レス送信モード |
---|
今回の問題は「応募方法にあったのでは」と語るのは広告代理店関係者だ。
「まず、応募方法は“公式HPから”“Xから”“Instagramから”という3つの方法がありました。XとInstagramでの応募は『#キミプリぬりえ』と記載して投稿することで完了することとなっており、ほかの応募作品も自由に閲覧できることになります。盗作を訴えた方もX上で応募しており、その画像を保存してほかの人がHP経由で応募したことで別人が受賞してしまったようです。
SNS経由の応募は気軽にできる一方、今回のように盗作されやすいデメリットは大いにあるでしょう。気軽に応募してほしいという気持ちはわかりますが、公式HPや郵送のみに限定するなど、何らかの対策が必要だったのは間違いありません」
https://smart-flash.jp/entame/365630/1/1/
… | 1無題Name名無し 25/09/11(木)23:25:41No.3314674+デジタルだと盗作も簡単 |
… | 2無題Name名無し 25/09/12(金)00:34:22No.3314689+【適当】 |
… | 3無題Name名無し 25/09/12(金)01:41:57No.3314698+これは恥ずかしいw |
… | 4無題Name名無し 25/09/12(金)05:41:10No.3314740+デザインならパクリや盗作ってあると思うけど |
… | 5無題Name名無し 25/09/12(金)06:16:36No.3314741そうだねx1塗り絵は個々で楽しむものであってコンテストで競うものでないだろう |
… | 6無題Name名無し 25/09/12(金)06:42:43No.3314743+昔アナログトレスで賞を取ってた女児もいたな |
… | 7無題Name名無し 25/09/12(金)09:43:01No.3314765+次からは応募締め切り後に応募作品公開になるかな |
… | 8無題Name名無し 25/09/12(金)09:53:49No.3314769+https://2025.precure-movie.com/nurie-result/ |