ラーメン@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1753627300503.jpg-(455155 B)
455155 B無題Name名無し25/07/27(日)23:41:40 IP:14.14.*(ttv.ne.jp)No.398105+ 26年6月頃消えます
■ラーメンを作る上で最も重要なのか何か……

何でしょうか
1無題Name名無し 25/07/29(火)13:35:50 IP:120.51.*(gmo-isp.jp)No.398110+
衛生面
2無題Name名無し 25/07/29(火)14:31:35 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.398111+
    1753767095800.png-(925183 B)
925183 B
何でしょうねえ
3無題Name名無し 25/07/29(火)19:22:33 IP:60.88.*(bbtec.net)No.398114そうだねx1
指入りラーメンと言うと、どうしても「手首ラーメン事件」を連想してしまう
4無題Name名無し 25/07/30(水)20:00:26 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.398120+
来来亭愛好家の当方から言わせてもらうと
情熱
5無題Name名無し 25/07/31(木)14:57:45 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.398124+
    1753941465240.jpg-(105956 B)
105956 B
埼玉のチェーン青木亭だと『麺上げ=湯切り』かなw
6無題Name名無し 25/08/01(金)09:15:50 IP:153.252.*(ocn.ne.jp)No.398129そうだねx1
幻の昭和の味「おっちゃんorおばちゃんの指の出汁」ラーメン
具は赤皮合成ハム、もやし、割り箸を圧力鍋で煮込んだメンマ
何だか酸っぱい刻みネギ、学食で80円だったな、具なしの素ラーメンだと60円だった、これと丼飯(小盛〜大盛同額)60円で貧民炭水化物定食が定番、それすら喰えない日々もあったよな
バイト給料日後だと350円の上定食!をドヤ顔で

80年代のビンボ学生てこんなんだった、140円のカレー喰うのに懐あれこれ思案したりさ
7無題Name名無し 25/08/01(金)10:05:41 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.398134+
>具は赤皮合成ハム、もやし、割り箸を圧力鍋で煮込んだメンマ
>何だか酸っぱい刻みネギ、学食で80円だったな、具なしの素ラーメンだと60円だった、これと丼飯(小盛〜大盛同額)60円で貧民炭水化物定食が定番
そこは安い!
素ウドンは100円以下な学食も結構あったようだけれど
素ラーメンは素ウドンよりもうちょい上の価格帯だったような

ライスについてはそのくらいの貧民救済価格だったと思う
それがなければ月末に大勢死んじゃった筈w

- GazouBBS + futaba-