カメラ@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1753729295797.jpg-(129296 B)
129296 B無題Name名無し25/07/29(火)04:01:35 IP:42.145.*(home.ne.jp)No.288480+ 29年10月頃消えます
初めて一眼レフのカメラを買うんですけど、α7digitalってどうでしょうか?
削除された記事が1件あります.見る
1無題Name名無し 25/07/29(火)21:06:24 IP:182.20.*(t-com.ne.jp)No.288481+
スマホでいんじゃね?
これ、アナログ(フィルム)カメラなら別だけど、これ、デジタルカメラだよね?

あのね、デジタルの色素・画素ってば、そのデジタル信号で決定されるから、「デジタルの色素・画素=信号」なのね。

算数・理科・化学的に簡単にいうと、光の3原色ってあるでしょ?
デジタルでの光の三原色の配列は算数でいうと、0黒・1青・2赤・4緑って、世界標準のデジタル通信信号で決められているのね。

「RGB=赤緑青」って知ってるよね。日本のカラーテレビの信号配列な。アナログテレビとかの時代から、実はアナログでない(電波)信号(スイッチング)なワケで大昔から通信による色素コード・法則は今現在でも同じです。
2無題Name名無し 25/07/29(火)21:17:19 IP:182.20.*(t-com.ne.jp)No.288482+
0黒・1青・2赤・4緑って、世界標準のデジタル通信信号で決められているのね。
ところがね、日本国内だけ昭和のRGBな理論(理屈)のカラーテレビ信号だったんだけど、世界標準の論理(事実)の信号配列はBRG=124だったのね。
カラーテレビ製造は許されたけど、米英仏・中露を筆頭とする国連・国際社会総意で、日本人ってガラバゴス・隔離化されて、世界標準と異なるRGB=光の三原色となっていて、世界標準での光の原色の配列はBRGであり敗戦国民日本人の常識は世界の非常識であり、どんどんと日本の家電製品は衰退しております。
「ガラケー」ってば、米英仏・中露を筆頭とする国連・国際社会総意で、日本国をガラパゴス・隔離化してきたのが本当の意味なんですよ。
3無題Name名無し 25/07/30(水)09:19:43 IP:49.106.*(spmode.ne.jp)No.288484+
自演del
4無題Name名無し 25/07/30(水)15:58:05 IP:133.106.*(ipv4)No.288485そうだねx1
Jpg撮って出しは、緑被り気味だよ
5無題Name名無し 25/08/08(金)13:26:23 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.288495+
真実を語る割には根拠が伝聞のt-com
自分で考えたり精査したりしないのかね
6なーNameなー 25/08/08(金)21:17:22 IP:180.46.*(ocn.ne.jp)No.288496+
なー
7無題Name名無し 25/08/12(火)21:53:36 IP:101.141.*(eonet.ne.jp)No.288501+
シャープがRGBにYを加えたカラーディスプレイを出していたな
https://corporate.jp.sharp/rd/36/pdf/101_02.pdf

- GazouBBS + futaba-