために調理をするという このごく当たり前と思われる発想が間違えた子供達にはない |
… | 13無題Name名無し 25/07/18(金)22:19:41No.3288684+♪ごんごん ごんぎつね ごんごんごんごんごんごん |
… | 14無題Name名無し 25/07/18(金)22:24:47No.3288689+どろんこハリーを知ってるかい |
… | 15無題Name名無し 25/07/19(土)08:38:19No.3288738+ごんは最後撃たれて死ぬから残酷で読めないとかなら納得するのに |
… | 16無題Name名無し 25/07/19(土)11:27:12No.3288778そうだねx1>No.3288675 |
… | 17無題Name名無し 25/07/19(土)11:30:03No.3288779+例えば和式トイレを使ったことが無い子供は、しゃがむポーズを見ても排泄中だと理解できないでしょ |
… | 18無題Name名無し 25/07/19(土)11:42:23No.3288784+ごんごんごんごんごんごんごんごん |
… | 19無題Name名無し 25/07/19(土)12:18:14No.3288792+マンモスだー! |
… | 20無題Name名無し 25/07/19(土)15:02:32No.3288859+元の記事読むと、子供達なりに当時は火葬場が無かったんだろうとか そのままだと菌で腐るから溶かすしかなかったのではとかちゃんと考えて答えているんだよね |
… | 21無題Name名無し 25/07/19(土)15:10:48No.3288865+ごんぎつねって謝罪による感情が相いれない(行違う)難しさから悲劇を生むという話なんだけど |