ろぼ@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1759544850143.jpg-(97771 B)
97771 B無題Name名無し25/10/04(土)11:27:30 IP:14.12.*(enabler.ne.jp)No.1798924+ 12月08日頃消えます
10周年だからよ…止まるんじゃねぇぞ…
削除された記事が1件あります.見る
1無題Name名無し 25/10/04(土)13:30:16 IP:121.86.*(eonet.ne.jp)No.1798925そうだねx4
月並みだがフリーレン構文「 それはさすがに嘘だよ」、を書きたくなるな。
2無題Name名無し 25/10/04(土)13:54:49 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.1798930そうだねx1
今じゃミームでイジられる作品になっちゃったけど
1期は好きだった
3無題Name名無し 25/10/04(土)16:23:50 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.1798935そうだねx1
一話のカタルシスは本当に最高だったからね……
4無題Name名無し 25/10/04(土)16:41:54 IP:157.65.*(nttpc.ne.jp)No.1798936そうだねx3
>月並みだがフリーレン構文「 それはさすがに嘘だよ」、を書きたくなるな。
しかしフリーレン様
その半年後にはガンダムUC Re:0096が10周年です
5無題Name名無し 25/10/04(土)16:52:13 IP:144.91.*(lan-do.ne.jp)No.1798937+
    1759564333210.jpg-(141509 B)
141509 B
音声は全編撮り直しになってますように
6無題Name名無し 25/10/04(土)17:34:19 IP:60.109.*(bbtec.net)No.1798938+
    1759566859163.webp-(87492 B)
87492 B
本文無し
7無題Name名無し 25/10/04(土)18:15:04 IP:14.12.*(enabler.ne.jp)No.1798940そうだねx4
    1759569304992.jpg-(167788 B)
167788 B
>音声は全編撮り直しになってますように
コメ寄せてるからそのままだし
劇場版のスタッフクレジットにも載ってる
そもそも総集編に新規カット足してるだけで声を新録してるわけがないので
8無題Name名無し 25/10/04(土)18:47:31 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.1798942そうだねx5
>その半年後にはガンダムUC Re:0096が10周年です

ガンダムUC自体がもう15年も前なんやな
それでいてUC next 100の続きはいつになるかさっぱりわからんって現状はどうかと思う
こちとらエルフじゃないんだから生きてるうちに次の展開が観られるかどうかわからんわ
せめてハサウェイの続きだけでも作って欲しいもんだ
9無題Name名無し 25/10/04(土)18:51:02 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.1798944そうだねx3
来年はガンダムAGEも15周年とか嘘やろ…
10無題Name名無し 25/10/04(土)18:52:47 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.1798945そうだねx3
>一話のカタルシスは本当に最高だったからね……

種・00・AGEと「かっこいいスーパーロボットなガンダム」が続いてきた中で
金棒で敵を殴り倒す泥臭いガンダムが衝撃的だったからな
底辺の連中が知恵と度胸で成り上がっていくってのも悪くなかった
11無題Name名無し 25/10/04(土)19:07:39 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.1798946そうだねx4
あまりにも竜頭蛇尾なだけで
途中まではとても良かった
12無題Name名無し 25/10/05(日)08:33:06 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.1798971そうだねx1
>UC next 100の続きはいつになるか
言われるまですっかり忘れてたわ〜
バンダイも忘れてるのかもねw
13無題Name名無し 25/10/05(日)13:04:27 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.1798981+
UC NexT 0100プロジェクト発表が2018年か
14無題Name名無し 25/10/05(日)16:34:24 IP:61.24.*(home.ne.jp)No.1798986+
20周年のターンエーももう20年以上経ってるんだよな…
15無題Name名無し 25/10/05(日)20:55:11 IP:210.167.*(dion.ne.jp)No.1799000+
叩かれるのは承知で言うと
任侠映画のフォーマットで考えると何も違和感ないというか
あの最後は中盤から読めてたから個人的にはミカヅキの生き様を描いたカタルシスのある良いエンドなんだよね

あと純粋に鉄血のMSや戦闘艦が好き
今までガンダムに不満だった部分について色々と覆してくれたのは痛快だった
16無題Name名無し 25/10/05(日)21:10:51 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.1799001+
分割構成にして空白期間が現実・劇中ともに出来てしまったおかげで「一期は前向きに終われたのに結局上げて落としただけ」って印象になっちゃったのは
多分任侠映画にはない鉄血の弱点だと思う

ガンダムで任侠映画をやるとこうなるのは分かったので次は任侠映画でガンダムをやってほしい
17無題Name名無し 25/10/05(日)21:19:57 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.1799002+
≥あまりにも竜頭蛇尾なだけで
その蛇尾の後にオルガスみたいなクソが数年残ってるのが…
18無題Name名無し 25/10/05(日)21:34:21 IP:144.91.*(lan-do.ne.jp)No.1799003そうだねx3
マクギリス「皆!バエルの元へ集え!」

あれだけ色々裏で動いていた知的キャラが
終盤に、実は根回しどころか何にも考えてなかったとか思わないよ
19無題Name名無し 25/10/05(日)23:08:46 IP:221.118.*(aitai.ne.jp)No.1799004+
任侠映画のラストは大抵、主人公が敵のボスを殺して刑務所行きなんだけどな。
20無題Name名無し 25/10/05(日)23:11:34 IP:106.166.*(dion.ne.jp)No.1799005+
書き込みをした人によって削除されました
21無題Name名無し 25/10/05(日)23:13:28 IP:106.166.*(dion.ne.jp)No.1799006+
    1759673608956.png-(423321 B)
423321 B
3年前の監督のインタビューによると
任侠と言っても昭和の極道ではなく平成のヤンキー文化の暴走族系漫画ということらしい
22無題Name名無し 25/10/05(日)23:37:22 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.1799007そうだねx2
>任侠と言っても昭和の極道ではなく平成のヤンキー文化の暴走族系漫画ということらしい

もうちょっとスタートが遅かったら東リベと被っちゃったかも
23無題Name名無し 25/10/06(月)00:17:22 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.1799008そうだねx1
>No.1799004
ある意味その通りの終わり方だったじゃないか。
ただちょっと敵のボス役がジャスレイとイオクというただのチンピラだっただけで。
まさか一介のヤクザ者がギャラルホルンを倒せるとでも思ってた?
24無題Name名無し 25/10/06(月)00:21:41 IP:27.83.*(dion.ne.jp)No.1799009+
>3年前の監督のインタビューによると
>任侠と言っても昭和の極道ではなく平成のヤンキー文化の暴走族系漫画ということらしい
本当にそういう意図だったなら早々にヤクザの盃もらう展開にしたのは間違いだったな
まあこの監督のインタビューは他のスタッフの発言とは食い違うことが多いからな
25無題Name名無し 25/10/06(月)00:38:37 IP:221.118.*(aitai.ne.jp)No.1799010そうだねx1
任侠物だろうとヤンキー物だろうと
国家権力に立ち向かう展開はありえないよな。
26無題Name名無し 25/10/06(月)04:31:17 IP:125.51.*(dion.ne.jp)No.1799022そうだねx1
2期はギャラホと真っ正面からやり合うんじゃなくテイワズのトップにのし上がってくくらいの展開でよかったな
27無題Name名無し 25/10/06(月)06:17:01 IP:14.12.*(enabler.ne.jp)No.1799024そうだねx4
    1759699021204.jpg-(30201 B)
30201 B
>任侠物だろうとヤンキー物だろうと
>国家権力に立ち向かう展開はありえないよな。
それこそ昭和のヤンキー物だと割とあった
28無題Name名無し 25/10/06(月)08:36:36 IP:125.30.*(iij4u.or.jp)No.1799025+
>>任侠物だろうとヤンキー物だろうと
>>国家権力に立ち向かう展開はありえないよな。
>それこそ昭和のヤンキー物だと割とあった
敵も武装右翼だったりしたからな…
あと宗教団体
29無題Name名無し 25/10/06(月)09:37:31 IP:153.184.*(ocn.ne.jp)No.1799026そうだねx1
正々堂々とした決闘の申し出を「お前らの都合なんて知るか」とばかりにいきなり殴りかかる
これが主人公側なんだからなぁ…
考えてみりゃ命のやりとりをしてるんだから解らんでもないんだが
しかし…
30無題Name名無し 25/10/06(月)10:39:42 IP:219.107.*(mesh.ad.jp)No.1799028+
>正々堂々とした決闘の申し出を「お前らの都合なんて知るか」とばかりにいきなり殴りかかる
>これが主人公側なんだからなぁ…
>考えてみりゃ命のやりとりをしてるんだから解らんでもないんだが
>しかし…
そもそも現場の士官が決闘なんて言い出しても上層部が決闘の結果なんて考慮しないのだからそんな意味のないものに付き合う必要自体ない
31無題Name名無し 25/10/06(月)12:03:59 IP:114.177.*(ocn.ne.jp)No.1799030+
この頃からスタッフインタビューが完全に
コンテンツの足引っ張るようになってきたよな
32無題Name名無し 25/10/06(月)14:34:42 IP:122.219.*(ucom.ne.jp)No.1799034+
>それこそ昭和のヤンキー物だと割とあった
その漫画の主役二人は東大法学部を記録的な成績で卒業出来ると目されてるわアメフト部のエースだわでヤンキーではない過ぎる
男組と男塾のラスボスが日本を裏から操る黒幕とかそんな
33無題Name名無し 25/10/06(月)14:35:16 IP:122.219.*(ucom.ne.jp)No.1799035+
>この頃からスタッフインタビューが完全に
>コンテンツの足引っ張るようになってきたよな
Zガンダムの話?
34無題Name名無し 25/10/06(月)14:57:45 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.1799042+
ふと鏡を見ると老けたなあ俺
って実感するようになった
35無題Name名無し 25/10/06(月)14:58:03 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.1799043+
>任侠映画のラストは大抵、主人公が敵のボスを殺して刑務所行きなんだけどな。
50過ぎたら分かると思う
ちょい寝が出来なくなる
36無題Name名無し 25/10/06(月)14:58:19 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.1799044+
デスクワークばっかで運動しない人間が年取るとそうなる
筋肉量が少ない人ほど不眠傾向なんだとさ
37無題Name名無し 25/10/06(月)14:58:36 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.1799045+
>2期はギャラホと真っ正面からやり合うんじゃなくテイワズのトップにのし上がってくくらいの展開でよかったな
悪い事ばかりではなくて一人〇〇がほぼ全部出来るようになった
むしろなんであんなに自意識過剰だったのか
38無題Name名無し 25/10/06(月)14:58:53 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.1799046+
ポテチ一袋食べられなくなるが量を減らしてくれて助かる
39無題Name名無し 25/10/06(月)14:59:14 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.1799047+
>この頃からスタッフインタビューが完全に
>コンテンツの足引っ張るようになってきたよな
他人の老いを責めて自分の老いから目を逸らそうとしてる老人よりは全然マシ
40無題Name名無し 25/10/06(月)14:59:29 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.1799048+
ああよく寝たって言う感覚か無くなった
無理と分かっていてももう一度ね
41無題Name名無し 25/10/06(月)14:59:58 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.1799049+
心はまだまだ中学生のつもりだけど体の衰えは隠せなくなってきた
42無題Name名無し 25/10/06(月)15:00:17 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.1799050+
>No.1798981
趣味への執着が薄くなってきたところはあるかも
模型屋の行列と駐車場から溢れた路駐見てそこに並ぼうとしてた自分に急に冷めたり
新作も再販も予約諦めてたり
43無題Name名無し 25/10/06(月)15:00:32 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.1799051+
無精ヒゲ伸ばすと白髪がめだつようになった
44無題Name名無し 25/10/06(月)15:07:45 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.1799052そうだねx3
>正々堂々とした決闘の申し出を「お前らの都合なんて知るか」とばかりにいきなり殴りかかる
>これが主人公側なんだからなぁ…

底辺で使いつぶされてきた主人公たちにとってみると、
正々堂々とした決闘なんてのは食うに困ったことのない
お貴族様のお遊びにしか見えなかったってことかと
まぁ、そこから出発した主人公たちが、いずれは誇りや
プライドに目覚めていく物語なのかなと最初のうちは
思ってたんだけどね
45無題Name名無し 25/10/06(月)15:49:28 IP:122.219.*(ucom.ne.jp)No.1799054+
実際死を目前にしても止まるんじゃねえぞとオルガが
46無題Name名無し 25/10/06(月)16:15:26 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.1799055そうだねx1
決闘に付き合わない
→のちのち、遠距離から完封される
で因果応報になってるのかな
47無題Name名無し 25/10/06(月)16:55:35 IP:121.2.*(so-net.ne.jp)No.1799057そうだねx2
脚本は黒田でよかったと思うんだよ
48無題Name名無し 25/10/06(月)18:15:09 IP:61.25.*(home.ne.jp)No.1799059そうだねx2
黒田だとガンダムじゃなくガングレイヴになる罠
49無題Name名無し 25/10/06(月)19:05:11 IP:219.107.*(mesh.ad.jp)No.1799062そうだねx3
>決闘に付き合わない
>→のちのち、遠距離から完封される
>で因果応報になってるのかな
どのみち火星支部所属の二尉のおっさんの独断で行った決闘の取り決めなんて守られないから遠距離から完封の結果は変わらないと思う
50無題Name名無し 25/10/06(月)20:08:23 IP:125.51.*(dion.ne.jp)No.1799066そうだねx2
>脚本は黒田でよかったと思うんだよ
なんか終盤ヘルプで脚本書いてたよね
51無題Name名無し 25/10/06(月)21:51:45 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.1799071そうだねx2
>黒田だとガンダムじゃなくガングレイヴになる罠
もしかして:それ最高
52無題Name名無し 25/10/06(月)22:16:31 IP:153.184.*(ocn.ne.jp)No.1799072+
決闘反故
クランクニーとカルタ様とで2回もやってるからな
53無題Name名無し 25/10/07(火)00:58:32 IP:153.184.*(ocn.ne.jp)No.1799081+
>決闘に付き合わない
>→のちのち、遠距離から完封される
>で因果応報になってるのかな
なるほど
ラスタルはオルガの懇願を突っぱねたもんね
たしかに因果応報の構図だ
54無題Name名無し 25/10/07(火)01:13:44 IP:27.83.*(enabler.ne.jp)No.1799082+
何度となく書かれてるが、
全滅エンドなら、せめて大将首と相討ちであれば
評価変わってたと思う。

2時間ドラマならともかく、
長丁場話で「最後負けて終わりました」は
監督のやりたかった事とは別に、
受け手が「長く付き合ったのに、良い事無かった」と損した感を覚えてしまう。

- GazouBBS + futaba-