ろぼ@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1761973843324.jpg-(156691 B)
156691 B無題Name名無し25/11/01(土)14:10:43 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.1800556+ 12月27日頃消えます
ウルズハントスレ
主人公の声が酷いとは聞いてたが想像以上に耳障りだった
削除された記事が3件あります.見る
1無題Name名無し 25/11/01(土)15:06:18 IP:49.104.*(spmode.ne.jp)No.1800559そうだねx2
それより
ぶつ切りで一本の話として成立してないのがヤバい
トワイライトアクシズ並に酷い
2無題Name名無し 25/11/01(土)16:32:48 IP:60.67.*(bbtec.net)No.1800563+
これゲーム内アニメ寄せ集めて大雑把にでも第一部の内容知って貰って
映画なりOVAで続きをやる訳でなくこれで終わりなんだよね?
3無題Name名無し 25/11/01(土)19:53:42 IP:180.198.*(commufa.jp)No.1800566+
そもそもゲームで30分から60分かかって見るシナリオ×12回だったのを一時間にまとめるのはやっぱ無理だよな。
インタビューによると元鉄オルGプレイヤー向けにwebアニメで作ってたのを上の意向で劇場公開にされたらしいし。
内容的にはNの正体が声優でバレたからこれウィスタリオたちに未来はねーなってぐらい。
4無題Name名無し 25/11/01(土)21:33:30 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.1800568そうだねx3
言うほど演技酷いとはおもわんかったがな?
5無題Name名無し 25/11/01(土)21:37:02 IP:133.204.*(mesh.ad.jp)No.1800569そうだねx1
    1762000622076.mp4-(541276 B)
541276 B
>言うほど演技酷いとはおもわんかったがな?
そうかな?
そうかも?
6無題Name名無し 25/11/01(土)23:30:31 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.1800575+
大丈夫、会話パートは映画に入ってないから
そのためよくわからんシーンがいっぱいあるが
7無題Name名無し 25/11/02(日)07:13:37 IP:60.35.*(plala.or.jp)No.1800580+
>そうかな?
>そうかも?
いやあロボ子ちゃんの演技としては充分及第点じゃん
え?人間キャラなの…?
8無題Name名無し 25/11/02(日)12:04:59 IP:133.106.*(ipv4)No.1800586+
    1762052699498.jpg-(151645 B)
151645 B
人間ぽくないキャラのほうが合ってるのかな
9無題Name名無し 25/11/02(日)15:41:40 IP:27.98.*(thn.ne.jp)No.1800594そうだねx1
映画はこれで2000円も取るんだね
10無題Name名無し 25/11/02(日)20:12:01 IP:220.100.*(vmobile.jp)No.1800601+
スレッドを立てた人によって削除されました
先日発売された598だかのキット、翌日の夕方になっても30個以上積んであってびっくりした
やっぱりガンプラも厳しい状況なのね
11無題Name名無し 25/11/02(日)21:41:40 IP:220.108.*(plala.or.jp)No.1800621そうだねx2
ウィスタリオはキャラデザインと性格設定に救われてるな
作画の崩れも少なくヘイトを集める要素もないし
終わる頃には「やっぱ若は棒演技でないとな!」みたいに思えてくる…
12無題Name名無し 25/11/04(火)13:43:00 IP:220.100.*(vmobile.jp)No.1800711そうだねx1
続編の収録でもっと下手に演じてくれと言われるキリコの再来
13無題Name名無し 25/11/04(火)19:19:15 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.1800721+
>続編の収録でもっと下手に演じてくれと言われる
映画は見てないんだけどゼーガペインはどうだったの?
14無題Name名無し 25/11/04(火)21:19:12 IP:153.184.*(ocn.ne.jp)No.1800727そうだねx3
誰得な任侠モノなんぞに手を出した鉄血本編よりは、
王道RPG展開のウルズハントの方が一般受けしたんじゃないか?
そう思わせるくらいの魅力は感じた
が…いきなり総集編を見せられても判断しようがない
今から興味を持ったところで作品を追う手段がもう無いし
15無題Name名無し 25/11/04(火)21:38:40 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.1800729そうだねx8
鉄血は任侠モノだったから、ダメだったわけじゃないと思うよ
16無題Name名無し 25/11/04(火)21:57:20 IP:123.225.*(ocn.ne.jp)No.1800731+
今回の映画見て改めて思ったけど、どの機体も描くにあたっての情報量が多すぎる
これを手描き作画で動かしつつ毎週放送のテレビシリーズやるのはやっぱり無理があったでしょ
17無題Name名無し 25/11/04(火)22:26:33 IP:144.91.*(lan-do.ne.jp)No.1800735+
>どの機体も描くにあたっての情報量が多すぎる
これに限らずロボアニメ全般の問題
とは言ってもファースト時代まで遡るくらいの
スッキリしたデザインには出来ないんだろうね
18無題Name名無し 25/11/04(火)23:31:16 IP:60.34.*(plala.or.jp)No.1800740+
視聴者の目が肥えてしまっているからね
作画が省略されると途端にクオリティがーとか言い出す
ファミリー向けの場合は作画が省略気味でも誰も文句言わないのにな
19無題Name名無し 25/11/04(火)23:32:37 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.1800741そうだねx1
手描きなんかもう諦めたらいいのに
20無題Name名無し 25/11/05(水)00:52:17 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.1800744そうだねx4
ロボデザの人がこんなの週一のテレビアニメに向いてないから訂正しようかと案出したのにカッコイイから良いんだとGOサイン出して
Twitterで全然戦闘しないじゃねーかと言われたら、アニメーターの苦労も知らずに勝手な事言うなと逆ギレするだっせぇ事してたしな鉄血
21無題Name名無し 25/11/05(水)10:40:31 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.1800755そうだねx2
こういうのこそガンダムエースでコミカライズすべきだろ
22無題Name名無し 25/11/05(水)18:14:44 IP:210.167.*(asahi-net.or.jp)No.1800772+
>>どの機体も描くにあたっての情報量が多すぎる
>これに限らずロボアニメ全般の問題
>とは言ってもファースト時代まで遡るくらいの
>スッキリしたデザインには出来ないんだろうね
子供向けロボは線少なめのデザイン多いんじゃ?
勇者とかエルドランとかメダロットとかレベル5とかワタルとか
23無題Name名無し 25/11/05(水)21:10:17 IP:221.12.*(megaegg.ne.jp)No.1800783+
ロボ描写部分のみフルCG,とかそういうのアリだったら線増やせると思う
ヴァンドレとかTFGFみたいな
24無題Name名無し 25/11/05(水)21:21:43 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.1800785そうだねx2
>ヴァンドレとかTFGFみたいな
(ガンダムなのにジークアクスみたいな、じゃないんだ…)
25無題Name名無し 25/11/06(木)03:55:37 IP:219.104.*(nuro.jp)No.1800799そうだねx3
    1762368937838.png-(1437282 B)
1437282 B
>子供向けロボは線少なめのデザイン多いんじゃ?
>勇者とかエルドランとかメダロットとかレベル5とかワタルとか
勇者もエルドランももう30年以上前のアニメだからね…
メダロットも25年前だ
近年はキッズ向けのロボもCGが主流でデザインも複雑化してるよ
リメイクの方のワタルも旧作よりだいぶ線が増えてるし
26無題Name名無し 25/11/06(木)09:47:43 IP:113.145.*(au-hikari.ne.jp)No.1800808+
>ロボデザの人がこんなの週一のテレビアニメに向いてないから訂正しようかと案出したのにカッコイイから良いんだとGOサイン出して
>Twitterで全然戦闘しないじゃねーかと言われたら、アニメーターの苦労も知らずに勝手な事言うなと逆ギレするだっせぇ事してたしな鉄血
プロデューサーが自分がない人間な癖に自分ルールを押し付けるのに快楽を感じる厄介な働き者だったからかね?
無軌道に批判する意見を封殺していたんだろうな
27無題Name名無し 25/11/06(木)11:46:48 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.1800813そうだねx2
でもCGの滑らかな動きではあの鉄と鉄がぶつかり合う独特のアクションの間は不可能だったと思う
28無題Name名無し 25/11/06(木)19:04:42 IP:221.12.*(megaegg.ne.jp)No.1800827+
カプコンのロボゲーとか参考にならないかな
パワードギアとかああいう奴
29無題Name名無し 25/11/06(木)20:14:10 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.1800837+
観てきた
ストーリーは意味不だったけどコルナルって娘が可愛かった
30無題Name名無し 25/11/07(金)08:48:50 IP:133.159.*(vmobile.jp)No.1800871+
スレッドを立てた人によって削除されました
>ロボデザの人がこんなの週一のテレビアニメに向いてないから訂正しようかと案出したのに
Vガンダムって最悪の前例があるから会社もスポンサーもやらせる訳が無い

プロデューサーとか監督の発言はそーゆー大人の事情を客向けの綺麗な言葉に仕立て上げてるのが少なくないので
単純に信じ込むのはよろしくない
初代ガンダムを当てた富野監督ですら日本サンライズの上層部やバンダイの命令でZガンダムのメカデザインがグチャグチャになってる事を忘れずに
31無題Name名無し 25/11/07(金)16:19:26 IP:133.159.*(vmobile.jp)No.1800899そうだねx2
大自然のお仕置きよ!(無印派)
32無題Name名無し 25/11/07(金)19:31:50 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.1800911そうだねx3
    1762511510630.jpg-(23544 B)
23544 B
>コルナルって娘が可愛かった
>大自然のお仕置きよ!(無印派)
ノリツッコミみたいだな
俺はこっちを思い出した
33無題Name名無し 25/11/07(金)20:53:43 IP:153.184.*(ocn.ne.jp)No.1800917+
金星コロニーの住人は囚人ばかりでIDも取れないって言ってたけど
火星ネズミやヒューマンデブリの悲惨な生活に比べたら 
あんな美しい景観のコロニーに住めてるんだから別に良くない?
34無題Name名無し 25/11/07(金)22:54:55 IP:126.34.*(openmobile.ne.jp)No.1800924+
放射線や空気の質がキツいのかも
35無題Name名無し 25/11/08(土)07:42:41 IP:61.25.*(home.ne.jp)No.1800940+
ガンプラが入手困難なコロニーなのかも
36無題Name名無し 25/11/08(土)08:15:17 IP:133.106.*(ipv4)No.1800945+
    1762557317163.jpg-(295957 B)
295957 B
>放射線や空気の質がキツいのかも
ムタチオンがいそう
37無題Name名無し 25/11/08(土)20:22:27 IP:126.34.*(openmobile.ne.jp)No.1800985+
ジャパニメーション見られないコロニー?
38無題Name名無し 25/11/08(土)21:51:41 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.1800996+
そりゃ住んでられないなぁ
39無題Name名無し 25/11/10(月)22:14:36 IP:133.159.*(vmobile.jp)No.1801073+
スレッドを立てた人によって削除されました
ジャパニメーションはジャップのアニメーションに分解出来るのと
呼称のきっかけがうろつき童子(18禁のエロ)なせいであまり使われなくなった
今は「アニメ」が一般的に日本製アニメを指す…て分かりづらいな!
40無題Name名無し 25/11/21(金)10:43:00 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.1801612+
たいして話題にもならず上映最終週か…
10周年の花火がこれとは寂しい、寂しすぎる
41無題Name名無し 25/11/21(金)21:26:19 IP:60.67.*(bbtec.net)No.1801627+
せめてガンプラの再販くらいあればね
42無題Name名無し 25/11/21(金)22:41:21 IP:153.184.*(ocn.ne.jp)No.1801633+
端白星をはじめウルズハントシリーズをこのタイミングで再販しないって理解できないわ

- GazouBBS + futaba-