レス送信モード |
---|
2025年の外食業界は、韓国から上陸したチェーン店が市場を賑わすかもしれない。そういっても過言ではないほど、ここ最近、韓国から日本へ上陸する飲食チェーンが増えている。削除された記事が1件あります.見る
https://news.livedoor.com/article/detail/28420439/
… | 1無題Name名無し 25/03/26(水)19:28:07No.2826716+なかでもインパクトが大きかったのは、2024年4月に渋谷にオープンしたチキンバーガーチェーン「マムズタッチ」だ。同チェーンは韓国で最も店舗数の多いバーガーチェーンとして知られている。2023年10月には渋谷にポップアップストア(期間限定店舗)を出店し、21日間の営業で3万人を超える来客を記録。その勢いを駆って出店した1号店は瞬く間に人気店となり、現在は2号店として原宿で大型店舗のオープンを計画している。「マムズタッチ」のほかにも、韓国全土で800店舗を展開する「マンモスコーヒー」や、同じく300店舗近い店舗数を誇る韓国料理店「オボンジップ」など、2024年から2025年にかけて次々に日本へ上陸している。 |
… | 2無題Name名無し 25/03/26(水)19:29:51No.2826718+とはいえ、これまで韓国から日本へのチェーン店の上陸は成功事例が乏しかった。とくに印象的だったのが、2015年に六本木にオープンしたフライドチキン専門店「キョチョン(Kyochon)」だ。同店は韓国発のフライドチキン専門店として、世界で1000店舗を展開しており、鳴り物入りで日本に上陸を果たした。だが、1年を経たずに撤退してしまった。こうした状況は日本の飲食チェーンの韓国進出も同様だった。日韓両国はどちらも独自の食文化を持ち、現地で強いチェーンも多い。そのため、「一風堂」や「丸亀製麺」といったグローバル市場で店舗数を拡大させているブランドも、韓国市場に跳ね返されてきており、日本の飲食チェーンにとって“鬼門”だった。 |
… | 3無題Name名無し 25/03/26(水)19:31:00No.2826719+ただ最近は、2024年9月にオープンした「鳥貴族」が4時間待ちの行列になったり、「スシロー」が最新システム「デジロー」を導入したお店をオープンさせて話題を呼んだりと、徐々に潮目が変わってきている。そして、同様の変化は日本国内でも起きており、韓国チェーンが成功しやすい土壌が整い始めている。韓国チェーンが日本で根付き始めた要因として大きいのが、市場の醸成だ。日本と韓国は歴史問題などで対立が続いているものの、ポップカルチャーでの交流は盛ん。とくに若者を中心に、コスメや音楽などを通して韓国文化を好む人は多い。その影響を受けて、新大久保が韓国文化の一大集積地になったりした。ただ、盛り上がりは一部の地域と人に限られており、一般層にまで広がりきっていなかったのも事実だ。 |
… | 4無題Name名無し 25/03/26(水)19:32:30No.2826720+しかし、その状況に大きな変化が見られている。背景を理解するために、過去4回あった韓流ブームを整理しておきたい。 |
… | 5無題Name名無し 25/03/26(水)19:34:19No.2826721+ドラマで飲食シーンが映されたことなどから、韓国料理に対する日本人の関心も高まった。その結果、多くの企業が韓国料理業態の店を出し、コロナ禍中、そしてコロナ禍明けの外食ニーズを取り込んでいった。 |
… | 6無題Name名無し 25/03/26(水)19:35:18No.2826722+しかし、そこにコロナ禍が襲いかかる。その結果、韓国に行きたいが、行けなくなった人があふれた。そうした人たちの受け皿になったのが、韓国料理業態だった。当時は現地のストリート感を再現したお店が増えるなど、訪韓意欲の高まりを意識した提案も多かった。 |
… | 7無題Name名無し 25/03/26(水)19:36:44No.2826723+さらに見逃せないのがSNSの存在だ。コロナ禍当時、営業時間がたびたび変わり、グルメサイトの対応が追いついていない飲食店が多かった。そこで多くの人が情報収集のツールにしたのがSNSだ。韓国料理はそうした変化と相性がよかった。多くの店が写真や動画で撮影されることを計算に入れてメニューや内装を設計し、実際、狙いどおりにSNSで拡散され、それを見て来店する流れができた。 |
… | 8無題Name名無し 25/03/26(水)20:55:21No.2826731+「キョチョン(Kyochon)」のような韓国を連想する名前を避けて「マンモスコーヒー」のようにしたら情弱な者がひっかかったと |
… | 9無題Name名無し 25/03/26(水)21:23:08No.2826738+変に盛るからね。 |
… | 10無題Name名無し 25/03/26(水)21:51:50No.2826749+理由は簡単! |
… | 11無題Name名無し 25/03/27(木)00:08:28No.2826761+TVでガンガンやってたKカキ氷は |
… | 12無題Name名無し 25/03/27(木)00:12:49No.2826762+新大久保に急増してるのが Kオカマ風俗 |
… | 13無題Name名無し 25/03/27(木)05:31:43No.2826767+マムズタッチは初動が遅すぎる笑 |
… | 14無題Name名無し 25/03/27(木)06:32:19No.2826771+>儲かってるなら畳みかけなきゃね、儲かってるなら |
… | 15無題Name名無し 25/03/27(木)09:04:41No.2826794+ 1743033881773.png-(443743 B) ![]() チキン屋で懲りたんじゃねぇのかよ(w |
… | 16無題Name名無し 25/03/27(木)09:37:30No.2826799+最初は儲け度外視だと思った(渋谷とかだもんね) |
… | 17無題Name名無し 25/03/27(木)09:40:10No.2826800+日本は世界の恥 |
… | 18無題Name名無し 25/03/27(木)09:44:56No.2826801+■ドラマで飲食シーンが映されたことなどから、韓国料理に対する日本人の関心も高まった |
… | 19無題Name名無し 25/03/27(木)09:51:52No.2826803+たんに韓国内が飽和状態(商売にならない)だから日本に出ていってるだけだもの |
… | 20無題Name名無し 25/03/27(木)10:06:22No.2826806+韓国のチェーン店が進出したとしても衛生管理をしっかりしていると証明しない限り怖くて客は来ない。 |
… | 21無題Name名無し 25/03/27(木)11:48:05No.2826812+>21日間の営業で3万人を超える来客 |
… | 22無題Name名無し 25/03/27(木)19:00:15No.2826868そうだねx4朝鮮人はNO JAPANだったんじゃねーの? |
… | 23無題Name名無し 25/03/27(木)21:56:54No.2826912そうだねx1>・ 第1次ブーム(2003年頃):「冬のソナタ」で韓流という言葉が定着 |
… | 24無題Name名無し 25/03/27(木)22:03:40No.2826916+用日とNO JAPANは両立可能だ |
… | 25無題Name名無し 25/03/28(金)12:19:00No.2826986+財布の紐が固くてあまり儲からない地に何かの魅力を見出したのか国からはじき出さて逃げてきたのか… |
… | 26無題Name名無し 25/03/28(金)13:38:32No.2826998+イルボンには花札と沢庵以外独自のモノはナニもなく、イルボン文化ゲイジユツと吹聴されているモノのほとんどは朝鮮由来、朝鮮のパクリだと識者の方がおっしゃっていました |
… | 27無題Name名無し 25/03/28(金)15:33:58No.2827014+商機は日本にあるニダ! |
… | 28無題Name名無し 25/03/28(金)17:44:48No.2827028+韓国人は花札、沢庵が好きよねえ〜 |
… | 29無題Name名無し 25/03/28(金)19:03:11No.2827051+>イルボン文化ゲイジユツと吹聴されているモノのほとんどは朝鮮由来、朝鮮のパクリだと識者の方がおっしゃっていました |
… | 30無題Name名無し 25/03/28(金)23:04:56No.2827096+>21日間の営業で3万人を超える来客 |
… | 31無題Name名無し 25/03/29(土)12:34:10No.2827164+>何にせよ韓国発祥で日本に根付いたものは片手にも余るからまあ頑張れとしか言えないな |
… | 32無題Name名無し 25/03/29(土)12:47:48No.2827166+kimichi (韓国) |
… | 33無題Name名無し 25/03/30(日)13:28:03No.2827337+勝手に上陸しておいて受け入れられたとな |
… | 34無題Name名無し 25/03/30(日)17:16:46No.2827370+日本に店作って韓国からデリバリー頼めば売上上がりほうだいだぞ! |
… | 35無題Name名無し 25/03/30(日)20:00:34No.2827410+1号店を作ると大騒ぎしてサクラ並べて大人気と報道、だか夜逃げするように撤退が、いつものパターン |
… | 36無題Name名無し 25/03/30(日)23:29:45No.2827454+>1号店を作ると大騒ぎしてサクラ並べて大人気と報道、だか夜逃げするように撤退が、いつものパターン |
… | 37無題Name名無し 25/03/31(月)07:00:54No.2827471+書き込みをした人によって削除されました |
… | 38無題Name名無し 25/03/31(月)07:38:49No.2827472+ 1743374329962.jpg-(10268 B) ![]() ソルビン・原宿店 |
… | 39無題Name名無し 25/03/31(月)08:25:56No.2827477+>が潰れて無いのが意外 |
… | 40無題Name名無し 25/03/31(月)09:52:00No.2827490+原宿の海外スイーツは |
… | 41無題Name名無し 25/03/31(月)11:28:17No.2827501そうだねx2>>が潰れて無いのが意外 |
… | 42無題Name名無し 25/03/31(月)12:47:59No.2827518+>No.2827472 |
… | 43無題Name名無し 25/03/31(月)13:48:07No.2827524+ 1743396487992.jpg-(16096 B) ![]() これのどれらか? らすい |