| レス送信モード |
|---|
公用車のテレビ付きカーナビ、NHK受信契約漏れ相次ぎ判明…免除求める声や機器撤去の動きも
テレビの視聴機能があるカーナビが付いた公用車で、NHKの受信契約漏れが相次いで判明している。読売新聞のまとめでは、今年10月までに、都道府県や県庁所在地など主要な122自治体のうち半数以上の73自治体で判明。このほか、少なくとも約200市町村が未契約だった。一方、公用車でテレビを視聴していない自治体もあり、一部からは徴収ルールの見直しを求める声も上がっている。
| … | 1無題Name名無し 25/11/17(月)06:06:09No.3346303+そのうち全ての公務員のスマホも徴収対象になってくるんじゃないの |
| … | 2無題Name名無し 25/11/17(月)06:54:08No.3346308+NHK「こんな美味しい獲物を今まで放置していたとは我ながら悔しいぜw」 |
| … | 3無題Name名無し 25/11/17(月)06:54:59No.3346310そうだねx4テレビをオワコンにしている張本人こそNHK |
| … | 4無題Name名無し 25/11/17(月)10:15:36No.3346378+>免除求める声 |
| … | 5無題Name名無し 25/11/17(月)10:55:43No.3346384+>>そのうち全ての公務員のスマホも徴収対象になってくるんじゃないの |
| … | 6無題Name名無し 25/11/17(月)11:14:39No.3346386+公務員の受信料を10倍にしろ |
| … | 7無題Name名無し 25/11/17(月)14:33:31No.3346416+カーナビやスマホにテレビの受信機能なんて不要だろう |
| … | 8無題Name名無し 25/11/17(月)14:39:37No.3346418+そもそもテレビ付カーナビってなんだよ |
| … | 9NHK、受信料の未払い世帯に督促強化へ 民事手続きの新組織を設置Name名無し 25/11/17(月)22:02:01No.3346827+NHKが、契約をしながら受信料の支払いが滞っている世帯や事業者に対して、民事手続きによる支払い督促を強化する新組織「受信料特別対策センター」を設置したことが17日、関係者への取材で分かった。支払い督促を今年度下半期だけで昨年度の10倍超に拡大する予定。 |
| … | 10無題Name名無し 25/11/17(月)22:02:30No.3346828+受信契約を結んでいながら、受信料の支払いを行っていない「未収」の世帯が近年急増していることが背景にある。1年以上支払っていない件数は、2019年度の約70万件から、24年度は約170万件と約2.5倍に増えているという。未収者への民事手続きの申立件数は、昨年度は125件だったが、10倍超に増やすことを見込み、公平負担の徹底を図る方針。 |