二次元画像掲示板@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1755511513901.jpg-(93444 B)
93444 B無題Name名無し25/08/18(月)19:05:13No.3303446+ 23日06:42頃消えます
若者のテレビ離れが壊滅的にヤバい…1日の視聴時間「10代は39分、20代は53分」元NHKアナが語った現実

「テレビはオワコン」??そんな言葉が、もはや冗談ではなく現実になりつつある。
 最新の調査によると、10代のテレビ視聴時間は1日たったの39分、20代でもわずか53分だという。
1無題Name名無し 25/08/18(月)19:07:05No.3303448+
テレビ買わないから
電機メーカーのリストラやっちゃうよ

家電は中国産 韓国産だらけになっちゃうけどいいの?
2無題Name名無し 25/08/18(月)19:24:18No.3303471+
はい
3無題Name名無し 25/08/18(月)19:26:15No.3303474+
日本企業も中国や韓国に買収されまくればええな
ニュースで買収報道されて大騒ぎ
4無題Name名無し 25/08/18(月)19:28:16No.3303478+
日本人口割合に置いて少数派に受けないからと言って
何も困らない
5無題Name名無し 25/08/18(月)19:31:03No.3303480+
ジジババとかっぺと化石老害と情報弱者とマヌケとこどおじにしか見られてないテレビw
6無題Name名無し 25/08/18(月)19:34:01No.3303481+
片方で若者はテレビを買わないし持ってないと宣伝し
片方で視聴時間39分と宣伝
印象操作で無理やり流れを持っていこうとしてるのバレバレ
7無題Name名無し 25/08/18(月)19:34:56No.3303483そうだねx3
少なくとも
NHKの受信料だけは
どーにかならん限り
テレビ離れを抑えることはできんでしょう
8無題Name名無し 25/08/18(月)19:43:22No.3303490そうだねx1
受信料制度がテレビ離れを加速させている事実に
みんな気づいているが誰も声をあげない
9無題Name名無し 25/08/18(月)19:53:25No.3303495+
チー牛とキモオタ専用になっちゃったな
10無題Name名無し 25/08/18(月)22:39:47No.3303564+
政治と災害と戦争
みるわきゃねーだろ
11無題Name名無し 25/08/18(月)22:59:59No.3303574+
CSとBSは観てるわ
先日も「シン・ゴジラ:オルソ」と「ゴジラ-1.0」と、深夜のエッチドラマ観た

アニマックスは、今のラインナップが夏目くらいしかないんで寂しいが
12無題Name名無し 25/08/18(月)23:03:56No.3303575+
ラムザの繰り返しスレが壊滅的にヤバイ
13無題Name名無し 25/08/19(火)00:03:07No.3303598+
負け組と底辺専用の趣味でしかなくなっちゃった
14無題Name名無し 25/08/19(火)00:16:01No.3303605そうだねx2
>ラムザ
テレビと同様にオワコン化した単語
15無題Name名無し 25/08/19(火)00:20:37No.3303609+
他に選択肢が無かったから見られてただけだからな
才能ない奴の集まりがテレビ
16無題Name名無し 25/08/19(火)00:58:37No.3303640+
センス0のダセー奴と時代遅れのあほと老害とかっぺしか見てねえ
まさにキングオブオワコン
くだらねえアホのお芸人の内輪話なんて誰が聞くねん
17無題Name名無し 25/08/19(火)01:01:12No.3303641+
叩くだけなら幼稚園児でもできるよね
18無題Name名無し 25/08/19(火)01:12:16No.3303651+
うちの4K液晶テレビは専用のPCのディスプレイとして活躍しているよ
デカすぎるけど

テレビってディスプレイのことだろ?
NHKとか放送局って何?
19無題Name名無し 25/08/19(火)02:20:59No.3303679そうだねx2
お笑い芸人とかきもい奴と不細工しかいないだろ
テレビに出ていい面してねえ
ニコニコで内輪話やってろ
中卒芸人
20無題Name名無し 25/08/19(火)07:55:57No.3303766+
やだよぅ〜
そんなのネットにおしつけないで
21無題Name名無し 25/08/19(火)11:22:47No.3303819+
冗談抜きで、確かに今のテレビは面白くない。
今年は昭和で数えたら昭和100年ってこともあり、古い映像ばかり流す番組も多いが、若い奴は昭和の昔の映像を見て面白いと思うか?
新しいコンテンツくらい作れないのか?
焼き直しばかりやって恥ずかしくないのかねえ。
22無題Name名無し 25/08/19(火)11:32:29No.3303827+
若者が40〜50分しかTVを観てない!ってイメージで情報を分析すると勘違いが始まるな
実際には若者でもTVを観てる奴は数時間ぐらい視聴してる
その反対側でTVを持ってないor一切見ていない奴がそれなりに増えただけ
平均の数値には殆ど意味が無い
23無題Name名無し 25/08/19(火)12:01:58No.3303836+
直接放映時間に見ていないんだよ。
朝ドラだって、BSでの早期放送と午後からの再放送と総集編があって録画もしている。
24無題Name名無し 25/08/20(水)23:52:06No.3304541+
若者はともかく二次板住人は結構テレビ視聴者多い現実
25無題Name名無し 25/08/21(木)00:15:24No.3304550+
>若者はともかく二次板住人は結構テレビ視聴者多い現実
おっさんとジジババしかいねえからなw
26無題Name名無し 25/08/21(木)00:16:32No.3304553+
時代遅れと老害ぐらいしかテレビなんて見てねえw
お笑い芸人とかで笑えるのは小学生ぐらいだろ
みんな見てるのはこどおじってやつだ
27無題Name名無し 25/08/21(木)00:20:21No.3304556そうだねx1
叩くだけなら幼稚園児でもできるよね
28無題Name名無し 25/08/21(木)00:37:13No.3304567+
報道番組は全チャンネル全番組録画してる
アナログで
29無題Name名無し 25/08/21(木)19:07:47No.3304783+
こどおじと馬鹿とかっぺと化石人間しか見てないしもう終わりだろう
つまらなさすぎるしくだらない
30無題Name名無し 25/08/21(木)19:56:55No.3304824+
センスwwwwwwwwww

- GazouBBS + futaba-