| レス送信モード |
|---|
白兵戦用の武器を持ってるジオン製MSは削除された記事が1件あります.見る
ガンダムが現れる前は何と戦っていたのだろうか
ドムのジェットストリームアタックも、何を相手にした戦法なのだろうか
| … | 1無題Name名無し 25/11/08(土)13:27:36 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.1800967+書き込みをした人によって削除されました |
| … | 2無題Name名無し 25/11/08(土)13:33:04 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.1800968そうだねx7>ドムのジェットストリームアタックも、何を相手にした戦法なのだろうか |
| … | 3無題Name名無し 25/11/08(土)13:47:55 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.1800969+>何と戦っていたのだろうか |
| … | 4無題Name名無し 25/11/08(土)13:51:02 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.1800970+>61式戦車を追い回してたんじゃない? |
| … | 5無題Name名無し 25/11/08(土)14:15:40 IP:180.32.*(ocn.ne.jp)No.1800971+この手の話題だと旧ザクで出るガデムの歴戦のMSパイロット感も定番 |
| … | 6無題Name名無し 25/11/08(土)15:30:42 IP:27.83.*(dion.ne.jp)No.1800972そうだねx3ザクのヒートホークから想像はつきそうだが |
| … | 7無題Name名無し 25/11/08(土)15:32:07 IP:27.83.*(dion.ne.jp)No.1800973そうだねx1>そういう時代を書いたガンダム作品があれば面白いと思うんだけど |
| … | 8無題Name名無し 25/11/08(土)16:07:22 IP:14.132.*(commufa.jp)No.1800977+>ザクのヒートホークから想像はつきそうだが |
| … | 9無題Name名無し 25/11/08(土)16:29:08 IP:133.203.*(mesh.ad.jp)No.1800978+>むしろ、連邦のMSとの格闘戦を想定した武器が「鞭」ってのが意外 |
| … | 10無題Name名無し 25/11/08(土)17:40:13 IP:125.30.*(iij4u.or.jp)No.1800980+ 1762591213559.jpg-(89201 B) 空中戦でも使えるぞ |
| … | 11無題Name名無し 25/11/08(土)18:08:39 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.1800981+多分連邦にもドップみたいな偵察機あったんじゃない? |
| … | 12無題Name名無し 25/11/08(土)19:37:27 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.1800983+>ヒートロッド |
| … | 13無題Name名無し 25/11/08(土)20:16:02 IP:120.51.*(gmo-isp.jp)No.1800984+ザクの標準装備がヒートホークなのはコロニー外壁や戦艦にとりついての装甲を破壊するためのものじゃないかな |
| … | 14無題Name名無し 25/11/08(土)20:58:32 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.1800987+>>ドムのジェットストリームアタックも、何を相手にした戦法なのだろうか |
| … | 15無題Name名無し 25/11/08(土)21:02:19 IP:126.207.*(bbtec.net)No.1800988+ 1762603339217.jpg-(303935 B) >ヒートロッド |
| … | 16無題Name名無し 25/11/08(土)21:09:06 IP:126.34.*(openmobile.ne.jp)No.1800989+>何を相手にした戦法 |
| … | 17無題Name名無し 25/11/08(土)21:31:36 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.1800992+ジェットストリームアタックは06Rに乗っていた頃には既に使ってたはずだよな |
| … | 18無題Name名無し 25/11/08(土)21:36:56 IP:125.193.*(mesh.ad.jp)No.1800994そうだねx1 1762605416911.jpg-(150944 B) 第二次大戦中、ドイツは戦車に近藤版でもお馴染みの |
| … | 19無題Name名無し 25/11/08(土)21:46:49 IP:180.196.*(commufa.jp)No.1800995+戦闘車両、艦船、航空機、対処の他 |
| … | 20無題Name名無し 25/11/08(土)21:56:05 IP:126.34.*(openmobile.ne.jp)No.1800997+もビルアーマーは連重戦闘機を仮想敵したのかな? |
| … | 21無題Name名無し 25/11/08(土)21:58:57 IP:126.34.*(openmobile.ne.jp)No.1800998+間違えた |
| … | 22無題Name名無し 25/11/08(土)22:22:24 IP:126.157.*(openmobile.ne.jp)No.1800999+ 1762608144907.jpg-(141561 B) >ジェットストリームアタックは06Rに乗っていた頃には既に使ってたはずだよな |
| … | 23無題Name名無し 25/11/08(土)22:23:37 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.1801000+グラブロのブーメランミサイルは明らかに艦船狙いだよね。 |
| … | 24無題Name名無し 25/11/08(土)22:34:27 IP:125.193.*(mesh.ad.jp)No.1801002+ 1762608867922.png-(641116 B) MAは、国力差からMSの数で負け始めるのが目に見えていたから |
| … | 25無題Name名無し 25/11/08(土)22:36:02 IP:126.34.*(openmobile.ne.jp)No.1801003+国力に劣るジオンは手数を稼げる兵器が欲しかったのだろう。 |
| … | 26無題Name名無し 25/11/08(土)22:37:33 IP:126.207.*(bbtec.net)No.1801004+https://youtu.be/weUNDnTx9Ho?si=Kxe1wnfc1Euuk-O0 |
| … | 27無題Name名無し 25/11/08(土)22:54:59 IP:175.177.*(itscom.jp)No.1801005そうだねx2慣れない地上で慣れないMSで慣れないMS相手の戦闘でいつもの戦法を使うっていうのだから無茶だな |
| … | 28無題Name名無し 25/11/08(土)22:58:59 IP:14.132.*(commufa.jp)No.1801006+>慣れない地上で慣れないMSで慣れないMS相手の戦闘でいつもの戦法を使うっていうのだから無茶だな |
| … | 29無題Name名無し 25/11/08(土)23:01:01 IP:123.48.*(commufa.jp)No.1801007+ 1762610461732.jpg-(29697 B) >>ヒートロッド |
| … | 30無題Name名無し 25/11/08(土)23:49:24 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.1801008+ヒートロッドやグフカスタムのアンカーワイヤーみたいなので相手にビリビリ流すならわかるんだが |
| … | 31無題Name名無し 25/11/08(土)23:59:40 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.1801009+>グラブロのブーメランミサイル |
| … | 32無題Name名無し 25/11/09(日)00:23:55 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.1801010+>グレートメカニックだと、ドムは対艦攻撃に特化したMSって考察があった |
| … | 33無題Name名無し 25/11/09(日)00:31:32 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.1801011+>61式戦車を追い回してたんじゃない? |
| … | 34無題Name名無し 25/11/09(日)00:36:23 IP:125.198.*(mesh.ad.jp)No.1801012+ファーストでも逆シャアでもビリビリ攻撃って終われば何事も無かったかのようだったが、実際には感電死とかになるんじゃないのかね? |
| … | 35無題Name名無し 25/11/09(日)02:13:42 IP:113.158.*(dion.ne.jp)No.1801013そうだねx1まあ感電死にまで到らなくてもMSの電装系にダメージは行くだろうね |
| … | 36無題Name名無し 25/11/09(日)05:49:59 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.1801015そうだねx1感電でEz-8のコックピットが色々吐き出しちゃったのは怖かった。 |
| … | 37無題Name名無し 25/11/09(日)08:19:56 IP:125.30.*(iij4u.or.jp)No.1801016そうだねx2>慣れない地上で慣れないMSで慣れないMS相手の戦闘でいつもの戦法を使うっていうのだから無茶だな |
| … | 38無題Name名無し 25/11/09(日)13:26:28 IP:126.34.*(openmobile.ne.jp)No.1801029+>感電で精密機器がお釈迦 |
| … | 39無題Name名無し 25/11/09(日)14:42:18 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.1801030+グフのミミズロッドは |
| … | 40無題Name名無し 25/11/09(日)17:45:19 IP:126.34.*(openmobile.ne.jp)No.1801034+>殺る気 |
| … | 41無題Name名無し 25/11/09(日)21:16:50 IP:123.48.*(commufa.jp)No.1801041+ 1762690610160.jpg-(49014 B) 劇場版グフ ジャイアント・バズ?? |
| … | 42無題Name名無し 25/11/10(月)02:55:57 IP:133.200.*(mesh.ad.jp)No.1801048+グフって左手マシンガンじゃないバリエーションが実際あったんだろうな |
| … | 43無題Name名無し 25/11/10(月)07:11:31 IP:125.193.*(mesh.ad.jp)No.1801052+ 1762726291314.jpg-(25174 B) 宇宙だと何故か従来の宇宙戦闘機類に圧倒的な強さ |
| … | 44無題Name名無し 25/11/10(月)14:05:58 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.1801058+ 1762751158137.jpg-(33732 B) >グフって左手マシンガンじゃないバリエーションが実際あったんだろうな |
| … | 45無題Name名無し 25/11/10(月)17:56:57 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.1801059+>劇場版グフ ジャイアント・バズ?? |
| … | 46無題Name名無し 25/11/10(月)18:23:24 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.1801060+降下作戦のグフを踏襲して、飛行試験型もちゃんとジャイアントバズで戦ってたな |
| … | 47無題Name名無し 25/11/10(月)21:03:40 IP:123.48.*(commufa.jp)No.1801069そうだねx1 1762776220065.jpg-(28449 B) TV版の ザクマシンガン |
| … | 48無題Name名無し 25/11/11(火)00:14:41 IP:126.157.*(openmobile.ne.jp)No.1801076そうだねx1 1762787681038.jpg-(531803 B) >グフって左手マシンガンじゃないバリエーションが実際あったんだろうな |
| … | 49無題Name名無し 25/11/11(火)10:08:44 IP:125.30.*(iij4u.or.jp)No.1801108そうだねx1ちなみに白兵は近距離戦闘全般であり射撃も入るので |
| … | 50無題Name名無し 25/11/11(火)14:45:18 IP:60.76.*(bbtec.net)No.1801114+ヒートホーク:艦船や戦車などにとりついての直接攻撃用 |
| … | 51無題Name名無し 25/11/11(火)16:51:46 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.1801122そうだねx1グフ最大の特種機能は砂に潜れるやつかもしれん |
| … | 52無題Name名無し 25/11/11(火)17:59:59 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.1801124そうだねx1アムロが手作業で埋めたってのもあまり考えづらいし |
| … | 53無題Name名無し 25/11/11(火)22:14:56 IP:125.193.*(mesh.ad.jp)No.1801149+>そしてMS用ピストルの少なさよ(現実でも戦闘にはまず使われんそうだが) |
| … | 54無題Name名無し 25/11/12(水)00:59:31 IP:133.106.*(rakuten.jp)No.1801163+ 1762876771061.jpg-(286020 B) >ヒートサーベルなんだけど、MGインストの説明が苦しすぎる。かなりの短時間(30秒くらい?)しか使えないジオンの試作ビームサーベルって事にして欲しい。 |
| … | 55無題Name名無し 25/11/12(水)23:09:16 IP:153.184.*(ocn.ne.jp)No.1801198+>グフって左手マシンガンじゃないバリエーションが実際あったんだろうな |
| … | 56無題Name名無し 25/11/13(木)03:47:39 IP:27.83.*(dion.ne.jp)No.1801209+>アニメ放送当時だとビームサーベルって書いてある資料いくつかあったりしたなアレも |
| … | 57無題Name名無し 25/11/13(木)13:36:26 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.1801254+>せっかくの汎用性をわざわざなくしてしまうなんて |
| … | 58無題Name名無し 25/11/13(木)21:19:04 IP:153.184.*(ocn.ne.jp)No.1801276+ジオングやサイコガンダムは物を掴むことができるのかな |
| … | 59無題Name名無し 25/11/13(木)21:22:57 IP:123.48.*(commufa.jp)No.1801277+ 1763036577029.jpg-(286854 B) 初期デザはヒート剣 |
| … | 60無題Name名無し 25/11/14(金)00:35:54 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.1801300+大河原設定画でこっち見てる顔ってないよな |
| … | 61無題Name名無し 25/11/14(金)00:37:12 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.1801301+>No.1800965 |
| … | 62無題Name名無し 25/11/14(金)00:38:34 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.1801302+敵に出来ないことをするのだ |
| … | 63無題Name名無し 25/11/14(金)00:39:54 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.1801303+ガンダムの板がないのはおかしい |