二次元画像掲示板@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1762163356460.webp-(107752 B)
107752 B経産省、アニメ・エンタメ支援で「作品に口出ししない」など5原則を提案 国民の声や反省活かし新方針Name名無し25/11/03(月)18:49:16No.3338917+ 07日06:46頃消えます
経済産業省は10月下旬、第8回エンタメ・クリエイティブ産業政策研究会を開催し、2033年までに日本発コンテンツの海外市場規模を20兆円に拡大する目標実現に向けた新たな政策指針として「エンタメ・クリエイティブ産業政策5原則」の策定案を公表した。

同省が示した原則は「大規模・長期・戦略的に支援する」「日本で創り、世界に届ける取組を支援する」「作品の中身に口を出さない」「真っすぐ届ける」「挑戦者を優先する」の5つ。

同省は政策の振り返りとして、「効果があったとの評価分析があるものの、諸外国と比べて低水準」これまでの政策では、有形・無形の資産ストックの拡大には至らず、労働生産性と賃金は十分には向上しなかった」と述べ、政策で上がっていた国民の声を踏まえた内容として原則案を定めた。

特に注目されたのは「作品の中身に口を出さない」という原則で、「作品の中身に影響を与えず、クリエイターの表現の自由を保障する」と記載。これは「政府は、支援に当たって、コンテンツの中身に口を出さないでほしい」という不干渉の要望を取り入れたものと説明している。
https://0115765.com/archives/155825
削除された記事が1件あります.見る
1無題Name名無し 25/11/03(月)18:52:16No.3338922+
>「挑戦者を優先する」
薩摩男児のアレ思い出した
2無題Name名無し 25/11/03(月)21:13:09No.3339005そうだねx1
>「作品の中身に影響を与えず、クリエイターの表現の自由を保障する」
つまり胸がおっきいJKとサラリーマンの触れ愛話
でも国が擁護してくれるってことなん?????
3無題Name名無し 25/11/03(月)21:19:16No.3339009+
書き込みをした人によって削除されました
4無題Name名無し 25/11/03(月)21:19:40No.3339010そうだねx5
というかサブカルに必要なのは支援でなく無規制
5無題Name名無し 25/11/03(月)21:20:44No.3339011そうだねx4
高市さんは有害コンテンツにはナタ振るうというお考え
6無題Name名無し 25/11/04(火)21:55:05No.3339349+
>「真っすぐ届ける」

何だこれは?
7無題Name名無し 25/11/04(火)21:59:41No.3339352+
政府批判する映画監督も支援
8無題Name名無し 25/11/04(火)22:07:31No.3339363+
原則がふわっとしすぎてて、具体的になにするのか
9無題Name名無し 25/11/04(火)22:52:42No.3339384そうだねx2
金だけ出してりゃ良いんだよ
10無題Name名無し 25/11/05(水)00:28:02No.3339410+
>政府批判する映画監督も支援

スモールアナル
11無題Name名無し 25/11/05(水)02:08:12No.3339419そうだねx1
くだらねえことに金使わないで産業に金を使えよ
12無題Name名無し 25/11/05(水)06:37:45No.3339463+
行政が手を出したら堅っ苦しいのしか選ばないだろうし
13無題Name名無し 25/11/05(水)12:32:14No.3339548+
もうお粥がサムゲタンになったりすることはないんやな
14無題Name名無し 25/11/05(水)14:53:33No.3339585+
あの件は韓国にピリピリしすぎだと正直思ったw
まあ、正直ぶっこみかも知れないが、あれも許せないのかよw

まあ、ネットの傾向だったから仕方ない面もあるけど、ちょっと騒ぎ過ぎ感が…

- GazouBBS + futaba-