ろぼ@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1751527577977.jpg-(372163 B)
372163 B無題Name名無し25/07/03(木)16:26:17 IP:14.12.*(enabler.ne.jp)No.1793660+ 8月05日頃消えます
令和だぞ今!

Tell me 愛を〜
Tell me 明日を〜
削除された記事が2件あります.見る
1無題Name名無し 25/07/03(木)17:04:59 IP:1.113.*(bbtec.net)No.1793662そうだねx3
スレ画ロボじゃねーし
2無題Name名無し 25/07/03(木)18:12:58 IP:112.68.*(eonet.ne.jp)No.1793664+
書き込みをした人によって削除されました
3無題Name名無し 25/07/03(木)18:17:04 IP:112.68.*(eonet.ne.jp)No.1793665+
    1751534224640.png-(184459 B)
184459 B
>Tell me 愛を〜
>Tell me 明日を〜

Tell me why
4無題Name名無し 25/07/03(木)20:24:34 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.1793681+
たつき諒氏が予言
「2025年7月 このスレは迷走する!」
5無題Name名無し 25/07/03(木)20:32:49 IP:153.170.*(ocn.ne.jp)No.1793683+
    1751542369732.jpg-(79378 B)
79378 B
サイバーアーム!
瞳に風うつし今が 冒険のはじまりの時〜
(それアームやないアップや)
6無題Name名無し 25/07/04(金)00:02:48 IP:14.12.*(enabler.ne.jp)No.1793706+
    1751554968747.jpg-(138388 B)
138388 B
>スレ画ロボじゃねーし
ろぼ板出来たときに最初に貼られたのがこれだったからな
7無題Name名無し 25/07/04(金)08:25:18 IP:133.159.*(vmobile.jp)No.1793729そうだねx1
こんなデザインだった…?と思ってたらアレンジ入ってるのね
当時の玩具くらいの体型でも良かった
8無題Name名無し 25/07/04(金)08:28:16 IP:133.159.*(vmobile.jp)No.1793730+
>サイバーアーム!
>瞳に風うつし今が 冒険のはじまりの時〜
巨大な手
ぐるぐる回る顔
大将軍ガルーダ
ファイティングバイパーズ2
9無題Name名無し 25/07/04(金)12:17:00 IP:120.51.*(gmo-isp.jp)No.1793747+
アレンジかっこいいな
元はもっとぬるっとしてたような気がする
10無題Name名無し 25/07/04(金)14:21:00 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.1793756+
そして頭でっかちだった(被り物なので仕方ない)
11無題Name名無し 25/07/04(金)15:50:30 IP:120.51.*(gmo-isp.jp)No.1793761そうだねx2
    1751611830315.jpg-(150107 B)
150107 B
言うほど頭でっかちでもないかも
12無題Name名無し 25/07/04(金)19:30:27 IP:61.24.*(home.ne.jp)No.1793777そうだねx4
ところでのなかみのるの同人誌はどうなったんだろうね
13無題Name名無し 25/07/05(土)13:27:51 IP:133.159.*(vmobile.jp)No.1793865+
>ところでのなかみのるの同人誌はどうなったんだろうね
当時は原稿描くのにカラーインクを使ってたそうだから退色して印刷に使える状態じゃなくなってると思われる
まだ描き直しと言うか塗り直しやってる可能性大
14無題Name名無し 25/07/05(土)13:36:33 IP:61.24.*(home.ne.jp)No.1793866そうだねx5
のなかの同人誌問題の論点はそこじゃねんだよ
金集めてトンズラ
15無題Name名無し 25/07/05(土)15:22:38 IP:133.159.*(vmobile.jp)No.1793874+
>のなかの同人誌問題の論点はそこじゃねんだよ
まだ描いてる(直してる)最中だったら出るわけがない、て話

カラーインクは発色が素晴らしいから使ってる漫画家さんもそこそこいるのだけれど
原稿を何年も保存する事はあまり考えられてないから復刻や再販で地獄を見る危険物でもあったり
だからCG化すべきなんですよーて叶精作先生の主張はそれはそれで極端な気がするが…
16無題Name名無し 25/07/05(土)15:41:28 IP:153.170.*(ocn.ne.jp)No.1793878そうだねx5
論点ずらしで間違いを認めず逃げる
安定の汚物しぐさで草w
17無題Name名無し 25/07/05(土)15:47:09 IP:61.24.*(home.ne.jp)No.1793879そうだねx4
そもそものなかの同人誌問題って20年以上前の話なんだけど
20年以上原稿作業やってるの?
あとこの問題の闇はやたらP数多いのに格安で募集してほんとに出せるのか疑われてたんだよ
知らねえことに首つっこむなよ物知り汚物大先生
18無題Name名無し 25/07/05(土)15:50:13 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.1793880そうだねx5
特撮板のマックスレでボコボコにされて逃げてきたこっちでもボコボコにされるの惨めすぎて草
19無題Name名無し 25/07/05(土)16:50:51 IP:27.143.*(home.ne.jp)No.1793883そうだねx2
20年前経ってるんじゃまた退色しているからもう一度塗り直さないとな
こりゃ永遠に出せないなw
20無題Name名無し 25/07/05(土)17:09:27 IP:133.159.*(vmobile.jp)No.1793885+
>20年以上原稿作業やってるの?
専業作家がアシスタント使って集中的に作業してる、とかならまだしも
仕事と生活の隙間を縫って(おそらく一人で)やってるとかなら十年単位かかるのが当然でしょ

>あとこの問題の闇はやたらP数多いのに格安で募集して
200ベージ未満の同人誌でしょ(笑)
金銀箔押しフェザーナントカ紙アクリル仕上げ中16p四色刷りA4変形…みたいな謎の呪文を並べたり
暴利を貪るエロ同人誌とかでない限り、二千部も刷れば一冊分の費用は千円未満で済むから格安もヘッタクレもないのよ

特撮系同人誌は資料代も上乗せしてるのかやたらと高い印象あるけれども
オフセット印刷の性質上分厚い本ほど安い逆転現象がつらい
21無題Name名無し 25/07/05(土)17:10:34 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.1793886そうだねx1
スレ画、北海道じゃ99年頃に再放送されてた記憶があるんだが、当時はその時点でも10年以上前の作品とは思わなかったなあ
22無題Name名無し 25/07/05(土)17:11:00 IP:133.159.*(vmobile.jp)No.1793887+
>20年前経ってるんじゃまた退色しているからもう一度塗り直さないとな
塗り直しにもカラーインクを使ってるのならその通りで
笑い事でもなんでもない
煽りのつもりが無知を晒して終了
23無題Name名無し 25/07/05(土)17:34:36 IP:27.143.*(home.ne.jp)No.1793889そうだねx2
じゃあマジで永遠に出せないじゃん
お金払った人は気の毒やな
24無題Name名無し 25/07/05(土)17:37:02 IP:153.170.*(ocn.ne.jp)No.1793890そうだねx3
>煽りのつもりが無知を晒して終了

なんで急に自己批判始めたの?
25無題Name名無し 25/07/05(土)17:38:37 IP:133.159.*(vmobile.jp)No.1793892+
書き込みをした人によって削除されました
26無題Name名無し 25/07/05(土)17:43:54 IP:112.68.*(eonet.ne.jp)No.1793893そうだねx1
    1751705034808.jpg-(46642 B)
46642 B
>トンズラ
ジュピタービット「許さねぇ!…サンダーアーム!」

>20年以上前
ED「いつか夢見た未来 見失ったまま…」
27無題Name名無し 25/07/05(土)17:56:31 IP:61.24.*(home.ne.jp)No.1793896そうだねx1
そもそもなんでのなかが手描きだと断定してるの
はっきりとは断言できんが2000年代にサイバーコップのリメイクを玩具業界誌で描き始めた時点で確かデジタル作画になってたよ

この件は勘違いだったらすまん
28無題Name名無し 25/07/05(土)18:34:24 IP:133.159.*(vmobile.jp)No.1793906+
>そもそもなんでのなかが手描きだと断定してるの
8〜10年くらい前だったか、まんだらけに原画出てたのはここでもちょっと話題になってた記憶
(検索したら画像出てきたけれども既にこの時点で紙自体が相当に黄ばんでるから、他の原稿も同様なら線の塗り直しどころじゃない作業量やねこれ…)

ギャバン(の当時部分)やボトムズなんかも手描き
サイバーコップの漫画描いてた1988年のデジタル作画って寺沢武一先生のあの微妙な作品群が限界じゃないかしら
本の編集ソフトDTPすら使ってない出版社があったとかそんなアナログ末期
29無題Name名無し 25/07/05(土)18:36:32 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.1793907+
令和だぞ今!

Tell me 愛を〜
Tell me 明日を〜
30無題Name名無し 25/07/05(土)18:36:48 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.1793908そうだねx1
たつき諒氏が予言
「2025年7月 このスレは迷走する!」
31無題Name名無し 25/07/05(土)18:37:04 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.1793909+
こんなデザインだった…?と思ってたらアレンジ入ってるのね
当時の玩具くらいの体型でも良かった
32無題Name名無し 25/07/05(土)18:37:20 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.1793910+
スレ画、北海道じゃ99年頃に再放送されてた記憶があるんだが、当時はその時点でも10年以上前の作品とは思わなかったなあ
33無題Name名無し 25/07/05(土)18:37:39 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.1793911+
言うほど頭でっかちでもないかも
34無題Name名無し 25/07/05(土)18:38:00 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.1793912+
イノセント(アイドル好き)がシビリアン(アイドル)を生み出す
35無題Name名無し 25/07/05(土)18:38:17 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.1793913+
良い映画評論家が良い映画をとれるかどうかは別物ってのと同じよね
多くのゲームを見てきたゲーメストだからって良いゲームがつくれるわけじゃないのだ
むしろ理想が先だって迷走する可能性……
36無題Name名無し 25/07/05(土)18:38:31 IP:61.24.*(home.ne.jp)No.1793914そうだねx1
そもそものなかのサイバーコップ同人誌は
ボンボンで連載していたTV放送時の漫画を収録じゃないんだが
37無題Name名無し 25/07/05(土)18:38:44 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.1793915+
ボトムズ好きが営業なのかw
かなりニッチな層へのアピールだな。
ファンの数を考えたら、そこはガンダム好きにしておいた方が効率良いような気がする。
38無題Name名無し 25/07/05(土)18:39:02 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.1793916+
Gレコってオルタナなのかな?
39無題Name名無し 25/07/05(土)18:44:28 IP:61.24.*(home.ne.jp)No.1793917そうだねx1
>サイバーコップの漫画描いてた1988年のデジタル作画って

連載当時じゃねーよ!
同人誌出す宣言した頃だよ
40無題Name名無し 25/07/05(土)19:18:56 IP:133.159.*(vmobile.jp)No.1793921そうだねx1
>同人誌出す宣言した頃だよ
ボンボン版+テレマガ版の原稿や他の記事をまとめて同人誌の形で出す、でしょ
現在デジタル作画に移行してるならまず当時の原稿のデジタル化作業あるね

ちょっと小さい出版社なら専門の業者に頼んだ方が早くて安いくらいなので
個人でこれは死ねる…
41無題Name名無し 25/07/05(土)19:21:42 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.1793922+
たぶんその線で

エルチお嬢様がシビリアン内での文化推進活動の一環として、
何らかのSF設定の理屈付けで惑星ゾラに転移してきた
283プロの面々に、コンサートでもしてもらうんでないの
42無題Name名無し 25/07/05(土)19:21:59 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.1793923+
この人は最初は反感持ってたけど次第に感化されて一緒に歌いそう
黒か青いコンボイだな
43無題Name名無し 25/07/05(土)19:22:15 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.1793924+
エビスシパトカー明らかにリデコだしなぁ
出てくれるだけましだけど。
下の消防車を別のパトカーのやつに変えた感じ

合体ジョイントを活かしてリデコ出すならそれで続けそうだけど
44無題Name名無し 25/07/05(土)19:22:30 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.1793925+
22年年間14(15)商品
23年年間13商品
24年年間7商品
今年は7月に1商品出るらしいけど縮小傾向みたいね
しかも発売予定含めて直近はスシロー・ジャガリコ・ピザーラのコラボ商品っぽいし
45無題Name名無し 25/07/05(土)19:22:59 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.1793926+
水野晴郎は映画評論家としてもあんまり・・・
46無題Name名無し 25/07/05(土)19:23:14 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.1793927+
配信だけだからアニメとしての質はともかくとして
リンゴとロブスターが合体するとか
当のお子様は意外な組み合わせが面白いとかかっこいいとか思ってるんだろうか
実は俺の知らないところでめっちゃ流行ってたりする……?
47無題Name名無し 25/07/05(土)19:23:37 IP:153.170.*(ocn.ne.jp)No.1793928そうだねx1
>そもそものなかのサイバーコップ同人誌は
>ボンボンで連載していたTV放送時の漫画を収録じゃないんだが
えっそうなん?
自分が見たのはボンボンとテレマガのコミカライズに
設定資料や描き下ろし含め収録ってやつだったが…
検索すればまだそのページはひっかかるな
http://www.fureai.or.jp/~kumagon/home/nonaka.htm
これとは別のもあったんか?

あとテレマガ版についてはミドルエッジっていうサイトで全話見れる
別に違法的なアレではないちゃんとしたやつ
と思う…たぶん…
48無題Name名無し 25/07/05(土)19:24:11 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.1793929+
スコアアタック制に否定的かどうかは
当時あったハドソン夏の全国キャラバンの時期を
体験してるかどうかで変わってくると思う
ハドソンじゃないけど烈火もこの頃だ
49無題Name名無し 25/07/05(土)19:24:35 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.1793930+
ボトムズと舞‐乙Himeのコラボってのもあったような
50無題Name名無し 25/07/05(土)19:24:52 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.1793931+
マクロスとコラボならせめてスタースクリームに変形させるとかの方が収まり良くないか
51無題Name名無し 25/07/05(土)19:30:39 IP:61.24.*(home.ne.jp)No.1793932+
>検索すればまだそのページはひっかかるな

すまん記憶違いかもしれん
52無題Name名無し 25/07/05(土)19:34:10 IP:61.24.*(home.ne.jp)No.1793935+
>http://www.fureai.or.jp/~kumagon/home/nonaka.htm

確かこの同人誌の告知をする>商業誌として出す方針に変更>企画がポシャって出ない>別の同人誌の予約を受け付ける

という流れだったと思うが間違ってたらごめん
53無題Name名無し 25/07/05(土)19:44:46 IP:153.170.*(ocn.ne.jp)No.1793938そうだねx1
>確かこの同人誌の告知をする>商業誌として出す方針に変更>企画がポシャって出ない>別の同人誌の予約を受け付ける
>という流れだったと思うが間違ってたらごめん
おけ
自分もそこまでの経緯は把握してなかったわ

今からでも出せんもんかな…
54無題Name名無し 25/07/05(土)19:45:06 IP:61.24.*(home.ne.jp)No.1793939+
>IP:106.133.*(au-net.ne.jp)

は何がしたいの?
55無題Name名無し 25/07/05(土)22:20:18 IP:60.133.*(bbtec.net)No.1793966+
コピペ荒らしスクリプトかと思った
56無題Name名無し 25/07/05(土)22:27:29 IP:121.86.*(eonet.ne.jp)No.1793970+
Side-Lのザブングルはアイマスとコラボか...。

- GazouBBS + futaba-