ろぼ@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1739434729010.png-(1432517 B)
1432517 B無題Name名無し25/02/13(木)17:18:49 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.1784708そうだねx1 4月14日頃消えます
https://news.yahoo.co.jp/articles/a9d6b1093e2703baadca24aed386204c7643df67?page=1

なぜ自閉症スペクトラム症者は『ガンダム』的なものが好きなのか?当事者たちの言葉で紐解く考え方と生活感覚
削除された記事が6件あります.見る
1無題Name名無し 25/02/13(木)17:19:08 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.1784709+
 ──本書を読むと、『機動戦士ガンダム』など、自閉スペクトラム症者がロボット大戦ものに惹かれることが多い印象があります。

横道:SF好きの自閉スペクトラム症者は少なくないと思います。現実世界にフィットできない分、空想を膨らませる傾向があるのだと思います。

 自閉スペクトラム症は、昔から「想像力の障害」と言われてきましたが、ここで言う「想像力」は他者に対する想像力です。他者のことが理解できない分、自分の中に広大なイメージの世界を展開している。だからSFやファンタジーに共鳴しやすいのだと思います。
2無題Name名無し 25/02/13(木)17:19:29 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.1784710+
それからガンダムですが、ガンダムはモビルスーツという巨大ロボットに型番が付いていて、たくさんバリエーションがある。この「たくさんのバリエーション」は、自閉スペクトラム症者にとっては大好物です。違うバリエーションのものを収集して、コンプリートしたくなるのです。

 自閉スペクトラム症があると、人間関係が不得意になるので、ガンダム的な群像劇は本質的には苦手かもしれません。でも、だからこそそのような作品世界から人間関係のあり方を学ぼうとする当事者も多いような気がします。
3無題Name名無し 25/02/13(木)17:36:41 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.1784711そうだねx5
要するにレトロPCとかガンプラとか集めてる奴となろう作家はアスペ!

すげえ内容
4無題Name名無し 25/02/13(木)20:54:11 IP:220.156.*(vmobile.jp)No.1784722そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
死なない体になっちゃったから毎回無茶な作戦でひどい目に合わされる?
5無題Name名無し 25/02/13(木)20:54:58 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.1784723そうだねx5
マジモンのアスペの汚物湧いてるじゃん
6無題Name名無し 25/02/13(木)20:55:17 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.1784724そうだねx4
>死なない体になっちゃったから毎回無茶な作戦でひどい目に合わされる?
黙れガイジ代表格
7無題Name名無し 25/02/13(木)21:22:48 IP:27.140.*(home.ne.jp)No.1784729そうだねx13
なにこの「犯罪者の98%以上は日常的にパンを食べている」系理論は
ガンダム以外にもなんでも当てはめられるじゃん
8無題Name名無し 25/02/13(木)21:36:22 IP:180.46.*(ocn.ne.jp)No.1784731+
スレッドを立てた人によって削除されました
AIガール 2月13日
https://x.com/urieru02/status/1889872122803073028
https://x.com/AdobeStockSale/status/1883407211546005757
https://x.com/AIchan_lovelyAI/status/1889668138163118277
uyk
9無題Name名無し 25/02/13(木)22:14:51 IP:180.199.*(commufa.jp)No.1784732+
むしろ電車こそじゃね
けっこうガンダムは造形的には複雑
10無題Name名無し 25/02/13(木)23:06:00 IP:49.239.*(vmobile.jp)No.1784734+
    1739455560311.jpg-(229203 B)
229203 B
>アスペ

アスペンケードの話なら良かったのに…
11無題Name名無し 25/02/14(金)05:47:15 IP:114.165.*(ocn.ne.jp)No.1784743+
書き込みをした人によって削除されました
12無題Name名無し 25/02/14(金)05:49:13 IP:114.165.*(ocn.ne.jp)No.1784744そうだねx8
リンク先読んだけど、その限りではこれ
統計調査とかしてなくて研究者のバイアスで論じてるだけ
つまり根拠や裏付けのない思い込みで決めつけちゃってる
(今はやりの決めつけ刑事かな
主観というかマジ印象論、ゲーム脳と同レベル

45年たって万博や海外にまで実物大が飾られるほど受け入れられてるガンダムシリーズが
いまだにこんなふうに扱われるのは、なんだかにゃあ…
13無題Name名無し 25/02/14(金)06:05:34 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.1784745+
>アスペンケードの話なら良かったのに…
私の知識だと細部はどこまで正しいのかちょっとわかりませんが
モーサイのwebページでダンバインのアスペンケードとゴールドウイングとインターステートに関する話
面白いですね
14無題Name名無し 25/02/14(金)06:20:42 IP:124.143.*(home.ne.jp)No.1784748+
>自閉症
Zガンダムの第9話で
カミーユが自分のことを「自閉症の子供」と言ったら
エマ・シーンに
「自分の都合で大人と子供を使い分けないで!」と
叱責されたの思い出した
15無題Name名無し 25/02/14(金)06:22:52 IP:124.143.*(home.ne.jp)No.1784749+
>死なない体になっちゃったから毎回無茶な作戦でひどい目に合わされる?
ペールゼン・ファイルズかよ
16無題Name名無し 25/02/14(金)06:49:02 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.1784752そうだねx2
キャプテンスカーレットがこっち見てるぞ!
17無題Name名無し 25/02/14(金)10:30:51 IP:126.167.*(openmobile.ne.jp)No.1784757そうだねx4
統計的有意性も再現性も無い話しじゃん
18無題Name名無し 25/02/14(金)16:01:58 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.1784764+
>統計調査とかしてなくて研究者のバイアスで論じてるだけ
言いたい放題ですがな…
19無題Name名無し 25/02/14(金)17:11:15 IP:220.156.*(vmobile.jp)No.1784766+
スレッドを立てた人によって削除されました
>>統計調査とかしてなくて研究者のバイアスで論じてるだけ
>言いたい放題ですがな…
新書ならまだしもハードカバー本ですらそーゆーのザラにあるから
特に精神医学は追試で確認とか難しいので言いたい放題になりやすい
バカな話ほど話題性もあるしね
20無題Name名無し 25/02/14(金)22:37:14 IP:133.106.*(ipv4)No.1784782そうだねx3
>万博や海外にまで実物大が飾られる
>ほど受け入れられてるガンダム
>シリーズがいまだにこんなふうに扱われる

いやそんなにまで受け入れられるようになったからこそこんなロクでもない論旨で語られてるんだろうね「ガンダム」という単語入れときゃネット民の食い付きが抜群にいいんだから
21無題Name名無し 25/02/15(土)02:54:06 IP:121.109.*(dion.ne.jp)No.1784789そうだねx2
でも、なんだかんだいって収集癖と発達に関係ありそうじゃん
22無題Name名無し 25/02/15(土)07:42:41 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.1784798+
>でも、なんだかんだいって収集癖と発達に関係ありそうじゃん
なるほどこういうのが流暢性効果か
23無題Name名無し 25/02/15(土)07:47:49 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.1784800そうだねx3
>でも、なんだかんだいって収集癖と発達に関係ありそうじゃん
まさにそういうお話
なんの根拠も示さず、単にありそうだと思ってるってだけのクソ記事
24無題Name名無し 25/02/15(土)08:55:26 IP:133.159.*(vmobile.jp)No.1784809+
スレッドを立てた人によって削除されました
>でも、なんだかんだいって収集癖と発達に関係ありそうじゃん
アジモフ先生だったか星新一先生だったか、人間の定義が
「まったく何の役にも立たないコレクションをする生物」ってくらい
天才でも阿呆でも昔でも今でも人はモノを集めちゃうから
25無題Name名無し 25/02/15(土)08:57:08 IP:42.124.*(dws.ne.jp)No.1784810そうだねx1
この著者の人も自閉症でも頑張って大学の准教授をやっているというのに
お前らときたら…
26無題Name名無し 25/02/15(土)11:03:02 IP:120.51.*(gmo-isp.jp)No.1784820そうだねx4
現状日本のロボットアニメで最大規模のガンダムだから愛好者の中に必然的にそういった者の比率が増えるだけだろ
「自閉症スペクトラム症者だけが」ガンダムを好んだり、「自閉症スペクトラム症者は必ず」ガンダムを好むんでないかぎりなんの意味もない印象論だよな
27無題Name名無し 25/02/15(土)11:57:55 IP:153.171.*(ocn.ne.jp)No.1784823そうだねx6
つまり著者と取り上げてるやつは精神になんらかの問題を抱えている
という感想でおk?
28無題Name名無し 25/02/16(日)08:02:35 IP:126.89.*(bbtec.net)No.1784869そうだねx8
趣味やコレクションなんて興味の無い人間から見れば全てゴミ
骨董品や美術品の収集だって大差なかろうに…
29無題Name名無し 25/02/16(日)18:25:26 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.1784889そうだねx8
全く持って、その通り。
だから、自分が理解出来ないからって他人様の趣味にあーだこーだ言っちゃいけない。

それが分かってない奴が、いつもお騒がせの元凶になる
30無題Name名無し 25/02/16(日)20:11:54 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.1784893そうだねx3
自分と違う人間は異常者だと断罪してもらえないと不安で生きていけない人が多い気がしますね。
自分もまたその異常者の一人に過ぎないことに気づかずに。
31無題Name名無し 25/02/22(土)09:57:04 IP:133.159.*(vmobile.jp)No.1785171+
スレッドを立てた人によって削除されました
増えてるかどうかなら減ってる
「オタク」以降この手の呼称で一般化したモノが無い
32無題Name名無し 25/03/08(土)12:14:15 IP:220.156.*(vmobile.jp)No.1785932+
この板でもすぐ女は〜とか言い出す子多いしね
33無題Name名無し 25/03/13(木)19:42:39 IP:126.182.*(panda-world.ne.jp)No.1786228+
ガイジの自己紹介か

- GazouBBS + futaba-