ろぼ@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1741317367100.png-(453193 B)
453193 B無題Name名無し25/03/07(金)12:16:07 IP:60.143.*(bbtec.net)No.1785840+ 5月08日頃消えます
ビルバインから変形機構をオミットしただけなのに機動力が落ちる理由ってなんでだろう?
オーラコンバーターはビルバインと同等なんじゃないの?
削除された記事が2件あります.見る
1無題Name名無し 25/03/07(金)12:17:24 IP:60.143.*(bbtec.net)No.1785841+
    1741317444184.png-(494111 B)
494111 B
これが解説
2無題Name名無し 25/03/07(金)12:58:11 IP:180.46.*(ocn.ne.jp)No.1785843+
AI美少女
https://x.com/KLE_FunAIArt/status/1897204425376330121
https://x.com/AdobeStockSale/status/1897855759234613542
https://x.com/urieru02/status/1897754064450208074
ytj
3無題Name名無し 25/03/07(金)14:39:48 IP:27.81.*(dion.ne.jp)No.1785850+
空力とか
4無題Name名無し 25/03/07(金)14:50:34 IP:120.51.*(gmo-isp.jp)No.1785852そうだねx8
量産型だからだろ
ロボットアニメの量産型は原型機からスペックダウンするのがお約束だぞ
5無題Name名無し 25/03/07(金)14:57:08 IP:133.200.*(mesh.ad.jp)No.1785853そうだねx4
よくドラグーンは原型機より性能上だろと言われるが
実戦では全然そのようには見えないのであった
6無題Name名無し 25/03/07(金)15:28:20 IP:14.12.*(enabler.ne.jp)No.1785855+
    1741328900963.jpg-(124422 B)
124422 B
ゲームの主人公機と思われているが
その主人公に「コモンが乗ってるゼルバインなんか雑魚」って言われる始末のゲームオリジナルAB
7無題Name名無し 25/03/07(金)15:48:42 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.1785856+
>No.1785853
性能的には上で間違いない
が、基本的に集団行動なのと経験値がそこまであるわけでもないというのが...
でも裏では戦況をひっくるめてるからなあ
8無題Name名無し 25/03/07(金)16:51:18 IP:138.64.*(v6connect.net)No.1785862+
>ゲームオリジナルAB
やっぱりボテューン共々原作に出て来てないのか
9無題Name名無し 25/03/07(金)17:02:06 IP:138.64.*(v6connect.net)No.1785863+
    1741334526151.png-(536675 B)
536675 B
誰か別の人も指摘してたけどこの解説だと元のズワァースにコンバーターの欠陥が有ったかのように読み取れるのでやめてほしいな
コンバーター換装するだけで機動力アップするなら最初からこっちを量産しておけば良かったのに
10無題Name名無し 25/03/07(金)18:30:21 IP:125.30.*(iij4u.or.jp)No.1785864そうだねx2
>性能的には上で間違いない
>が、基本的に集団行動なのと経験値がそこまであるわけでもないというのが...
>でも裏では戦況をひっくるめてるからなあ
ワンカットだけだけど
明確に戦況ひっくり繰り返したって描写されるのは珍しい気がする
11無題Name名無し 25/03/07(金)18:57:14 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.1785866そうだねx3
ドラグーンは明確にアレで戦線押し返したって描写だったから大したもんだよ
ただ学習型コンピューターが付いてるわけじゃないから
敵のエースにはパイロットの腕で負ける
12無題Name名無し 25/03/07(金)19:13:51 IP:125.30.*(iij4u.or.jp)No.1785868+
ドラグーンはスペックそのものより
全部乗せ量産機だったのがすごいんだよな…
さすがにD3要素はおまけみたいなレベルのはずだが
13無題Name名無し 25/03/07(金)21:30:17 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.1785872+
これ、なんですか?
古いゲーム?
14無題Name名無し 25/03/07(金)22:18:44 IP:60.119.*(bbtec.net)No.1785875そうだねx3
    1741353524150.jpg-(317827 B)
317827 B
ゲームは知らないけど立体はやたらカッコいい
15無題Name名無し 25/03/07(金)22:20:14 IP:60.67.*(bbtec.net)No.1785876そうだねx3
>これ、なんですか?
>古いゲーム?
初代プレステで出た聖戦士伝説
AB開発系譜を広げるオリジナル機体が多数出たり、原作の話を途中改変して様々なIF展開に出来たりダンバイン版ギレンの野望みたいなゲーム
16無題Name名無し 25/03/07(金)22:52:48 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.1785882そうだねx1
    1741355568684.jpg-(5639 B)
5639 B
>ゲームは知らないけど立体はやたらカッコいい
青い……
17無題Name名無し 25/03/08(土)00:05:05 IP:180.32.*(ocn.ne.jp)No.1785886+
>No.1785863
強化されたズワァースといえばスーパーロボット大戦EXにも
ズワァース改ってのがいたね(見た目は変化ないけど)
18無題Name名無し 25/03/08(土)10:23:18 IP:223.132.*(so-net.ne.jp)No.1785913+
>ビルバインから変形機構をオミットしただけなのに機動力が落ちる理由ってなんでだろう?
変形機構分の強度を残したままで削り切れてないから無駄に重いとかなんとか(俺理論)
19無題Name名無し 25/03/08(土)10:32:59 IP:138.64.*(v6connect.net)No.1785915+
>ゲームの主人公機と思われているが
>その主人公に「コモンが乗ってるゼルバインなんか雑魚」って言われる始末のゲームオリジナルAB
ライネック先に手に入るので同じ移動力5ならライネックで良いやって普通はなると思う
なぜか覇王ルートだとライネックが手に入らないし
20無題Name名無し 25/03/08(土)10:41:49 IP:138.64.*(v6connect.net)No.1785917+
    1741398109530.jpg-(147227 B)
147227 B
>これ、なんですか?
>古いゲーム?
ショウに代わってシーラ女王を膝に乗せてお持ち帰り出来るゲーム
一枚絵すら無いけど
21無題Name名無し 25/03/08(土)11:02:26 IP:220.156.*(vmobile.jp)No.1785920+
>聖戦士伝説
ショウとバーンの頭が何気に同程度とわかって衝撃
修羅ェ…
22無題Name名無し 25/03/08(土)15:58:32 IP:138.64.*(v6connect.net)No.1785943+
    1741417112054.png-(340319 B)
340319 B
修羅ルートだとバーンの代わりにショウがクビになるんだが何故か二度とバーンが出て来ない
23無題Name名無し 25/03/09(日)01:59:15 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.1785985そうだねx4
ゲームはロード長かったり(PS時代は普通って感じだが)戦闘がモッサリしてたけどストーリーは面白かった
ショウがドレイク軍抜けなかったら闇堕ちしてたり
東京上空発動させなかったらそのままドレイク打ち取って1クールで最終回なったり
AB禁止プレイしてると敵戦力が地上に消えたお陰でバイストンウェルの天下取ったり
見てみたいif展開はゲーム1本で全部見れたと思う
24無題Name名無し 25/03/09(日)11:52:09 IP:138.64.*(v6connect.net)No.1786003+
    1741488729316.png-(715281 B)
715281 B
ズワウスに射撃武器あったっけ?
25無題Name名無し 25/03/09(日)12:02:19 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.1786006+
股間にある
26無題Name名無し 25/03/09(日)13:15:17 IP:138.64.*(v6connect.net)No.1786010+
    1741493717966.jpg-(95833 B)
95833 B
ズワウスってこっちだよ
サーバイン共々射撃武器無いと思ってたが
27無題Name名無し 25/03/09(日)13:16:47 IP:138.64.*(v6connect.net)No.1786011+
    1741493807359.png-(669100 B)
669100 B
サーバインは切り込みしかできないのに
28無題Name名無し 25/03/09(日)14:43:12 IP:114.144.*(ocn.ne.jp)No.1786015そうだねx2
    1741498992149.jpg-(143807 B)
143807 B
ズワウスも股間にあるやろ
29無題Name名無し 25/03/09(日)16:03:04 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.1786020+
書き込みをした人によって削除されました
30無題Name名無し 25/03/09(日)17:56:03 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.1786027+
こんなゲームがあったのですね
ありがとうございます。
かなり面白そうですね、買ってみます!
31無題Name名無し 25/03/09(日)19:56:23 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.1786029+
ヤフオクみてみたら、紙の帯(CDケースの横についてたやつ)だけで4000円で笑った
32無題Name名無し 25/03/09(日)20:01:41 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.1786033+
よし!
早速落札作業に入ってくれたまえ!
33無題Name名無し 25/03/09(日)22:57:18 IP:58.183.*(megaegg.ne.jp)No.1786039+
バンダイこういうの配信してよ
やくめでしょ
34無題Name名無し 25/03/10(月)00:15:34 IP:133.200.*(mesh.ad.jp)No.1786041そうだねx1
PSのアーカイブで出してくれればいいんだけどねぇ
版権ものはめんどい
35無題Name名無し 25/03/10(月)01:03:34 IP:58.183.*(megaegg.ne.jp)No.1786043そうだねx1
ファミリーソフトが出したPCゲームのダンバインやガンダムなんか当時品以外で一生日の目見れんよな
36無題Name名無し 25/03/10(月)01:50:28 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.1786045+
>ファミリーソフトが出したPCゲームのダンバインやガンダムなんか当時品以外で一生日の目見れんよな
マクロスもありましたね
安永航一郎先生が同梱の短編まんが描いてらして笑いました
37無題Name名無し 25/03/10(月)11:19:17 IP:60.67.*(bbtec.net)No.1786058+
>ヤフオクみてみたら、紙の帯(CDケースの横についてたやつ)だけで4000円で笑った
今思うとゲーム本体より貴重かもなーと思ってしまった
だってみんな普通捨てるでしょあれ
38無題Name名無し 25/03/10(月)13:49:29 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.1786068+
家のどこかにソフトケースの中に帯も入れて置いてあるた思うんだが、結構良いお値段になんのか?
39無題Name名無し 25/03/11(火)20:31:16 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.1786116そうだねx1
>だってみんな普通捨てるでしょあれ
本の帯もそうだったけど
絶対に捨てないし捨てたこともない

でも中古CDについてないのは、ごくふつーだね
40無題Name名無し 25/03/12(水)06:27:01 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.1786149そうだねx2
>絶対に捨てないし捨てたこともない
全くだ。
それを捨てるなんて とんでもない。
コレクター魂が発動して意地でも捨てないぞ。

CDならケース内に収められる。
本の帯は、そのままにしておくと引っ掛けて破れるから、本のカバーの内側に巻く。
厄介なのはDVDBOXの周囲に巻いている極太の帯。
流石に収納出来ないから、ファイルに入れて保管してる。
プラモの組み立て説明書は作った証として保存じゃな。

え、持ってて何かの役に立っているか、だと?
何の約にも立ってねーよw
41無題Name名無し 25/03/13(木)17:45:05 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.1786217そうだねx1
>え、持ってて何かの役に立っているか、だと?
>何の約にも立ってねーよw

持ってるだけでなんか得した気分になれるのがコレクターのサガというもの
なお保管した後では持ってること自体を忘れるという
42無題Name名無し 25/03/18(火)19:28:27 IP:60.143.*(bbtec.net)No.1786434そうだねx2
このゲームでドレイクが
「アの国は人材に乏しい…」
とか言うんだけどバーンとガラリア居なくなってからマジで名のある人間居ねえんだよな
そもそもアの国の人間じゃない地上人のアレンとフェイはバイストンウェルで死ぬし
ジェリルはドレイクに合流する事無くギリシャで好き勝手振る舞ってるし
トッドはクの国に移籍するし
ミズル艦長もいつの間にか地上に出たら居なくなってたし
このゲームだとドレイク軍全員「エリート兵」「ドレイク兵」しか出て来ないので可哀想すぎる
43無題Name名無し 25/03/19(水)16:37:05 IP:115.179.*(vectant.ne.jp)No.1786469そうだねx1
    1742369825288.png-(334243 B)
334243 B
バグなんだろうけどマーベルにさん付けしてもらえる
44無題Name名無し 25/03/21(金)09:58:40 IP:60.143.*(bbtec.net)No.1786537+
書き込みをした人によって削除されました

- GazouBBS + futaba-