レス送信モード |
---|
カナダで開催された「G7」で初対面した石破茂首相と李在明大統領(大統領室配信)
石破茂政権は国民1人当り2万円(子供がいる世帯と低所得者世帯には1人に付き2万円を加算)の現金給付を決定しているが、韓国も李在寅(イ・ジェミョン)大統領の選挙公約に従い国民1人あたり15万ウォン(約1万6000円)〜50万ウォン(約5万3000円)の所得階層別「消費クーポン」を給付する。
韓国国会は7月4日に本会議を開き、31兆7914億ウォン(約3兆3700億円)規模の補正予算案を賛成多数で可決したが、全国民(約5117万人)に給付される「消費クーポン」は総額で13兆2000億ウォン(約1兆3918円)規模となる見込みである。
韓国よりも人口が2倍以上も多い日本(1億2334万人)の給付金の場合、総額で約3.1兆円規模になるものと推定されている。
韓国の所得階層別の給付額をみると、高額所得層(512万人)が15万ウォン、一般国民(4296万人)が25万ウォン、低所得層(38万人)が40万ウォン、基礎生活保障(生活保護)受給者(271万人)が50万ウォンと色分けされている。
… | 1 「消費クーポン」の給付への韓国国内の受け止め方は様々だ。Name名無し 25/07/08(火)23:59:49No.2844981+ 1751986789903.png-(41870 B) ![]() 李政権は「消費クーポン」の財源を捻出するため国防費も一部削減していた。大型攻撃ヘリ2次事業などの予算905億2300万ウォンがカットされていた。 |
… | 2無題Name名無し 25/07/09(水)00:00:38No.2844982+ 1751986838981.png-(149190 B) ![]() 野党「国民の力」は「バラまきのポピュリズムのなにものでもない」「消費クーポンの給付は財政健全性を悪化させる」「安全保障を疎かにしている」として反対している。同党の釜山選出の朴洙瑩(パク·スヨン)議員は「釜山市民は25万ウォンを必要としない」と、市民に受け取り拒否を呼びかけているほどである。 |