ろぼ@ふたば
[ホーム]

おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1755746943370.jpg-(131072 B)
131072 B無題Name名無し25/08/21(木)12:29:03 IP:219.109.*(e-catv.ne.jp)No.1796755+ 10月09日頃消えます[返信]
もっと他に出すものあるだろ!

カニとか!
エビとか!
カッパとか!
レス9件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
10無題Name名無し 25/08/21(木)18:55:00 IP:113.149.*(dion.ne.jp)No.1796773+
30周年の新作からはキット化の音沙汰なし?
11無題Name名無し 25/08/21(木)19:44:05 IP:61.24.*(home.ne.jp)No.1796775+
ゴッド弐式は背中だけ作ればいいから商品化はしやすいんだけどね
12無題Name名無し 25/08/21(木)20:31:59 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.1796780+
S:シャイニング、ゴッド、マスター
A:シャッフル同盟の残り、四天王の残り、各種デビルガンダム、ノーベル、シュピーゲル
B:マンダラ、クーロン、ライジング、ランバー、マーメイド、ゼウス、etc…
ゴッド弐式とかヤマトとか漫画のシャッフル後継機は入れないで
人気・認知度はこんなもんだろ
Bランクの上澄みだとは思うけど、スゴイ抜擢だわ
13無題Name名無し 25/08/21(木)23:46:34 IP:60.67.*(bbtec.net)No.1796796+
Gガンの敵って基本的に特撮の怪人とか昔のスーパーロボットアニメの敵みたいに1話で使い捨てだしな
ゴッドフィンガー最初の餌食になったゼウスみたいなイベントが結び付かないと中々記憶に残らん
14無題Name名無し 25/08/22(金)00:00:32 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.1796797+
マンダラはラストで何故かアレンビーと一緒に飛んでたから
けっこう目立ってたと思う
15無題Name名無し 25/08/22(金)02:18:27 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.1796801+
ネロスは乗り手のキャラがあまりにも濃すぎて機体の印象はイマイチだけど
デザインそのものはカッコいいので出してくれるなら買う
16無題Name名無し 25/08/22(金)06:22:52 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.1796803+
>ネロスは
「お前が銀色の脚ならば 俺は黄金の指!」
でシャイニングと並べたい人も多いだろうしね
17無題Name名無し 25/08/22(金)11:30:59 IP:111.191.*(bbtec.net)No.1796815そうだねx1
MF全プラモ化計画とか始まらないかな……
18無題Name名無し 25/08/22(金)11:59:49 IP:61.25.*(home.ne.jp)No.1796817+
MG EX-S買えて嬉しい!
が1月は他にも高額商品買っているんだよな
午後は真骨彫NEXT2号&サイクロンが...
19無題Name名無し 25/08/22(金)16:17:51 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.1796825+
>MF全プラモ化計画とか始まらないかな……
めんどくさいから魚とエビとカニはセットにしてほしい

画像ファイル名:1755746733636.jpg-(746102 B)
746102 B無題Name名無し25/08/21(木)12:25:33 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.1796754+ 10月09日頃消えます[返信]
パラレルの宇宙世紀作品って制作側からしたら比較的やりやすそうじゃないかな?
世界観の構築や設定を組み込むのに整合性を気にせず自由が効くうえに元が宇宙世紀だから「ガンダムらしさ」や「ガンダムである必要性」について問われることもあまり無さそうだから
レス2件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
3無題Name名無し 25/08/22(金)02:03:55 IP:60.133.*(bbtec.net)No.1796800+
じゃあ次はCEのパラレルで
4無題Name名無し 25/08/22(金)06:21:27 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.1796802+
>なぜなら他人の見てる夢にあーだこーだ言ってもしょうがないのだから
だから夢の話を興味持って聞いてくれる異性は脈がある
という話がなんかの漫画にあった
5無題Name名無し 25/08/22(金)06:29:11 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.1796805+
全ての外伝を矛盾なく統合した上でのオリジン
6無題Name名無し 25/08/22(金)07:39:46 IP:125.30.*(iij4u.or.jp)No.1796807そうだねx2
現状でいくらでも隙間にねじ込めてるので
わざわざパラレル選ぶ必要がないというか…
というか近藤作品アニメ化してあげてよ
7無題Name名無し 25/08/22(金)09:01:45 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.1796809+
>ジークアクスが放送中は祭りになったが終われば急速にしぼんだのは
>種明かしがララァの見た夢オチだったからだよね
水星の魔女だって即終わったでしょ
ジークアクスが嫌いなのはわかったけど、それはただの思い込みだよ
8無題Name名無し 25/08/22(金)10:17:38 IP:125.30.*(iij4u.or.jp)No.1796811+
というかジークアクスは夢から覚めて本当の新しい世界になったオチだよね
逆にあそこから二次創作的妄想するのはオリジナル並みに大変じゃねって思う
キャラ的にはなんぼでもイチャイチャする話はできるが…
9無題Name名無し 25/08/22(金)10:38:15 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.1796812+
    1755826695282.jpg-(128388 B)
128388 B
>というか近藤作品アニメ化してあげてよ
こういうのを
10無題Name名無し 25/08/22(金)10:44:47 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.1796813+
>終われば急速にしぼんだのは
>種明かしがララァの見た夢オチだったからだよね

マチュたち新キャラがイマイチだったのと、ガンオタ
が望んだジオン勝利の if ルートの見せ方がテキトー
だったからじゃね ?

三連星あたりから旧キャラ出たら負けって雰囲気で
酷い扱いだったし、アルテイシアがジオン継ぐって
オチも伏線一つなく、そもそも本人がそれを望むのか
とツッコまれてたからなぁ
11無題Name名無し 25/08/22(金)10:54:50 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.1796814+
>というかジークアクスは夢から覚めて本当の新しい世界になったオチだよね
>逆にあそこから二次創作的妄想するのはオリジナル並みに大変じゃねって思う
> キャラ的にはなんぼでもイチャイチャする話はできるが…

あの後、シャアがララァと仲良く隠棲しました… という可能性すら怪しいからなw
半年もしたら難民に混じって暮らすのに飽きそう

神輿にされたアルテイシアでジオンがまとまるかもかなり疑問だし
戦力半壊したジオンに連邦が黙ってるとも思えんし、
あまり明るい未来にはなりそうもないかな
12無題Name名無し 25/08/22(金)15:09:10 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.1796824そうだねx1
>マチュたち新キャラがイマイチだったのと、

これが一番大きいと思うわ
肝心のマチュに興味を持ってもらう要素がほぼなかったし
水星みたいにのっけからの百合婚で、その後もグエル先輩の転落とか株式会社ガンダムとか、
とにかく新規ファンにもちゃんとアピールする展開になってたのと比べたら、
ジークアクスは宇宙世紀改変ネタばかりで、オリジナルを知らないファンが早々に興味を失うのは仕方がない

画像ファイル名:1755529239827.jpg-(50852 B)
50852 B無題Name名無し25/08/19(火)00:00:39 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.1796618+ 10月06日頃消えます[返信]
バイク(819)の日
レス10件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
11無題Name名無し 25/08/21(木)01:37:11 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.1796742そうだねx1
>これが
ハイパーゾーンふたばで初めて見た
ファルコラスティコはやっぱり人気だな
「学園特捜ヒカルオン」でもまんまファルコラスティコなバイクにOPで乗ってた覚えがある
12無題Name名無し 25/08/21(木)12:04:43 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.1796753そうだねx1
    1755745483389.jpg-(265535 B)
265535 B
バクシンガー
5台のバイクが合体
13無題Name名無し 25/08/21(木)19:47:29 IP:49.239.*(vmobile.jp)No.1796777+
    1755773249261.jpg-(27686 B)
27686 B
変化球
ゾイドのグラビティーウルフ
ちゃんと2輪で走るし間違ってはいない……

まあゾイドの中では異色というか、かなり浮いてる気はする
(ウルフ以外にも、体に車輪が付いたグラビティー◯◯という仲間がいます)
14無題Name名無し 25/08/21(木)21:02:21 IP:110.233.*(mesh.ad.jp)No.1796783+
    1755777741917.jpg-(1333709 B)
1333709 B
本文無し
15無題Name名無し 25/08/21(木)21:41:33 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.1796784そうだねx1
    1755780093327.jpg-(182235 B)
182235 B
>まあゾイドの中では異色というか、かなり浮いてる気はする
たまに期待される
「高速走行するゾイド玩具を安価で実現する」の最適解のひとつとは思う
とはいえ四足走行でもないしゾイドじゃなくてもよくない?てな気持ちになるのもわかる
一応先祖返りではあるんだけどね・・・
16無題Name名無し 25/08/21(木)22:22:47 IP:180.196.*(commufa.jp)No.1796788+
    1755782567303.png-(299240 B)
299240 B
変身サイボーグ
ライダー&サイドカー
当時、大変高価で近傍では医者の息子がもっていた。
17無題Name名無し 25/08/21(木)23:36:33 IP:116.70.*(j-cnet.jp)No.1796795そうだねx2
    1755786993676.jpg-(89662 B)
89662 B
定番だけど
18無題Name名無し 25/08/22(金)00:19:53 IP:113.158.*(dion.ne.jp)No.1796798そうだねx3
    1755789593032.jpg-(118773 B)
118773 B
途中からほとんど自走しなくなった
ウインカーやナンバープレートを装備してないのがまずかったのだろうか
19無題Name名無し 25/08/22(金)06:26:05 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.1796804+
    1755811565650.png-(66896 B)
66896 B
>1755780093327.jpg
あんまりマンクスって感じもしないけど
なんとなくかわいらしいね
20無題Name名無し 25/08/22(金)12:11:04 IP:60.41.*(plala.or.jp)No.1796818+
>たまに期待される
「高速走行するゾイド玩具を安価で実現する」の最適解のひとつ>とは思う
でもまあグラビティシリーズは二足歩行のザウラーや四足歩行のサイクスもあるし
どっちかっていうと「劣化しづらい動力」を模索した結果じゃないかなあとも思う
ゼンマイタイプはバネの精度にかかってくるし調子に乗って巻きすぎると壊れるしね

画像ファイル名:1755532642724.jpg-(41137 B)
41137 B無題Name名無し25/08/19(火)00:57:22 IP:60.149.*(bbtec.net)No.1796619そうだねx1 10月06日頃消えます[返信]
好きなギミックスレ
ジークアクスはアンテナが展開して目が見えるのが好き
レス24件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
25無題Name名無し 25/08/21(木)09:06:34 IP:219.109.*(e-catv.ne.jp)No.1796747そうだねx2
>ツインアイに被せる意味あるの?
そんなのちゃんと考えてるに決まってるだろ

角度とか
26無題Name名無し 25/08/21(木)09:11:33 IP:219.107.*(mesh.ad.jp)No.1796748+
>デッドウェイトをパージした上でリミッターカットをしてるんだよ
確か劇場版では肉体の限界を超える機動をしたせいで眼球が潰れる描写があったかな?
27無題Name名無し 25/08/21(木)09:38:04 IP:125.30.*(iij4u.or.jp)No.1796750そうだねx2
    1755736684474.jpg-(198812 B)
198812 B
いかなるギミックかは全くわからんが
これを見つけた時は心の底からしびれたぜ
28無題Name名無し 25/08/21(木)11:11:13 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.1796751+
>V2の狙撃スコープ
>見た目はすごく好きだけどツインアイに被せる意味あるの?とは思う
頭部バルカン、口の排気ダクト周りを避けてなるべく正中線に近いところかつ狙撃以外の情報を得るために頭頂部メインカメラとカメラアイの片方を塞がないようにするとなると場所は限られてくるんじゃないかな
※狙撃特化のデュナメスなんかは完全に狙撃モードに入っちゃうけどV2はそこまで特化していない
29無題Name名無し 25/08/21(木)15:31:09 IP:123.48.*(commufa.jp)No.1796761そうだねx3
    1755757869217.jpg-(25505 B)
25505 B
ゴールドスモーのオープンフェイス
30無題Name名無し 25/08/21(木)17:31:47 IP:219.107.*(mesh.ad.jp)No.1796764+
アナザーガンダム作品で操縦席がそのままトイレになるギミック搭載のMSいなかったっけ?
31無題Name名無し 25/08/21(木)17:39:52 IP:61.25.*(home.ne.jp)No.1796766そうだねx5
ガイアギアとかGセルフのコクピットがトイレ
32無題Name名無し 25/08/21(木)19:29:40 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.1796774そうだねx1
    1755772180119.jpg-(9326 B)
9326 B
>ゴールドスモーのオープンフェイス
前後逆になるだけでかなり違うものになるね
こっちも好き
33無題Name名無し 25/08/22(金)12:41:23 IP:210.157.*(ipv4)No.1796819+
    1755834083352.jpg-(128972 B)
128972 B
>頭から足まで至る所
34無題Name名無し 25/08/22(金)12:53:07 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.1796820+
    1755834787185.png-(296994 B)
296994 B
>1755834083352.jpg
そんなに顔って付けたいのかなあ……
トラやライオンならまだしも

画像ファイル名:1755333790267.png-(142823 B)
142823 B無題Name名無し25/08/16(土)17:43:10 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.1796546そうだねx10 10月04日頃消えます[返信]
櫻井さんお若いのに…
御冥福をお祈りいたします
レス3件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
4無題Name名無し 25/08/17(日)06:40:15 IP:110.132.*(home.ne.jp)No.1796561そうだねx2
>なんで女性声優って薄命な人多いんだろう…

体が弱いのに無茶なスケジュール組んで体壊す。ってのが多い気はする。

何とか復帰できるパターンもあるけど
5無題Name名無し 25/08/17(日)08:15:49 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.1796565そうだねx1
ドールリカの方だったか……ご冥福をお祈りします
6無題Name名無し 25/08/17(日)12:26:29 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.1796572そうだねx2
    1755401189046.jpg-(24767 B)
24767 B
ファイヤーボンバーで一番年下のミレーヌが、こんなに早く亡くなるなんて
黒歴史のアイマスXENOGLOSSIAでは、三浦あずさをやってたね
7無題Name名無し 25/08/18(月)11:19:46 IP:202.56.*(icn-tv.ne.jp)No.1796603そうだねx5
>なんで女性声優って薄命な人多いんだろう…
高齢で現役な人も多いイメージ
8無題Name名無し 25/08/19(火)08:07:51 IP:222.228.*(gmo-isp.jp)No.1796627そうだねx10
>なんで女性声優って薄命な人多いんだろう…
死んだ事がニュースになるから印象に残るだけ
生きてますってのはニュースにならないから
9無題Name名無し 25/08/19(火)17:29:30 IP:60.109.*(bbtec.net)No.1796634+
長谷さん塩沢さん中川さん...
男の方も
10無題Name名無し 25/08/20(水)05:24:24 IP:126.92.*(bbtec.net)No.1796674そうだねx1
>なんか最近訃報が続くな涙
去年なんか著名な声優の訃報が相次いでいた
11無題Name名無し 25/08/20(水)05:36:11 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.1796675そうだねx5
トシ食って時間の感覚が老人モードに入ってるせいで
続いてるように感じてるってのもあると思う
12無題Name名無し 25/08/20(水)21:44:49 IP:210.167.*(dion.ne.jp)No.1796725そうだねx3
今ここを覗いて知った…
自分の青春時代の声優さんだったなあ

ミレーヌはもちろんだけど個人的には旧版るろ剣の操とエルハザードのシェーラが印象深い
13無題Name名無し 25/08/21(木)19:57:48 IP:121.83.*(eonet.ne.jp)No.1796778+
>女性声優
>高齢で現役な人

もう還暦なのに永遠の17歳の人とか…
悟空役の野沢さんなら80代後半か…

画像ファイル名:1755607878832.jpg-(67653 B)
67653 B無題Name名無し25/08/19(火)21:51:18 IP:223.223.*(megaegg.ne.jp)No.1796657+ 10月07日頃消えます[返信]
スパロボ生配信情報
https://www.famitsu.com/article/202508/50086
YのDLCで風都探偵とダ・ガーン初参戦

あとDDにSEED FREEDOM新規参戦とバーンガーン期間限定参戦
レス33件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
34無題Name名無し 25/08/21(木)19:46:19 IP:218.251.*(eonet.ne.jp)No.1796776+
DLCとは言えここまでやってくれるなら、あと俺みたいな90年代リアタイ世代のおっさんの成仏枠で言うと…

・ザンダクロス(ドラえもんのね)
・メタルジャック
・スサノオ
・鉄人28号FX

…あとなんかあるっけ?
35無題Name名無し 25/08/21(木)20:08:38 IP:133.203.*(mesh.ad.jp)No.1796779そうだねx1
    1755774518700.jpg-(46429 B)
46429 B
>・ザンダクロス(ドラえもんのね)

旧鉄人兵団は80年代後半

>…あとなんかあるっけ?
検索しないで思いつくままに……
D-1 デバステイター/ダイナギガ/TV&映画版MAZE
アニメ版レッドバロン/ジーマイン/ガリバーボーイ
 (ロボットアニメじゃないが主役側に広義の巨大ロボ登場)
ヘポイ/ビースト三銃士
/Gアームズ(マイナー? なSDガンダムの劇場アニメ)

……たぶんまだまだあるよね
36無題Name名無し 25/08/21(木)20:55:59 IP:126.170.*(access-internet.ne.jp)No.1796782+
>アトラス製メタルジャック
ママ4は無理だろうな。
>…あとなんかあるっけ
エーアガイツ。
緊急出撃セイバーキッズ
ドラマを入れるならナイトライダー超音速攻撃ヘリエアーウルフ
ロボジョックス(小声)
37無題Name名無し 25/08/21(木)22:14:05 IP:221.12.*(megaegg.ne.jp)No.1796785+
ママ4のゲームってあったの?
38無題Name名無し 25/08/21(木)22:18:31 IP:221.12.*(megaegg.ne.jp)No.1796787+
ザンダクロスはビーストウォーズと一緒に来てくれないかなあ
ラットルがビーストモード披露した瞬間「ギャーァ!ネズミ―!!!」
ってイベントやれるじゃん
39無題Name名無し 25/08/21(木)22:38:13 IP:223.223.*(megaegg.ne.jp)No.1796789+
メタルジャックは中の人がね…
(青と黒が鬼籍入り、銀が不祥事で業界追放)

>…あとなんかあるっけ?
てやんでえ
ムサシロード
マクロスII
オーガス02
超者ライディーン
この辺りで

あとガサラキは一応スパクロに参戦したけど西田さん不在という作品の旨味スポイルされまくった扱いだったのでCSでリベンジして欲しい
40無題Name名無し 25/08/21(木)22:45:45 IP:221.12.*(megaegg.ne.jp)No.1796790+
原作マーズは、ラストシーンに象徴される
「そもそも知的生物が棲む惑星が一瞬にして破壊されるなんてのは
 宇宙じゃ日常茶飯事なんですよ」
っていう無常観&人類思い上がるんじゃねえ思想が売りだから
41無題Name名無し 25/08/21(木)23:19:49 IP:60.109.*(bbtec.net)No.1796792そうだねx1
>ママ4のゲームってあったの?
単体はないがサンライズ英雄譚に参戦してる
42無題Name名無し 25/08/22(金)08:30:31 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.1796808+
…Zナイト(ささやき…えいしょう…いのり…ねんじろ!)
43無題Name名無し 25/08/22(金)09:06:21 IP:110.132.*(home.ne.jp)No.1796810+
>…あとなんかあるっけ?

ヒカリアン・・

画像ファイル名:1755150315589.jpg-(42623 B)
42623 B無題Name名無し25/08/14(木)14:45:15 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.1796455+ 10月02日頃消えます[返信]
戦争モノでは目を逸らせないロボ作品の民間人大量虐殺スレ
レス73件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
74無題Name名無し 25/08/20(水)12:10:56 IP:122.217.*(vectant.ne.jp)No.1796699そうだねx1
まあガザCとかバスクオムとかあの頃から慣らされてましたから…
75無題Name名無し 25/08/20(水)12:16:15 IP:122.217.*(vectant.ne.jp)No.1796700+
知らない頃にアニメで先に知ると呆れはしないけど
知ってる後でアニメに出てくるとなんて浅はかなんだろう、
もうちょっとひねれよと呆れてしまうのはなんでだろ
76無題Name名無し 25/08/20(水)12:32:08 IP:153.250.*(ocn.ne.jp)No.1796703+
>知らない頃にアニメで先に知ると呆れはしないけど
>知ってる後でアニメに出てくるとなんて浅はかなんだろう、
>もうちょっとひねれよと呆れてしまうのはなんでだろ
知らなかったからかな
77無題Name名無し 25/08/20(水)18:45:17 IP:126.173.*(access-internet.ne.jp)No.1796719+
    1755683117329.jpg-(107204 B)
107204 B
>人間の盾
ひどいにゃー
78無題Name名無し 25/08/20(水)23:04:03 IP:121.83.*(eonet.ne.jp)No.1796734+
書き込みをした人によって削除されました
79無題Name名無し 25/08/20(水)23:08:54 IP:121.83.*(eonet.ne.jp)No.1796735そうだねx1
    1755698934837.jpg-(76653 B)
76653 B
>ひどいにゃー

ネコを盾に…
そういえばライオン(の顔)を盾にするロボなら
80無題Name名無し 25/08/21(木)06:46:36 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.1796744+
>ビルケナウ
>何で名付けた

アウシュビッツなら、知ってる人も多いだろうけど
ビルケナウは戦史マニアくらいしか知らんのではないかな…
81無題Name名無し 25/08/21(木)09:19:02 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.1796749+
のちにキゾ中将が使ってたし、そこまで忌避してもないんじゃない?
82無題Name名無し 25/08/21(木)18:19:49 IP:61.24.*(home.ne.jp)No.1796770+
>そういえばライオン(の顔)を盾にするロボなら

胸ライオンじゃないんだな
3作目は胸ケラトプスだが
83無題Name名無し 25/08/21(木)22:56:47 IP:221.12.*(megaegg.ne.jp)No.1796791+
>胸ライオンじゃないんだな 3作目は胸ケラトプスだが
勇者と被るからな

画像ファイル名:1754794564716.png-(378543 B)
378543 B無題Name名無し25/08/10(日)11:56:04 IP:133.165.*(nuro.jp)No.1796160そうだねx1 9月28日頃消えます[返信]
ロボットアニメのテーマ 邪魔者扱い
レス80件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
81無題Name名無し 25/08/20(水)12:30:22 IP:153.250.*(ocn.ne.jp)No.1796702そうだねx7
>>上にも書いたけど作戦自体がドズルの私怨で
>>コンスコンは良くも悪くも命令通りに動いただけなんよ
>まともに補給も受けられなかった(マ・クベにピンはねされたからもあるが)ランバ・ラル隊に比べれば
>コンスコンの時はドズルもやるべきことはやってるんだよな
>私怨が動機であってもホワイトベース隊を叩くこと自体は正しかった
>ただガンダムが非常識なまでに強すぎた
ドズルもコンスコンも決して無能ではないし普通に考えたら過剰な戦力をぶつけてはいるのに、そこをブチ壊してくホワイトベース隊がおかしい
…という構図に捉えた方がおさまりが良いよね
82無題Name名無し 25/08/20(水)13:40:03 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.1796706+
コクピットボールで脱出すると敵MSにキャッチされて
アクシズにタッチダウンかまされるかもしれないし…
83無題Name名無し 25/08/20(水)21:26:55 IP:27.83.*(dion.ne.jp)No.1796724そうだねx1
>だから下げ描写はあっても上げ描写が無い人物になっている
>これをわざわざ深読みして実は優秀だったのでは?なんてする必要は無い
それはわかった上で
コンスコンは実は上げることが可能で
そうするとシャアとガンダムはさらに上がるよねという遊びをやってます
84無題Name名無し 25/08/20(水)23:47:39 IP:126.170.*(access-internet.ne.jp)No.1796737+
>で、そのアムロを見てたから自分もそっち側だと思い込んでたわけだけど
なんでそう思い込んだんだろう?
85無題Name名無し 25/08/21(木)13:07:19 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.1796757+
>上にも書いたけど作戦自体がドズルの私怨で
>コンスコンは良くも悪くも命令通りに動いただけなんよ

コンスコンは、シャア上げの犠牲者だが、作中描写から
の読み取りが論者により両極端なのがおもしろい

 有能説→ ドズルがシャアの無能さを示すために抜擢したのだから、無能なはずがない
 無能説→ 連邦の攻勢が予想されるタイミングで派遣されたのだから、ソロモンに残していても戦力にならないと判断された

後者はちょっと無理筋かなとは思う
86無題Name名無し 25/08/21(木)20:40:16 IP:27.83.*(dion.ne.jp)No.1796781+
>有能説→ ドズルがシャアの無能さを示すために抜擢したのだから、無能なはずがない
コンスコン有能説を取ってる側だけどそう考えたことはないな
ドズルが最初に仇討ちに向かわせたランバ・ラルは将としては必ずしも有能ではなかった
男らしく特攻なんてしてないで、なんとしてでもマ・クベから補給を引き出すべきだったわけで
(ドズルは猪突猛進型に見えて「戦いは数だよ兄貴!」と言ってるように数を揃えることの重要さを理解している)

それはそれとしてドズルは自分やランバ・ラルみたいな武人が好みでそういうタイプを麾下に多くかかえているイメージだけど
コンスコンはそういうタイプじゃないよね
ドズルの前では武人っぽく振る舞ってたのだろうか
87無題Name名無し 25/08/21(木)22:17:23 IP:153.250.*(ocn.ne.jp)No.1796786+
>>で、そのアムロを見てたから自分もそっち側だと思い込んでたわけだけど
>なんでそう思い込んだんだろう?
Z放送時、カツをアムロの後継者ポジションにしようとしてた感じの富野発言があったような
88無題Name名無し 25/08/21(木)23:21:20 IP:60.109.*(bbtec.net)No.1796793+
>なんでそう思い込んだんだろう?
言葉がない頃から中二病
89無題Name名無し 25/08/22(金)07:30:03 IP:125.30.*(iij4u.or.jp)No.1796806+
>それはそれとしてドズルは自分やランバ・ラルみたいな武人が好みでそういうタイプを麾下に多くかかえているイメージだけど
>コンスコンはそういうタイプじゃないよね
>ドズルの前では武人っぽく振る舞ってたのだろうか
ドズル派閥の特徴として
戦闘で負けが込んできても撤退より特攻を選ぶ奴が異様に多い
トップのドズルからしてそうだが
なんならあのドレン(異動無ければ)すら後退して時間稼ぎを選ばずに
シャアが付く前に勝負をかけようとしてたんだよな
90無題Name名無し 25/08/22(金)13:17:34 IP:27.83.*(dion.ne.jp)No.1796821+
>ドズル派閥の特徴として
>戦闘で負けが込んできても撤退より特攻を選ぶ奴が異様に多い
それはたしかに
コンスコンも撤退を選ばなかったあたりはドズル派閥らしい男だったのか
(そんな時間の余裕がなかっただけのような気はするが)
つっても対照的なキシリア派筆頭のマ・クベにしてからがTV版ではキシリアの寵愛をシャアと争ってガンダムに事実上の特攻をかけてるわけで
ガンダムに関わった人間はだいたいそうなってるとも言える
マッドアングラー隊のブーンもキシリア麾下じゃない?
(まあエンタメとしては気持ちよくやられてほしいよね)

>なんならあのドレン(異動無ければ)すら後退して時間稼ぎを選ばずに
>シャアが付く前に勝負をかけようとしてたんだよな
ドレンについてはあそこで木馬を足止めしなければシャアが間に合わないという作戦だったわけだし
ガンダム発見時にはすでに艦隊に食いかれていて後退するヒマもなかった

画像ファイル名:1754876542392.png-(389122 B)
389122 Bロボと怪談Name名無し25/08/11(月)10:42:22 IP:180.196.*(commufa.jp)No.1796222+ 9月29日頃消えます[返信]
お盆も近くなってきました。

ロボと怪談
割と親和性の良い組合せ
サイコフレームなんざ死者との境界を無くすという
オカルトツール
技術的継承が途絶えた訳は、連邦軍内で怪異が生じ
汚職の口封じで、謀殺した役人がかなりバケて出たからだと思う。
レス83件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
84無題Name名無し 25/08/14(木)19:27:42 IP:180.196.*(commufa.jp)No.1796472+
    1755167262677.png-(197950 B)
197950 B
地上波アニメ版ジャイアントロボ
対邪神用ですが、同機体を惜しげもなく破壊
将来大丈夫ですか・・・・と心配になった。
85無題Name名無し 25/08/14(木)20:05:16 IP:126.203.*(bbtec.net)No.1796478+
>将来大丈夫ですか・・・・と心配になった。
漫画版では数百年後復活した邪神に対し
大量に生産されたGR軍団が立ち向かうというラストになってる
86無題Name名無し 25/08/14(木)21:47:54 IP:180.32.*(ocn.ne.jp)No.1796487+
>大量に生産されたGR軍団
ブラックオックスとかもいたね
全体的に漫画として読み難さあったけどあれは熱かった
87無題Name名無し 25/08/14(木)22:43:06 IP:180.196.*(commufa.jp)No.1796488そうだねx1
>大量に生産されたGR軍団
>ブラックオックスとかもいたね
>全体的に漫画として読み難さあったけどあれは

気になり過ぎて古本で注文しましたわw
88無題Name名無し 25/08/16(土)19:44:40 IP:60.151.*(bbtec.net)No.1796550そうだねx4
>地上波アニメ版ジャイアントロボ
パイロットフィルムはすごく良かったのになんでこうなった。
邪神だの旧神がやりたいのならオリジナルでやれ!
ジャイアントロボの名を騙るな
89無題Name名無し 25/08/16(土)21:29:51 IP:180.196.*(commufa.jp)No.1796552+
>邪神だの旧神がやりたいのならオリジナルでやれ!
悪の秘密結社系敵役はOVA版で完成されたから
出しようが無かったのではと
しかしながら作中でモロに邪神が出ていないので
なんとなく未消化に終わった感がありますね。
ク頭竜を出すなら出すで、まだ尖ってほしかったです。
90無題Name名無し 25/08/16(土)21:38:15 IP:126.203.*(bbtec.net)No.1796553そうだねx1
まあシリーズ構成が小中千昭の時点でこうなるのは必然
起用した方も当然わかってやってるでしょ
91無題Name名無し 25/08/17(日)19:15:49 IP:61.25.*(home.ne.jp)No.1796586そうだねx4
俺、小中千昭好きなんでTV版ヘルシング好きだけど
すごく言いにくい
92無題Name名無し 25/08/18(月)23:32:20 IP:121.83.*(eonet.ne.jp)No.1796617そうだねx1
    1755527540208.jpg-(1376522 B)
1376522 B
>ロボと怪談

『メタルK』
主人公の皮膚がドロドロに溶けたり、敵がグロい改造人間だったり、ホラーテイストが強め
主人公はロボじゃなくてサイボーグの部類かな
93無題Name名無し 25/08/19(火)21:03:00 IP:133.159.*(vmobile.jp)No.1796649そうだねx1
>『メタルK』
数年前に同人誌が出ていて噴いた
さすが同人の世界は趣味が広い…と思ったら巻来功士先生が描いてて二度噴いた

>ジャイアントロボの名を騙るな
まぁ実写版は敵の総大将が宇宙人だし
順当な強大化って事で

画像ファイル名:1754640023281.jpg-(65536 B)
65536 B無題Name名無し25/08/08(金)17:00:23 IP:219.109.*(e-catv.ne.jp)No.1796054+ 9月26日頃消えます[返信]
Vageena じゃなくて
Bajeena じゃなかったのか まあ、本放送当時の
Vagina  よりはマシだが
レス59件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
60無題Name名無し 25/08/18(月)08:08:12 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.1796600+
>No.1796599
プルシリーズのクローン技術はコピーはできても成長促進はできない感じ。
61無題Name名無し 25/08/18(月)21:17:41 IP:218.220.*(zaq.ne.jp)No.1796610そうだねx2
>…いや無理筋だがΖΖで結構唐突にクローン技術がわいてきた気がするんだが
>何だったんだあれ

>プルシリーズのクローン技術はコピーはできても成長促進はできない感じ。

遺伝子配列が同じ受精卵から10年かけて育てた他人とも、10歳の細胞から複製した10歳の同一人物とも違う感じで、技術レベルがよー解らんよね。
62無題Name名無し 25/08/19(火)08:17:26 IP:180.52.*(ocn.ne.jp)No.1796628+
コロニー作って宇宙に追いやらざるを得ないくらい人口過多の状況で、ギレンじゃないけど「せっかく減った人口」を科学の力をとか使ってまで増やして、人口問題を再燃させてどうするんだ?
って話になるんだが
63無題Name名無し 25/08/19(火)09:58:37 IP:211.7.*(ipv4)No.1796630+
>各サイドの人口も、公式設定があるなら知りたいけど。
めぐりあい宇宙のナレーションで
ジオン公国の総人口を「1億5千万人」と言っていたのは覚えている
64無題Name名無し 25/08/19(火)21:06:23 IP:133.159.*(vmobile.jp)No.1796650+
>何だったんだあれ
何かミリタリー分に押されまくってるけどガンダムはSF要素もあるからね
近頃はサイコミュ関連ばかりになってる印象で淋しい
65無題Name名無し 25/08/19(火)22:55:43 IP:14.132.*(commufa.jp)No.1796660+
一年戦争開戦前の人口が200億で、それが半減して100億でも無いのか
難しい
66無題Name名無し 25/08/20(水)08:25:12 IP:114.148.*(ocn.ne.jp)No.1796688+
クローンなんてもうSFの領域でもないだろ
67無題Name名無し 25/08/20(水)14:01:02 IP:60.109.*(bbtec.net)No.1796708+
もう人クローン誕生してるのか
68無題Name名無し 25/08/20(水)16:55:01 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.1796712そうだねx1
SFにおけるクローンは、遺伝子が一緒という意味ではなく(それだとただの人工一卵性ソーセージ)
たいてい本人の丸ごとコピーなので…
69無題Name名無し 25/08/20(水)21:57:04 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.1796726そうだねx1
ただ個体の数を増やすだけならクローンも一つの手だけど
育成施設はどうするのって問題がね

昔の作品なんかじゃ元の個体の年齢でそのまま生まれてきたりしてたけど

最初のページ[0] [1] [2] [3

- GazouBBS + futaba-