レス送信モード |
---|
このマンガ削除された記事が3件あります.見る
俺は絵柄がゴチャゴチャしてて苦手だし
兜甲児も出て来ないしで
無料のウェブ版すら読まなくなっちゃったけど
なんだかんだ言ってもう3巻目が出てるのな
でもやっぱり人気ないみたいで
尼じゃ2巻以降はレビューすら付いてない
爆死だろコレ
豪ちゃんにマジンガーの外伝でも描いてもらった方が良かったんじゃねえかな
… | 1無題Name名無し 25/02/09(日)13:35:06 IP:220.100.*(vmobile.jp)No.1784519そうだねx2サムネだと男塾 |
… | 2無題Name名無し 25/02/09(日)15:04:26 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.1784524そうだねx3マジンガーというコンテンツを必至に延命してお金を稼ごうって輩のためのIP |
… | 3無題Name名無し 25/02/09(日)23:14:30 IP:153.184.*(ocn.ne.jp)No.1784573そうだねx1けっこう面白かったけどな |
… | 4無題Name名無し 25/02/10(月)01:30:48 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.1784581+>このマンガ |
… | 5無題Name名無し 25/02/12(水)09:45:25 IP:114.186.*(plala.or.jp)No.1784662そうだねx1やはり俺たたENDだったけどよく頑張った方ではないかと |
… | 6無題Name名無し 25/02/12(水)13:39:49 IP:49.104.*(spmode.ne.jp)No.1784664+せっかくプラモが発売されたのに劇中にはなかなか登場しないんでヤキモキした |
… | 7無題Name名無し 25/02/12(水)13:49:04 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.1784667そうだねx2バトルロワイヤルのマジンガーという |
… | 8無題Name名無し 25/02/13(木)18:00:59 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.1784713+甲児が出ないからダメじゃなくて話も設定もテコ入れすら古臭いのがねー |
… | 9無題Name名無し 25/02/13(木)20:52:43 IP:220.156.*(vmobile.jp)No.1784721+>あとホビージャパンって漫画というかキャラコンテンツ作りヘタなんじゃないかなーと |
… | 10無題Name名無し 25/02/14(金)08:41:03 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.1784754そうだねx1>あとホビージャパンって漫画というかキャラコンテンツ作りヘタなんじゃないかなーと |
… | 11無題Name名無し 25/02/14(金)10:05:53 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.1784755+書き込みをした人によって削除されました |
… | 12無題Name名無し 25/02/14(金)14:12:12 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.1784762+>あとホビージャパンって漫画というかキャラコンテンツ作りヘタなんじゃないかなーと |
… | 13無題Name名無し 25/02/14(金)15:21:22 IP:133.200.*(mesh.ad.jp)No.1784763+>甲児が出ないからダメじゃなくて |
… | 14無題Name名無し 25/02/14(金)17:12:40 IP:220.156.*(vmobile.jp)No.1784767そうだねx1>エロヒロイン企画だとクイーンズブレイドはヒットしたが |
… | 15無題Name名無し 25/02/14(金)18:16:37 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.1784774そうだねx9QBはゲーム部分を使い回してるだけで「キャラコンテンツ」としては実質HJオリジナルだよ |
… | 16無題Name名無し 25/02/14(金)19:07:18 IP:61.205.*(megaegg.ne.jp)No.1784777そうだねx4クイーンズブレイドのTVゲームやソシャゲ、とかそんなのになると |
… | 17無題Name名無し 25/02/15(土)00:16:23 IP:27.140.*(home.ne.jp)No.1784783そうだねx1>>あとホビージャパンって漫画というかキャラコンテンツ作りヘタなんじゃないかなーと |
… | 18無題Name名無し 25/02/15(土)00:38:03 IP:112.68.*(eonet.ne.jp)No.1784785そうだねx1>マンガ雑誌創刊して、創刊号で発行やめるくらいだし… |
… | 19無題Name名無し 25/02/15(土)07:59:49 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.1784802+コミック、フィギュアの新融合形態誕生!! |
… | 20無題Name名無し 25/02/15(土)08:50:40 IP:133.159.*(vmobile.jp)No.1784807+>QBはゲーム部分を使い回してるだけで「キャラコンテンツ」としては実質HJオリジナルだよ |
… | 21無題Name名無し 25/02/15(土)13:18:21 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.1784828そうだねx14 1739593101342.jpg-(82812 B) ![]() グダグダ詭弁並べてるけどQBはキャラもストーリーも世界観も全てHJが構築したモンだから |
… | 22無題Name名無し 25/02/15(土)18:36:49 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.1784845そうだねx7>ゲーム無しでお出ししてヒットしたかどうか考えてみよう |
… | 23無題Name名無し 25/02/15(土)20:51:37 IP:113.145.*(au-hikari.ne.jp)No.1784853+>>甲児が出ないからダメじゃなくて |
… | 24無題Name名無し 25/02/16(日)08:15:11 IP:153.184.*(ocn.ne.jp)No.1784871そうだねx3アムロが出ないからガンダムじゃない!ってGガンダムをディスるようなもの |
… | 25無題Name名無し 25/02/16(日)08:56:12 IP:183.181.*(yournet.ne.jp)No.1784873そうだねx2兜甲児が出てこないとマジンガーじゃない!って |
… | 26無題Name名無し 25/02/16(日)12:37:35 IP:153.177.*(ocn.ne.jp)No.1784875+AIガール 2月16日 |
… | 27無題Name名無し 25/02/16(日)13:01:49 IP:60.104.*(bbtec.net)No.1784876+ 1739678509732.png-(410698 B) ![]() AIガール |
… | 28無題Name名無し 25/02/17(月)04:02:21 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.1784906そうだねx3マクロスも世代交代に成功したシリーズだけど、 |
… | 29無題Name名無し 25/02/17(月)15:59:49 IP:113.145.*(au-hikari.ne.jp)No.1784922+>兜甲児が出てこないとマジンガーじゃない!って |
… | 30無題Name名無し 25/02/17(月)16:08:02 IP:120.51.*(gmo-isp.jp)No.1784923そうだねx3兜甲児の有無は関係なく単純につまらなかっただけでは……? |
… | 31無題Name名無し 25/02/17(月)21:57:06 IP:153.184.*(ocn.ne.jp)No.1784935そうだねx1>號の失敗からゲッターはリョウ=竜馬とハヤトとゲッター線がないとゲッターじゃない!になったやん… |
… | 32無題Name名無し 25/02/18(火)00:05:51 IP:133.159.*(vmobile.jp)No.1784948+>>ゲーム無しでお出ししてヒットしたかどうか考えてみよう |
… | 33無題Name名無し 25/02/18(火)00:07:47 IP:133.159.*(vmobile.jp)No.1784949+>グダグダ詭弁並べてるけどQBはキャラもストーリーも世界観も全てHJが構築したモンだから |
… | 34無題Name名無し 25/02/18(火)00:34:47 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.1784955そうだねx6>>グダグダ詭弁並べてるけどQBはキャラもストーリーも世界観も全てHJが構築したモンだから |
… | 35無題Name名無し 25/02/18(火)00:44:49 IP:133.159.*(vmobile.jp)No.1784956+>リベリオンがコケたのはキャラを一新したってのが最も大きいので |
… | 36無題Name名無し 25/02/18(火)10:35:29 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.1784969そうだねx2シリーズ化するには群像劇化できるかどうかにかかっている |
… | 37無題Name名無し 25/02/18(火)20:53:42 IP:60.35.*(plala.or.jp)No.1784998+スーパー系は主人公が固定しやすいけどアクエリオンはその中でもうまくやってるのでは |
… | 38無題Name名無し 25/02/19(水)22:41:12 IP:60.111.*(bbtec.net)No.1785054+>それだとホビージャパンにはオリジナル企画を当て続ける能力が大してない |
… | 39無題Name名無し 25/02/20(木)00:55:59 IP:223.223.*(megaegg.ne.jp)No.1785058そうだねx2ガンダムがIPとして大きくなれたのって |
… | 40無題Name名無し 25/02/20(木)01:09:51 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.1785064そうだねx2ガンプラとして成功する土壌はやはり本編にあったんじゃないかな |
… | 41無題Name名無し 25/02/20(木)07:52:11 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.1785072そうだねx3>ガンプラとして成功する土壌はやはり本編にあったんじゃないかな |
… | 42無題Name名無し 25/02/20(木)19:43:21 IP:58.183.*(megaegg.ne.jp)No.1785101+>シリーズ化するには群像劇化できるかどうかにかかっている |
… | 43無題Name名無し 25/02/21(金)09:49:45 IP:220.100.*(vmobile.jp)No.1785116+>ガンプラとして成功する土壌はやはり本編にあったんじゃないかな |
… | 44無題Name名無し 25/02/21(金)13:18:28 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.1785121そうだねx5本編にミリタリー要素を感じさせる描写があったからだろそれは |
… | 45無題Name名無し 25/02/22(土)09:54:23 IP:133.159.*(vmobile.jp)No.1785170+>本編にミリタリー要素を感じさせる描写があったからだろそれは |
… | 46無題Name名無し 25/02/22(土)09:57:22 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.1785172そうだねx15年前を数年前と認識できないレベルでボケてる痴呆老人がなんか言ってる… |
… | 47無題Name名無し 25/02/22(土)12:12:40 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.1785180そうだねx2>そんなもん昔からあったろ |
… | 48無題Name名無し 25/02/22(土)14:11:00 IP:133.159.*(vmobile.jp)No.1785183+>>そんなもん昔からあったろ |
… | 49無題Name名無し 25/02/22(土)14:14:59 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.1785184+書き込みをした人によって削除されました |
… | 50無題Name名無し 25/02/22(土)14:29:01 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.1785186そうだねx4>ガンダムに対するロボットアニメ=プラモデルにおけるガンダム本編 |
… | 51無題Name名無し 25/02/22(土)14:29:16 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.1785187そうだねx2>ジオラマのほとんどが本編と無関係だった事からもわかるね |
… | 52無題Name名無し 25/02/22(土)15:44:54 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.1785189+マジンガーのスレがガンダム話に乗っ取られてるw |
… | 53無題Name名無し 25/02/23(日)00:02:36 IP:124.18.*(commufa.jp)No.1785213+ 1740236556684.jpg-(77314 B) ![]() >本編の、水中から出たズゴックをガンダムが斬るシーンだったはず |
… | 54無題Name名無し 25/02/23(日)08:23:04 IP:49.104.*(spmode.ne.jp)No.1785225+シャアズゴックvsジムの方がメジャーだったんとちゃう? |
… | 55無題Name名無し 25/02/23(日)18:48:32 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.1785254+なんにしても本編再現のジオラマ良く見かけたよな |
… | 56無題Name名無し 25/02/25(火)09:17:16 IP:220.156.*(vmobile.jp)No.1785328+>ガンダム本編と関係ないなら、ガンダム以前の他のアニメで同じような流れが起きてなかったのはなぜ? |
… | 57無題Name名無し 25/02/25(火)09:18:54 IP:220.156.*(vmobile.jp)No.1785329+>なんにしても本編再現のジオラマ良く見かけたよな |
… | 58無題Name名無し 25/02/25(火)09:25:01 IP:220.156.*(vmobile.jp)No.1785330+>ミリタリーっぽさを入れたくなる演出が本編にあったからでしょ? |
… | 59無題Name名無し 25/02/25(火)14:56:20 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.1785341そうだねx2>まず最低でも10倍はあったろうね |
… | 60無題Name名無し 25/03/02(日)04:14:08 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.1785515+>>ガンダム本編と関係ないなら、ガンダム以前の他のアニメで同じような流れが起きてなかったのはなぜ? |
… | 61無題Name名無し 25/03/04(火)13:26:54 IP:133.159.*(vmobile.jp)No.1785660+書き込みをした人によって削除されました |
… | 62無題Name名無し 25/03/04(火)13:29:26 IP:133.159.*(vmobile.jp)No.1785661+>つまり、そういう世界観をきっちり作った初代ガンダム制作スタッフの功績ってことだね |
… | 63無題Name名無し 25/03/08(土)15:33:19 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.1785939+本編にその土壌があった、で間違ってないじゃん |