ラーメン@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1740438336183.jpg-(132286 B)
132286 B無題Name名無し25/02/25(火)08:05:36 IP:119.105.*(enabler.ne.jp)No.397440+ 26年1月頃消えます
グルタミン酸ナトリウム MSG
削除された記事が3件あります.見る
1無題Name名無し 25/02/25(火)22:39:40 IP:133.106.*(ipv4)No.397443そうだねx1
    1740490780002.jpg-(31793 B)
31793 B
足りないのはうま味調味料じゃないですかね?
MSG?何ですかそれは? psのげーむですか?
2無題Name名無し 25/02/27(木)22:23:04 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.397451+
10年以上前、無化調を謡う店が続々出て来て何軒か食べたが、なんか物足りなく感じた、それ以来、俺の舌は化調をラーメンの出汁の一つとして認識しているんだ、と思い、化調を否定しなくなった ※個人の意見です
3無題Name名無し 25/02/28(金)01:18:35 IP:27.138.*(home.ne.jp)No.397452+
化学調味料って名前が良くない
まるで石油化学みたく良く訳の分からないプロセスで合成しているような印象与えるじゃん
実際には発酵だったり生化学的プロセスで製造したりしてるのに
4無題Name名無し 25/02/28(金)09:50:09 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.397455+
    1740703809601.jpg-(36329 B)
36329 B
化調論争といえばもう1年くらい前の話題だったっけ?

>化学調味料って名前が良くない
想像するに、開発された時代には化学という言葉が格好良かったんだろうな。
当初のン十年はいかにも化学実験的なプロセス(原料の蛋白質を塩酸で分解してアミノ酸にし、その多種のアミノ酸の中からグルタミン酸を分離精製)で生産されていた。
だから化学と付けたのは間違いではなかった。
5無題Name名無し 25/02/28(金)10:15:33 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.397457そうだねx1
    1740705333150.jpg-(9084 B)
9084 B
>化学調味料って名前が良くない
だいたいコイツのせい
6無題Name名無し 25/02/28(金)10:42:14 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.397458+
    1740706934224.webp-(34128 B)
34128 B
こいつのこの暗示にかかった奴はかなり多いと思われる
最近は暗示から目覚めた奴も多いけど、この板には未だたくさん居そうだね
7無題Name名無し 25/02/28(金)20:19:19 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.397460+
    1740741559049.png-(68877 B)
68877 B
>>化学調味料って名前が良くない
>だいたいコイツのせい
いや、中の人はコイツでしょw
8無題Name名無し 25/02/28(金)21:44:00 IP:180.46.*(ocn.ne.jp)No.397461+
AIガール 2月28日
https://x.com/Saiko_AIch/status/1895051260417712527
https://x.com/AdobeStockSale/status/1895446057368363015
https://x.com/souzouai/status/1895313424235794851
uyk
9無題Name名無し 25/02/28(金)22:15:56 IP:122.131.*(mesh.ad.jp)No.397462そうだねx1
N●Kが諸悪の根源であると
味の素公式サイトに書いてあるぞ

>それは、1960年頃に公共放送の料理番組で
>商品名(登録商標)を出すのを避けるため、
>「味の素®」の一般名称として"化学調味料"
>という呼び名が使用されたのがきっかけでした。
10無題Name名無し 25/03/01(土)00:03:46 IP:119.105.*(enabler.ne.jp)No.397463+
    1740755026081.jpg-(271273 B)
271273 B
今なら4話まで無料で読めますよ
11無題Name名無し 25/03/01(土)02:42:23 IP:120.51.*(gmo-isp.jp)No.397464+
>N●Kが諸悪の根源であると
>味の素公式サイトに書いてあるぞ
つまり雁屋哲もNHKに騙された哀れな被害者だったのだ
離乳食はちみつといいカップ麺スープ人工物といい福島放射能といい、こいつほんとうにまともに取材しないでデマ拡散するよなあ
12無題Name名無し 25/03/01(土)03:29:20 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.397465+
    1740767360372.jpg-(181892 B)
181892 B
>今なら4話まで無料で読めますよ
ようやくコミカライズ出たんだな
13無題Name名無し 25/03/01(土)03:54:32 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.397466そうだねx3
    1740768872147.jpg-(203221 B)
203221 B
>つまり雁屋哲もNHKに騙された哀れな被害者だったのだ
いや
雁屋哲じいちゃんは反日左翼(文筆活動家)で、明らかに加害者サイドの人だな
14無題Name名無し 25/03/01(土)07:49:08 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.397468+
書き込みをした人によって削除されました
15無題Name名無し 25/03/01(土)07:50:40 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.397469そうだねx1
>雁屋哲じいちゃんは反日左翼(文筆活動家)で、明らかに加害者サイドの人だな
60年代にNHKのせいで化学調味と言われたからって、その当時から相当の期間はMSGにそれほどネガティブなイメージは無かったんだよな
事の起こりはアメリカだかで中華料理症候群とかをでっちあげてMSG叩きが始まり、それに反日左翼が乗っかったカタチ
朝日新聞とかもそうとう力を入れてたが、文字媒体なのでインテリ層にしかアピールできてなかった
その後80年代に出た美味しんぼは漫画と言うこともあり、活字読まない層にも強烈にアピールできてMSGアレルギーが拡がった
と、自分は分析してる
16無題Name名無し 25/03/01(土)10:20:00 IP:61.194.*(nttpc.ne.jp)No.397471+
日本も酷い事やってたんだな
拉致問題は北朝鮮の仕返しだったんだ
17無題Name名無し 25/03/02(日)18:29:40 IP:36.240.*(bbtec.net)No.397475+
ラヲタも化調を嫌うがスプーン大さじ一杯の化調を入れる二郎は許容している矛盾
18無題Name名無し 25/03/02(日)19:42:08 IP:126.72.*(bbtec.net)No.397476そうだねx3
>ラヲタも化調を嫌うがスプーン大さじ一杯の化調を入れる二郎は許容している矛盾
矛盾も何もラヲタが化調を嫌うっていう前提は事実なの?
自分の印象とか思い込みではなくて?
19無題Name名無し 25/03/03(月)03:39:06 IP:112.68.*(eonet.ne.jp)No.397478+
>>ラヲタも化調を嫌うがスプーン大さじ一杯の化調を入れる二郎は許容している矛盾
>矛盾も何もラヲタが化調を嫌うっていう前提は事実なの?
>自分の印象とか思い込みではなくて?
多分それは包丁人味平の影響のせい
ラーメンコンテストで化学調味料を使ったラーメンを全部落選させた
20無題Name名無し 25/03/03(月)05:02:48 IP:120.51.*(gmo-isp.jp)No.397479+
ほとんどのオタクが知ってる味平なんてブラックカレーくらいだろ
21無題Name名無し 25/03/03(月)07:46:23 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.397480そうだねx1
    1740955583253.jpg-(221460 B)
221460 B
>多分それは包丁人味平の影響のせい
美味しんぼはまだ料理に関しちゃ常識の範囲な漫画だったけど、味平はトンデモ技がさく裂するファンタジー漫画だろ
22無題Name名無し 25/03/04(火)16:37:13 IP:211.120.*(zaq.ne.jp)No.397485そうだねx1
>No.397476
むしろラヲタって無化調の「意識高い系ラーメン」を嫌ってそうなんだが
23無題Name名無し 25/03/04(火)19:10:08 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.397487+
書き込みをした人によって削除されました
24無題Name名無し 25/03/04(火)19:12:20 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.397488そうだねx1
    1741083140172.png-(109583 B)
109583 B
>むしろラヲタって無化調の「意識高い系ラーメン」を嫌ってそうなんだが
そういう一派も居るだろう
そもそもラヲタって一括りが大雑把すぎる
例えば鉄ヲタだって全部が全部、撮り鉄じゃないのといっしょ
撮り鉄があまりにも傍若無人でたびたびマスコミのネタになってるから鉄ヲタのステレオタイプが撮り鉄になってるだけで、ラヲタだって課長だの無課長だの評論ぶってるうっとおしいタイプだけじゃなく、自作派とか化調マンセーなジロリアンとかいろいろいるんじゃね?
知らんけどw
25無題Name名無し 25/03/05(水)17:18:54 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.397498+
書き込みをした人によって削除されました
26無題Name名無し 25/03/05(水)17:33:35 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.397499+
    1741163615694.jpg-(362218 B)
362218 B
簡単に漫画なんかに洗脳されちゃうのってなさけないとは思うが
結構そういうラヲタも多いのかもしれない
27無題Name名無し 25/03/05(水)19:24:38 IP:36.241.*(bbtec.net)No.397503+
>むしろラヲタって無化調の「意識高い系ラーメン」を嫌ってそうなんだが

そりゃ店より自分の方が意識高いと思ってるからだよ
28無題Name名無し 25/03/09(日)11:27:26 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.397534+
    1741487246734.jpg-(10619 B)
10619 B
味の素は仕上げに振るからこそ効くっていう使い方のツボもある
完全には溶けきっていない状態、粗塩というか粗グルタミン酸Naを振って結晶が溶けきっていない状態がいい感じだ
舌にちょっと刺激があってちょっとジャンクな感じで

家でたたき胡瓜に和える際にも仕上げに味の素を振って和えるんだけれども、これは匙加減が結構デリケートな気はする
丁度良くハマればいいんだけれど、とかく足りなかったり掛け過ぎたりしがちだ

仕上げにグルタミン酸Naをザッと入れるラーメン屋で、とかく人によって適量について意見が対立(化調中毒などなどの中傷合戦になったりw)しがちなのもしょうがないのかもしれない

- GazouBBS + futaba-