ろぼ@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1751029962050.jpg-(36346 B)
36346 B無題Name名無し25/06/27(金)22:12:42 IP:27.143.*(home.ne.jp)No.1793206+ 8月04日頃消えます
ロボ作品で描かれる人種、民族、国家等の対立や諸問題スレ

戦争要素を扱った作品などでは昔から多かれ少なかれ描かれているが
近年は国際情勢の危うさや外国人労働者増加による軋轢などもあって
フィクションながらもより現実感が増している要素に思える
削除された記事が6件あります.見る
1無題Name名無し 25/06/27(金)22:42:48 IP:112.68.*(eonet.ne.jp)No.1793209そうだねx2
    1751031768236.png-(406167 B)
406167 B
レイズナーでは冷戦時代の米国・ソ連の対立が描かれていたね
今ではソ連は無くなってしまったが…
2無題Name名無し 25/06/27(金)22:54:56 IP:61.24.*(home.ne.jp)No.1793210そうだねx1
パトレイバーTV版1クール目アバンタイトルで東西ドイツのベルリンの壁を警備するブロッケンのイラストがあったがこの時期に東西統一したな
画像見つからない
3無題Name名無し 25/06/27(金)22:57:47 IP:133.159.*(vmobile.jp)No.1793211+
スレッドを立てた人によって削除されました
>レイズナーでは冷戦時代の米国・ソ連の対立が描かれていたね
1話に出てきたような宇宙でもその帽子被るのかよ…なテキサス魂の塊みたいな人は未だにいるそうなので
国家は弱く習慣は強いと思い知らされる
4無題Name名無し 25/06/27(金)23:06:00 IP:133.159.*(vmobile.jp)No.1793212+
スレッドを立てた人によって削除されました
身も蓋もない事を言えば話を簡単に盛り上げられるので昔から多用されてるって印象
大抵は主人公に属性付与させるのにダイナミックプロはヒロインに付けたがる印象もある

ガイラー星人の悪行の原因が父親の大失敗ってリタの境遇はやり過ぎではないのかグロイザーX
いやまぁ原作は桜田吾作先生だから通常運転か…
5無題Name名無し 25/06/27(金)23:10:41 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.1793214そうだねx1
大陸や半島には大日本帝国モデルの悪の軍団をぶっ飛ばす抗日ロボアニメとかないの
6無題Name名無し 25/06/27(金)23:16:41 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.1793216+
ギルガメスとバララント(例のBGM
はじめは局地戦が続いていたが
二つの星系に含まれる200の惑星が巻き込まれ…
まったくのとばっちりだった人々も多いだろう多分
7無題Name名無し 25/06/27(金)23:58:54 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.1793222+
コードギアスや境界戦機みたいな、日本が占領されて多民族に好き勝手されるアニメ見るとイライラヤキモキする。
つまり愛国心を育てるには、そんな国辱的アニメを沢山放送すれば良いという事かな?
8無題Name名無し 25/06/28(土)00:01:14 IP:133.203.*(mesh.ad.jp)No.1793224そうだねx5
    1751036474714.jpg-(61720 B)
61720 B
>パトレイバーTV版1クール目アバンタイトルで東西ドイツのベルリンの壁を警備するブロッケンのイラストがあったがこの時期に東西統一したな
>画像見つからない

はい
9無題Name名無し 25/06/28(土)00:04:45 IP:180.32.*(ocn.ne.jp)No.1793225そうだねx2
>大陸や半島には大日本帝国モデルの悪の軍団をぶっ飛ばす抗日ロボアニメとかないの
北朝鮮だと1972年11月に金正日の厳命でアニメで抗日運動や
革命闘争を描いてはならないという表現規制がされている
理由は映画としてのヒエラルキーが最低の漫画映画でそういったテーマを取り扱うと
内容が矮小化され抗日闘争の持つ威信が低下してしまうからという
元々表現の自由なんて皆無だけど抗日プロパガンダ作品やる上でも中々の縛りのキツさ
10無題Name名無し 25/06/28(土)00:08:38 IP:133.203.*(mesh.ad.jp)No.1793226+
    1751036918809.jpg-(51678 B)
51678 B
>国家等の
>諸問題

全世界規模で太陽エネルギー技術が普及したので
石油が売れず貧乏国家になりました
11無題Name名無し 25/06/28(土)00:10:26 IP:180.196.*(commufa.jp)No.1793227そうだねx1
独裁で腐敗の温床である中国こそ
面白い舞台だが、ヘンな気遣いからか
最近は出なくなったねw
12無題Name名無し 25/06/28(土)00:16:05 IP:133.159.*(vmobile.jp)No.1793232+
スレッドを立てた人によって削除されました
>大陸や半島には大日本帝国モデルの悪の軍団をぶっ飛ばす抗日ロボアニメとかないの
ロボアニメに限らないけれども韓国アニメにおける敵のモチーフは北朝鮮が基本やね

ぶっちゃけた話大日本帝國は過去の敗戦国、ナチスドイツみたいな美学もないから
今そこにある危機に比べると魅力が薄いのだと思われる
13無題Name名無し 25/06/28(土)00:20:00 IP:133.159.*(vmobile.jp)No.1793235+
スレッドを立てた人によって削除されました
>元々表現の自由なんて皆無だけど抗日プロパガンダ作品やる上でも中々の縛りのキツさ
北朝鮮のアニメにおける敵モチーフはアメリカが基本やね
ぶっちゃけこちらでも大日本帝国はそんな人気ないのが正直過ぎる
14無題Name名無し 25/06/28(土)00:23:39 IP:60.133.*(bbtec.net)No.1793237そうだねx3
    1751037819307.jpg-(52210 B)
52210 B
終わらない民族戦争
他所にもガンガン飛び火
15無題Name名無し 25/06/28(土)00:25:04 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.1793238そうだねx5
    1751037904191.jpg-(812792 B)
812792 B
ナチに美学があるとか始めて聞いたわ
流石バカ丸出しな陰謀論信じ込んでるアホパヨクの汚物である
16無題Name名無し 25/06/28(土)00:27:58 IP:112.68.*(eonet.ne.jp)No.1793239そうだねx2
    1751038078379.jpg-(41014 B)
41014 B
>独裁で腐敗の温床である中国こそ
>面白い舞台だが、ヘンな気遣いからか
>最近は出なくなったねw

そういえばGガンダムで、ネオ・チャイナとネオ・ホンコンが
別々にガンダムファイターを立てていたよね
Gガン放送は94年、香港返還は97年か…時代を感じる
17無題Name名無し 25/06/28(土)00:33:01 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.1793241そうだねx2
    1751038381320.jpg-(6759 B)
6759 B
>日本が占領されて
これみたいに日本だけが占領されてないというパターンも珍しいと思う
18無題Name名無し 25/06/28(土)00:35:57 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.1793243+
>終わらない民族戦争
>他所にもガンガン飛び火
いまweb展開してるワイルドキングとかもこの世界なの?
それともパラレル時系列なん?
19無題Name名無し 25/06/28(土)00:38:44 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.1793244そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
20無題Name名無し 25/06/28(土)00:44:08 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.1793245+
>映画としてのヒエラルキーが最低の漫画映画で
やっぱ実写から始まったから至上主義というか
どこも扱いはそんなもんなんだな
21無題Name名無し 25/06/28(土)01:01:51 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.1793249そうだねx3
    1751040111266.jpg-(40661 B)
40661 B
>ナチスドイツみたいな美学もないから
ないないw
「美学」とやらがあるとしたらそれは美学に見せかけた侵略や虐殺行為の正当化
いい映画だから観ておこうね
22無題Name名無し 25/06/28(土)06:51:34 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.1793257+
うーん ?
プロパガンダ手法としてナチスがファッションに力
入れてたのは事実だと思うけど
それだからヤマトやガンダムみたいな超メジャー作品
の敵役がナチスをモデルにしてたりするわけでしょ
23無題Name名無し 25/06/28(土)06:58:24 IP:113.145.*(au-hikari.ne.jp)No.1793258そうだねx2
>>終わらない民族戦争
>>他所にもガンガン飛び火
>いまweb展開してるワイルドキングとかもこの世界なの?
>それともパラレル時系列なん?
パラレルだね。
オプティマス(コンボイ)とメガトロンは一時は和解したけれど
惑星アニマトロスの未知の力に見いられたメガトロンが
いつものような破壊大帝に戻っちゃってるけど
24無題Name名無し 25/06/28(土)07:36:54 IP:60.119.*(bbtec.net)No.1793266そうだねx1
    1751063814375.jpg-(230240 B)
230240 B
アニマトリックスのこのワンカットだけ好き
25無題Name名無し 25/06/28(土)07:50:43 IP:125.193.*(mesh.ad.jp)No.1793267+
    1751064643897.jpg-(156399 B)
156399 B
ゲーム、ガングリフォンでは
ロシアのウクライナ侵攻を的中させてはいるが

外れている描写もある
日本は中国と同じ陣営になり、中国の兵器は廉価版ばかりっていう点

んが国家に真の友人はいない、米国が自国ファーストで横暴になり
中国が天安門事件のような民主化の流れにより現政権が消滅
貿易で公平な事を標榜されれば
地政学的に言ったら日本は中国と組むのもありえる話だ

タイミングとしてはマイクロソフトのシェアが急速に減り
中国、他国のOSが拮抗したら、もうそろそろって感じかな
26無題Name名無し 25/06/28(土)08:02:09 IP:125.30.*(iij4u.or.jp)No.1793268+
    1751065329710.jpg-(101299 B)
101299 B
民族問題とかいう話だと言語の違いとか
アニメで表現するのは単純に言語的に難しいというものもままある
だが一方で現実では民族なんて幻想に近いものという場合もままある
上で言うTFの陣営なんかはマーク違うだけみたいなもんだし
27無題Name名無し 25/06/28(土)08:06:04 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.1793270+
>No.1793258
なんと一旦は和解したのか
超ロボット生命体同士仲良くしろよと思うが
まあ自分が優位に立てそうだと思うとすぐ揉めるのは
人間も同じだしなあ……
28無題Name名無し 25/06/28(土)08:08:42 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.1793271そうだねx2
>独裁で腐敗の温床である中国こそ
>面白い舞台だが、ヘンな気遣いからか
>最近は出なくなったねw
ぶっちゃけ景気も低迷してきているし米国とかでも反中意識高まってるから
そろそろお客様扱いされなくなって来るんじゃね
フェンタニル輸出してる中国組織の工場が名古屋にあるって発覚したし日本も米国に迎合しそう
29無題Name名無し 25/06/28(土)08:24:14 IP:180.196.*(commufa.jp)No.1793273そうだねx1
愛知県には親中という売国議員が多いし
中(国)日新聞もある
30無題Name名無し 25/06/28(土)11:05:00 IP:49.106.*(spmode.ne.jp)No.1793283そうだねx2
イデオンゲージが溜まりそうなスレだな
31無題Name名無し 25/06/28(土)13:39:09 IP:101.140.*(eonet.ne.jp)No.1793295そうだねx2
ガサラキのアジアン静脈瘤
32無題Name名無し 25/06/28(土)14:53:36 IP:133.200.*(mesh.ad.jp)No.1793297そうだねx1
>国家に真の友人はいない、米国が自国ファーストで横暴になり
攻殻機動隊の米帝に今のアメリカがなりつつある
33無題Name名無し 25/06/28(土)16:01:48 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.1793299+
    1751094108672.jpg-(34375 B)
34375 B
この人が出てないとは

 コーディネーターはね、人間じゃないんです !

そこまでは言ってなかったかなw

しかし遺伝子操作された強化人間的なコーディネーター
が善玉ポジなのは珍しい作品だよな、SEED
子孫が残せないという設定も有耶無耶になったし
34無題Name名無し 25/06/28(土)20:26:25 IP:58.183.*(megaegg.ne.jp)No.1793314そうだねx2
>ゲーム「ガングリフォン」では
>ロシアのウクライナ侵攻を的中させてはいるが
大戦略のPCゲーム枠でもifシナリオとしてロシアのウクライナ侵攻マップあったらしい
世界情勢多少かじってたら割とありうるなって感じの奴だったんだろうか
35無題Name名無し 25/06/28(土)20:36:31 IP:58.183.*(megaegg.ne.jp)No.1793317+
>終わらない民族戦争 他所にもガンガン飛び火
個人同士は仲良いケースもあったりするあたりがリアル
(和製時代になると「東映のロボアニメ」の文法になるので
 敵軍メンバーと仲がいい描写はなくなる)
36無題Name名無し 25/06/28(土)20:59:30 IP:133.203.*(mesh.ad.jp)No.1793322+
>「東映のロボアニメ」の文法になるので

それはあんまり関係ないだろ
37無題Name名無し 25/06/28(土)21:06:06 IP:60.109.*(bbtec.net)No.1793323+
>子孫が残せないという設定も有耶無耶になったし
次作議長が大きな影響受けてると思うのだが
38無題Name名無し 25/06/28(土)21:45:22 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.1793330+
    1751114722190.jpg-(32711 B)
32711 B
>子孫が残せないという設定
突出した能力の引き換えで子孫残せないというのは
ある意味バランス取れてるな
39無題Name名無し 25/06/29(日)01:06:31 IP:163.49.*(vmobile.jp)No.1793340そうだねx2
    1751126791476.jpg-(486809 B)
486809 B
「コモン界全図」
全土が戦争してたわけじゃないのね
アの国やその周辺の国名しか知らない…
40無題Name名無し 25/06/29(日)05:59:23 IP:125.193.*(mesh.ad.jp)No.1793363+
    1751144363051.png-(961246 B)
961246 B
>世界情勢多少かじってたら割とありうるなって感じの奴だったんだろうか

国の関係は一新されてしまっているが
ファーストで言う所のオデッサは、
ウクライナ最大の港湾を備えた同国を代表する工業都市で
地図的に見ればヨーロッパの端になるから

ま、誰でも何かしら起こる地点として想像すんでしょうね
逆にオーストラリアは影響力が少なく消えても問題ないので
創作ではえらい目に合うとw
41無題Name名無し 25/06/29(日)07:36:57 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.1793365そうだねx2
>No.1793237
アメコミでの宇宙的迷惑種族認定も已む無し
42無題Name名無し 25/06/29(日)10:38:17 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.1793373そうだねx1
>なんと一旦は和解したのか

(日本では)去年放送していたアーススパークが
メガトロンが和解してオプティマスと同じ陣営で動いていた(他のディセプティコンは隠れてたり散発的に反抗したり捕まってたり)ので
その設定を流用した様子
かつてヘッドマスターズやTFGoでやったように
直近アニメから日本独自展開へ持っていく方式に近い
43無題Name名無し 25/06/29(日)22:57:07 IP:110.233.*(mesh.ad.jp)No.1793424+
>>ガサラキのアジアン静脈瘤
現実世界だとなかなかのっぴきならない
感じになってきたな。
44無題Name名無し 25/06/30(月)17:29:58 IP:125.30.*(iij4u.or.jp)No.1793463+
>>>ガサラキのアジアン静脈瘤
>現実世界だとなかなかのっぴきならない
>感じになってきたな。
現実で言うとあれほど大量に難民発生するイベントは
第三次世界大戦と言っていいイベントになる
45無題Name名無し 25/06/30(月)18:16:17 IP:60.41.*(plala.or.jp)No.1793469+
>世界情勢多少かじってたら割とありうるなって感じの奴だったんだろうか
そもそもロシアがウクライナを無視できないのはロシアとNATO(西側諸国)との緩衝地帯だからだしね
46無題Name名無し 25/06/30(月)18:32:34 IP:61.24.*(home.ne.jp)No.1793472+
>ガサラキのアジアン静脈瘤

最初あれ見た時主人公2人は海外に逃亡したんだと思った
47無題Name名無し 25/06/30(月)19:15:14 IP:125.30.*(iij4u.or.jp)No.1793475+
書き込みをした人によって削除されました
48無題Name名無し 25/06/30(月)19:17:02 IP:125.30.*(iij4u.or.jp)No.1793476そうだねx2
    1751278622859.png-(90874 B)
90874 B
実のところ侵攻前まではそういう意見もままあったわけだが
侵攻後にスウェーデンとフィンランドが加盟してもほとんど反応しなかったことで
単純に領土(と民族的統一)目的だったことがはっきりしてしまったのだ
49無題Name名無し 25/07/01(火)02:10:25 IP:60.41.*(plala.or.jp)No.1793500+
そうはいうけどロシアにしてもNATOにしてもわざわざスエーデンやフィンランド経由で進軍してもほとんどメリットないしなあ
50無題Name名無し 25/07/01(火)03:38:51 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.1793504+
>ロシアにしてもNATOにしてもわざわざスエーデンやフィンランド経由で進軍してもほとんどメリットないしなあ

価値があるのは土地ではなく「海」かな
スェーデン、フィンランドが敵になったからロシアは
バルト海で活動するリスクが物凄く高くなった

温暖化が進めば、北の方に港持てるかもしれんけどね
北極航路が注目浴びてるし

- GazouBBS + futaba-