二次元画像掲示板@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1755535884286.jpg-(101984 B)
101984 B無題Name名無し25/08/19(火)01:51:24No.3303669+ 23日12:58頃消えます
教訓は「年金に頼るな!」ってこと
削除された記事が1件あります.見る
1無題Name名無し 25/08/19(火)02:12:22No.3303678そうだねx4
人をうらやんでも豊かになれんよ
2無題Name名無し 25/08/19(火)05:22:23No.3303695そうだねx1
お前らどうする?次から選べ
1ナマポ受給者を憎む
2年金に頼らないほど稼いでおく
3こんな状態を放置している自民党を支持する
4ナマポ財源を確保するため消費税20%を要求する
3無題Name名無し 25/08/19(火)05:39:17No.3303698そうだねx2
>お前らどうする?次から選べ
>1ナマポ受給者を憎む
>2年金に頼らないほど稼いでおく
>3こんな状態を放置している自民党を支持する
>4ナマポ財源を確保するため消費税20%を要求する
3と4
4無題Name名無し 25/08/19(火)08:03:36No.3303774+
実質的にはどっちもあまり変わらんよ
生活保護が天国みたいな ゴミのような嘘報道やめろ
5無題Name名無し 25/08/19(火)08:04:36No.3303776+
財産が1円も残らない ゴミ老人の世話するアホはおらんよ
6無題Name名無し 25/08/19(火)08:11:02No.3303778+
>ゴミ老人の世話するアホはおらんよ
スクショ撮っておけ
お前が将来言われる言葉だw
7無題Name名無し 25/08/19(火)08:20:30No.3303780+
おまえってすごいんやな
 
8無題Name名無し 25/08/19(火)09:44:04No.3303797+
ちなみに年金はスレ画の額から税金が引かれます。
9無題Name名無し 25/08/19(火)10:44:31No.3303805+
生活保護を受けるには生活費(資産と収入)がない、支援してくれる親戚や知人がいないというのが最低限での条件
車の所持はできないし、親戚がいたら縁切りに近いことをしないといけない
アルバイトはおろかパチンコで勝っても収入として報告の義務があり相当分は支給額から引かれる
つまりは生活の全てを国に管理されるということだね
そこまでして”お徳”と言える人間にはなりたくはないな
10無題Name名無し 25/08/19(火)10:48:42No.3303806+
書き込みをした人によって削除されました
11無題Name名無し 25/08/19(火)10:58:56No.3303812+
生活保護は3人世帯で16万円だろ(地域により多少は違う)
高齢独身なら6.5〜8万円+アパート代(住居があれば0円)ってところだよ
12無題Name名無し 25/08/19(火)11:06:33No.3303813+
我々有閑階級には深刻な問題だぜ
13無題Name名無し 25/08/19(火)13:56:22No.3303848+
>生活保護を受けるには生活費(資産と収入)がない、
>支援してくれる親戚や知人がいないというのが最低限での条件
>車の所持はできないし、親戚がいたら縁切りに近いことをしないといけない
赤旗しんぶんを契約すれば面倒な手続きは
共産党の人たちが助けてくれるらしいよ
14無題Name名無し 25/08/19(火)18:07:44No.3303879+
でも、役所で因縁つけると保護が通って、なおかつ車持って改造までしてるのがいるよね。
村さ来とかピンクのジャージ着たのが。
15無題Name名無し 25/08/19(火)18:44:19No.3303888そうだねx1
これから
大量の就職氷河期以降の人間が
生ポ求めてなだれ込んでいくでしょう
失われた30年の名のもとに
16無題Name名無し 25/08/19(火)19:03:32No.3303895そうだねx1
今の70代の人らですら、年金は払い損って言われていて、余程の人でない限り働かないと食べていけない。
俺も間違いなくそうなる。
政府は今の高齢者の状況を見て見ぬふりをしているよな。
17無題Name名無し 25/08/19(火)19:24:49No.3303905+
俺年金予定額は手取りで7万円ぐらい
だけど繰り下げは予定してない
65歳になったら仕事完全に辞めて静かに暮らす
5kの米は33合だから一日1合だけ食べる
茶碗2杯なら今と変わらんし働かないなら十分
美味しい珈琲紅茶を時々飲んで庭木を手入れする
絵に描いたような老後 ささやかな幸せで満足よ
18無題Name名無し 25/08/19(火)19:25:15No.3303906+
生活保護は高齢になるほど支給額が減るらしいね
長生きされると医療費もかかるからいわゆる口減らしってヤツかも、半分は自業自得だろうけど
19無題Name名無し 25/08/19(火)19:35:53No.3303913+
>手取りで7万円ぐらい
持ち家ならギリいけるかもね
「マクロ経済スライド」についても2057年度までの継続期間が2036年度までに短縮されるらしいから
でも、4年ごとの法令見直しで65歳から確実に貰えないという可能性も出てきているけれど
20無題Name名無し 25/08/19(火)20:34:34No.3303945そうだねx2
>絵に描いたような老後 ささやかな幸せで満足よ
半年くらいで破綻すると思うよ
21無題Name名無し 25/08/19(火)20:54:57No.3303973+
>ちなみに年金はスレ画の額から税金が引かれます
収めた額よりもらえる額のほうが少ないのに
なぜか収入あつかいでぜいきんとられる
22無題Name名無し 25/08/20(水)10:18:49No.3304167+
>ちなみに年金はスレ画の額から税金が引かれます。
68歳で年額158万未満なら所得税も住民税も0円だよ

でも国民健康保険は世帯主なら11万(年額)ぐらいかかるので
6.5万×12月=78万のうち手取りは67万で月額5.6万ぐらい

ただし75歳を過ぎると更に介護保険料で年額2〜3万(月額〜2500円)ぐらいは引かれる(収入や家族構成、世帯に課税者がいないかで金額は変わる)
23無題Name名無し 25/08/20(水)10:41:39No.3304176+
>4年ごとの法令見直しで65歳から確実に貰えないという可能性
多分次の年金法改正で65歳まで納めて70歳から給付に変更されると思う(今回の法改正にも草案は出ていた)
そうすると65歳が繰り上げ受給になるので、65歳で貰う予定をしていた人は実質減額されることになる
ならば70歳まで我慢してと言ってるとその5年間のうちに更に法改正されかねないという恐怖が
24無題Name名無し 25/08/20(水)11:51:22No.3304187+
老後もおちおち生きていけないって不安や愚痴を語るけどさぁ
お前らが自民党に投票した結果だと言うこと忘れちゃいかんよ

- GazouBBS + futaba-