二次元画像掲示板@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1759921453652.webp-(98448 B)
98448 B無題Name名無し25/10/08(水)20:04:13No.3325841+ 13日18:23頃消えます
愛知県豊明市が、全市民を対象に余暇時間におけるスマートフォンやパソコンなどの使用目安を1日2時間以内とする全国初の条例を施行した

条例は、スマホなどでのゲームや交流サイト(SNS)、動画の過度な視聴が睡眠時間を減らし、生活リズムや健康、家庭環境に悪影響を及ぼす可能性を指摘。仕事や学習などを除く「余暇時間」における使用の目安を1日2時間以内とし、小・中高生別に使用の最終時間の基準も示している
削除された記事が1件あります.見る
1無題Name名無し 25/10/08(水)20:05:47No.3325843+
条例は10月1日に施行する。市議会の採決では19人中12人が賛成した。「(条例を機に)市民にスマホ利用とそれに伴う睡眠時間削減についてセルフチェックをしていただきたい」。豊明市の小浮正典市長は条例成立後、記者団に語った。条例に罰則規定はなく「あくまで目安だ」(小浮市長)と説明する。
2無題Name名無し 25/10/08(水)22:39:35No.3325910+
余暇時間じゃなければ24時間やってもセーフ
3無題Name名無し 25/10/08(水)23:17:17No.3325921+
余暇時間とは、仕事や学校などの義務から解放された自由な時間を指します。
4無題Name名無し 25/10/08(水)23:18:08No.3325922+
24時間仕事とは大変だな
5無題Name名無し 25/10/09(木)09:35:29No.3325998+
テレビは1日30分などの取り決めも加えては?
視聴者はより厳選した番組選びするし
テレビ制作も視聴者に選ばれる質の高い芸人を使うようになるだろう
6無題Name名無し 25/10/09(木)11:32:56No.3326012+
2時間では長めの映画が観られないんだが
7無題Name名無し 25/10/09(木)12:28:43No.3326023そうだねx3
守ることが出来っこない条例を制定することは
市民の順法意識をゆっくりと破壊していくことにつながる
アホな市長はリコールすべき
8無題Name名無し 25/10/09(木)16:06:31No.3326043+
時間の問題はさておきスマホいじくりながらスマホしてるバカ沢山居るよな。
どんどん罰金とれば良いんだよ。
9無題Name名無し 25/10/09(木)16:50:18No.3326045+
高橋名人だって、ゲームは1日21時間までって、
いってたじゃ、あーりませんか
3時間寝れればOK
10無題Name名無し 25/10/09(木)17:25:15No.3326056そうだねx1
高橋名人の頃であれば親も1時間にしなさいって言えたけど
今の親世代もスマホ漬けなので説得力がないよね
まあ目安を設けるのは良いはずだ
11無題Name名無し 25/10/09(木)18:12:50No.3326091+
書き込みをした人によって削除されました
12無題Name名無し 25/10/09(木)18:14:14No.3326092+
ネット接続の強制終了タイマーつきのスマホを販売したらバカ親に売れるかもしれない
13無題Name名無し 25/10/09(木)18:18:45No.3326094+
>ネット接続の強制終了タイマーつきのスマホを販売したらバカ親に売れるかもしれない
それを回避するアプリを同時に売ったら、スマホをバカ親にねだって、それにアプリをいれる予想図
14無題Name名無し 25/10/09(木)18:23:02No.3326099+
香川県でゲーム条例つくったやつと賛成したやつ、アフォだろ

- GazouBBS + futaba-