ろぼ@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1759855886377.jpg-(258553 B)
258553 B無題Name名無し25/10/08(水)01:51:26 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.1799124+ 29日01:58頃消えます
アニメでよくあるミス
横から見たモニターに映った映像の人が横を向いている
1無題Name名無し 25/10/08(水)04:06:51 IP:165.100.*(gmo-isp.jp)No.1799129そうだねx5
顔を撮影してるカメラと撮影されてる本人が見てるモニターが同じ角度とは限らない
2無題Name名無し 25/10/08(水)04:50:08 IP:219.104.*(nuro.jp)No.1799130+
むしろモニター越しに真正面で目線合わせて会話してる方が不自然だよね
あれってモニター画面の中央に目立たないように小さいカメラついてんのかな
3無題Name名無し 25/10/08(水)04:53:09 IP:180.32.*(ocn.ne.jp)No.1799131そうだねx4
思えばアニメのこういうのって別にカメラがあるんじゃなくてモニター画面そのものにカメラ機能が
組み込まれていて双方向通信を行うテクノロジーがあるんだろうなと解釈していた
ビッグシューターのモニターとかね!
4無題Name名無し 25/10/08(水)08:07:09 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.1799136+
モニターの4隅にカメラがあってモニター内で3d投影されてるのさ
5無題Name名無し 25/10/08(水)08:16:22 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.1799137+
モニターに見えるが実はただのガラス板で、本人がそこに居るという可能性も否定出来ない。
6無題Name名無し 25/10/08(水)08:44:13 IP:125.30.*(iij4u.or.jp)No.1799141そうだねx6
    1759880653292.mp4-(2820914 B)
2820914 B
これすき
7無題Name名無し 25/10/08(水)10:09:29 IP:220.158.*(gmo-isp.jp)No.1799143そうだねx4
>ビッグシューターのモニターとかね!
あれのカメラ位置がモニターと同じなら設計者の神経を疑う
8無題Name名無し 25/10/08(水)10:49:22 IP:219.107.*(mesh.ad.jp)No.1799144+
>これすき
掃除機を持った巨大メイドロボガ出てくる奴だっけ?
9無題Name名無し 25/10/08(水)12:01:57 IP:114.148.*(ocn.ne.jp)No.1799147+
立体映像なんじゃね
10無題Name名無し 25/10/08(水)12:56:49 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.1799149そうだねx1
現代でもAIでカメラ位置による画角の補正くらいできそうなものだがな。
AI以前でも複数カメラ画像合成によるアラウンドビューモニターが実現できてたんだし。
11無題Name名無し 25/10/08(水)14:41:33 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.1799152そうだねx2
    1759902093868.jpg-(271703 B)
271703 B
>>ビッグシューターのモニターとかね!
>あれのカメラ位置がモニターと同じなら設計者の神経を疑う
真面目な考察スレになりそうだから我ながらどうかと思うが
まあ同じように思う人が他にも居るんだなってことで画像貼る
12無題Name名無し 25/10/08(水)14:54:41 IP:125.30.*(iij4u.or.jp)No.1799153そうだねx1
そういやすっかり忘れてたヤマトリメイク
サーシャvs聖総統の実況やるのかな…
13無題Name名無し 25/10/08(水)17:10:21 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.1799154+
>>これすき
>掃除機を持った巨大メイドロボガ出てくる奴だっけ?

続編の製作が決まったらしい
14無題Name名無し 25/10/08(水)18:30:29 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.1799155+
>これすき
吹替が富山敬と池田勝の名調子でいいね
15無題Name名無し 25/10/08(水)22:15:55 IP:180.196.*(commufa.jp)No.1799160+
>続編の製作が決まったらしい

ぇつ、ほんとうに
16無題Name名無し 25/10/09(木)01:16:54 IP:110.233.*(mesh.ad.jp)No.1799170+
カメラの視線遊びだったら機動戦艦ナデシコ
とかエヴァとかが多かったような気がする
17無題Name名無し 25/10/09(木)12:46:34 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.1799186そうだねx3
    1759981594500.jpg-(706382 B)
706382 B
>モニターに見えるが実はただのガラス板で、本人がそこに居るという可能性も否定出来ない。
ゆで世界なら普通!
18無題Name名無し 25/10/09(木)20:32:04 IP:114.167.*(ocn.ne.jp)No.1799194そうだねx1
    1760009524695.jpg-(121431 B)
121431 B
>>続編の製作が決まったらしい
>ぇつ、ほんとうに
脚本も完成してキャストも発表されてる
ダーク・ヘルメット役のリック・モラニスを始め主要キャストは続投する
モラニスは本作をもって俳優業を引退する
19無題Name名無し 25/10/09(木)22:20:16 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.1799206+
>1759981594500.jpg
何がどうなってベアークロー(?)が折れたんだ
前後読めばわかるのかな
20無題Name名無し 25/10/09(木)22:23:56 IP:180.196.*(commufa.jp)No.1799207そうだねx1
>脚本も完成してキャストも発表されてる

メル・ブルックスさんが存命なのが驚かれます。
たぶんAIかCGかサイボーグかも
21無題Name名無し 25/10/09(木)22:24:51 IP:113.158.*(dion.ne.jp)No.1799208そうだねx7
    1760016291888.webm-(1454892 B)
1454892 B
>>モニターに見えるが実はただのガラス板で、本人がそこに居るという可能性も否定出来ない。
実際に映像化すると…
なにやってんですかカーク船長
22無題Name名無し 25/10/09(木)22:33:11 IP:153.184.*(ocn.ne.jp)No.1799210そうだねx7
ノリがドリフじゃん(汗)
23無題Name名無し 25/10/09(木)23:38:54 IP:60.133.*(bbtec.net)No.1799213+
>モニターに見えるが実はただのガラス板で、本人がそこに居るという可能性も否定出来ない。
ゆで世界なら普通!
初代トランスフォーマーでも、監視してるモニター突き破って本人が出てくるシーンあったな
24無題Name名無し 25/10/10(金)01:45:46 IP:153.232.*(dti.ne.jp)No.1799221+
>モニターに見えるが実はただのガラス板で、本人がそこに居るという可能性も否定出来ない。
昔の特撮番組だと実際にこういう方法で撮影された場面もあるな
25無題Name名無し 25/10/10(金)06:50:18 IP:125.30.*(iij4u.or.jp)No.1799222そうだねx1
>初代トランスフォーマーでも、監視してるモニター突き破って本人が出てくるシーンあったな
リメイクされた特攻野郎Aチームでも
旧作の画像を流してるスクリーンから飛び出してくるネタがあった
26無題Name名無し 25/10/10(金)19:13:17 IP:220.156.*(vmobile.jp)No.1799265+
>モニターに見えるが実はただのガラス板で、本人がそこに居るという可能性も否定出来ない。
SF御三家の一人、アーサー・C・クラーク先生も実際にそのネタを使ってるのがひどい
話自体は泣かせるんだけど…
27無題Name名無し 25/10/10(金)21:13:58 IP:121.2.*(so-net.ne.jp)No.1799280+
    1760098438119.jpg-(54314 B)
54314 B
>>モニターに見えるが実はただのガラス板で、本人がそこに居るという可能性も否定出来ない。
28無題Name名無し 25/10/10(金)21:42:31 IP:125.193.*(mesh.ad.jp)No.1799287+
    1760100151098.jpg-(226163 B)
226163 B
エヴァって立体映像がシンジを殴るんですが

宇宙に飛んでった槍すら回収できない技術レベルなのにー
29無題Name名無し 25/10/10(金)22:16:30 IP:112.71.*(eonet.ne.jp)No.1799292そうだねx2
    1760102190376.jpg-(30760 B)
30760 B
これ、相手側のモニターではどういう風に映ってるんだろうか
(エルガイム)
30無題Name名無し 25/10/11(土)01:52:14 IP:27.83.*(dion.ne.jp)No.1799313+
>宇宙に飛んでった槍すら回収できない技術レベルなのにー
軌道上の槍を回収できないのは技術レベルのせいじゃなくて
サードインパクトからの復興段階で宇宙関係のインフラが後回しになってるとか
槍の特性で宇宙機が触れられないとか脳内補完すればいいんじゃないの
31無題Name名無し 25/10/15(水)01:03:17 IP:49.239.*(vmobile.jp)No.1799606そうだねx1
    1760457797814.jpg-(288040 B)
288040 B
>これ、相手側のモニターではどういう風に映ってるんだろうか
かなり愉快な光景になってると思う
32無題Name名無し 25/10/15(水)07:23:45 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.1799610そうだねx3
当時のアニメ誌の読者投稿で
モニターに押しつけられた唇のドアップが〜
みたいなのがあったが
今思えばモニターはカメラじゃないんで
アムの映ってるモニターにキスするダバが
アム側のモニターには映っているんだろう
変な構図になってるかもだが
33無題Name名無し 25/10/15(水)07:53:02 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.1799613そうだねx1
現代技術でもモニター内蔵カメラはスマホで実現寸前だからロボのある世界ではカメラとモニターの中心が一致していても不思議ではない。
34無題Name名無し 25/10/15(水)10:42:24 IP:27.83.*(dion.ne.jp)No.1799620+
見る人の角度で映像が変わるホログラフィック的な3Dモニターは一応存在してるので
将来的にそういうモニターが主流となったのだとすればスレみたいな疑問は無くなるな
35無題Name名無し 25/10/15(水)11:51:37 IP:133.159.*(vmobile.jp)No.1799625そうだねx1
>これ、相手側のモニターではどういう風に映ってるんだろうか
>(エルガイム)
当時の視聴者的にはダバの唇のどアップになるであろう解釈のはず
昔のアニメ誌の読者コーナーで2回見た
しかしよく考えるとそれはそれで違うような…
36無題Name名無し 25/10/16(木)00:25:04 IP:112.71.*(eonet.ne.jp)No.1799661+
エルガイムのやつ

なるほど、アニメ誌でも読者の話のネタにされていたんだ…
間接キス…というかモニター越しだから間接ですらないけど、ううーむ…
37無題Name名無し 25/10/16(木)08:22:22 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.1799670そうだねx1
>No.1799661
未来のモニターだ。タッチパネルの延長で接触感覚の遠隔反映もできるかもしれないぞ?
(モニタ機能はないけどそういうガジェットはすでにある)
38無題Name名無し 25/10/19(日)13:51:43 IP:133.159.*(vmobile.jp)No.1799877+
>宇宙に飛んでった槍すら回収できない技術レベルなのにー
エヴァンゲリオンに鞭を標準装備させておけば…
39無題Name名無し 25/10/19(日)17:07:56 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.1799888そうだねx1
新番組、宇宙の騎士エヴァンゲリオン お楽しみに!
40無題Name名無し 25/10/22(水)23:17:39 IP:14.132.*(commufa.jp)No.1800059そうだねx1
>未来のモニターだ。タッチパネルの延長で接触感覚の遠隔反映もできるかもしれないぞ?
それなら尚更、他の人は2人の後にこのモニター使いたくないよね…
会社の共有物で間接キスして喜んでるカップルみたいな話では
41無題Name名無し 25/10/24(金)18:34:45 IP:27.83.*(dion.ne.jp)No.1800156そうだねx1
>会社の共有物で間接キスして喜んでるカップルみたいな話では
言ってみれば会社のトップとその愛人なんで

- GazouBBS + futaba-