レス送信モード |
---|
100年後の世界はこうなる
… | 1無題Name名無し 25/03/02(日)21:52:49 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.1785552+ミリオネヤ星人集合体のような腕とか |
… | 2無題Name名無し 25/03/02(日)22:58:22 IP:59.190.*(eonet.ne.jp)No.1785555そうだねx1 1740923902684.jpg-(430499 B) ![]() >ミリオネヤ星人集合体のような腕とか |
… | 3無題Name名無し 25/03/03(月)00:29:26 IP:60.111.*(bbtec.net)No.1785558そうだねx1 1740929366544.jpg-(34467 B) ![]() ハードの制限で浮いてる |
… | 4無題Name名無し 25/03/03(月)02:17:49 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.1785562+ 1740935869813.jpg-(126175 B) ![]() >構造どうなってんだこれ |
… | 5無題Name名無し 25/03/03(月)07:21:27 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.1785572+ 1740954087747.jpg-(18187 B) ![]() 浮かんでるロボというと、ディズニー版ロボコンとも言われる |
… | 6無題Name名無し 25/03/04(火)01:43:04 IP:220.100.*(vmobile.jp)No.1785633+ディズニーならロボと言うには微妙だけれどもトロンのナビ機械も浮かび系 |
… | 7無題Name名無し 25/03/04(火)12:06:57 IP:120.51.*(gmo-isp.jp)No.1785653+>構造どうなってんだこれ |
… | 8無題Name名無し 25/03/04(火)15:36:50 IP:153.165.*(ocn.ne.jp)No.1785664そうだねx1100年前の人で今の状況や生活様式を予見できた奴なんかいないから無理だろ |
… | 9無題Name名無し 25/03/04(火)15:39:08 IP:124.18.*(commufa.jp)No.1785666そうだねx1 1741070348852.jpg-(83695 B) ![]() >集合体 |
… | 10無題Name名無し 25/03/04(火)18:15:01 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.1785670+ 1741079701219.jpg-(26739 B) ![]() 本文無し |
… | 11無題Name名無し 25/03/04(火)20:10:39 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.1785674+>1741079701219.jpg |
… | 12無題Name名無し 25/03/04(火)20:10:49 IP:14.12.*(enabler.ne.jp)No.1785675+ツインビーのシナモン博士も |
… | 13無題Name名無し 25/03/05(水)00:43:57 IP:126.34.*(openmobile.ne.jp)No.1785698+ 1741103037680.jpg-(127378 B) ![]() >>構造どうなってんだこれ |
… | 14無題Name名無し 25/03/05(水)19:16:54 IP:210.167.*(asahi-net.or.jp)No.1785733そうだねx2>画像のロボのレトロな外見はワザとやってることで |
… | 15無題Name名無し 25/03/05(水)19:37:43 IP:220.100.*(vmobile.jp)No.1785735+地球とデロイアの行き来がワームホール航法なダグラム世界が全体的にレトロ感覚なのは文化的に保守化してしまってる? |
… | 16無題Name名無し 25/03/06(木)10:05:51 IP:60.111.*(bbtec.net)No.1785777+植民星には第一次産業しか認めん |
… | 17無題Name名無し 25/03/06(木)10:38:04 IP:133.203.*(mesh.ad.jp)No.1785778そうだねx1>植民星には第一次産業しか認めん |
… | 18無題Name名無し 25/03/06(木)13:52:20 IP:210.146.*(vectant.ne.jp)No.1785783そうだねx4>No.1785735 |
… | 19無題Name名無し 25/03/06(木)18:56:12 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.1785801+スレ画 ムサシってんだ メーガトン メーガトン |
… | 20無題Name名無し 25/03/07(金)01:18:48 IP:49.239.*(vmobile.jp)No.1785823+銀英伝はドイツ人が見ると |
… | 21無題Name名無し 25/03/07(金)02:41:18 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.1785824+>No.1785783 |
… | 22無題Name名無し 25/03/07(金)07:27:10 IP:122.220.*(ucom.ne.jp)No.1785832+二段燃焼ロケットエンジンとかな |
… | 23無題Name名無し 25/03/07(金)08:37:28 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.1785835+>アポロ計画のサターンロケットも今では作れないって言われてる |
… | 24無題Name名無し 25/03/07(金)09:09:29 IP:122.220.*(ucom.ne.jp)No.1785836+マクロス世界のマイクや楽器の外見が今とあまり変わらないのは |
… | 25無題Name名無し 25/03/07(金)13:40:46 IP:180.199.*(commufa.jp)No.1785845+ 1741322446153.png-(711021 B) ![]() 100年後には至らないが |
… | 26無題Name名無し 25/03/07(金)14:04:47 IP:220.100.*(bbexcite.jp)No.1785848+>マクロス世界のマイクや楽器の外見が今とあまり変わらないのは |
… | 27無題Name名無し 25/03/07(金)22:44:31 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.1785880+>あの世界は80年代頃の地球にマクロスによってオーバーテクノロジーがもたらされた世界なんで技術発展が極端にいびつなんよ |
… | 28無題Name名無し 25/03/08(土)04:42:31 IP:220.100.*(bbexcite.jp)No.1785894そうだねx1>マクロスが地球に落下してきたのは1999年でしょ |
… | 29無題Name名無し 25/03/08(土)08:12:52 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.1785903そうだねx1マイクや楽器は、ここ40年でそんな大幅に変わってないよな |
… | 30無題Name名無し 25/03/08(土)08:30:53 IP:180.199.*(commufa.jp)No.1785904+>キーボードもギターもドラムも、当時と大差はない |
… | 31無題Name名無し 25/03/08(土)08:35:22 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.1785905+>作曲から編曲までワンマンで行えるようになった進歩は大きいとは思う。 |
… | 32無題Name名無し 25/03/08(土)08:44:25 IP:180.199.*(commufa.jp)No.1785906+>80年代末には既にできてたね |
… | 33無題Name名無し 25/03/08(土)11:10:22 IP:220.156.*(vmobile.jp)No.1785924+兵器は妙に進歩していて腕無しガウォークまでなら開発出来るマクロス落下前 |
… | 34無題Name名無し 25/03/08(土)20:59:07 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.1785977+>No.1785924 |
… | 35無題Name名無し 25/03/10(月)12:50:32 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.1786064+>マイクや楽器は、ここ40年でそんな大幅に変わってないよな |