家電@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1702176744090.jpg-(8629 B)
8629 B無題Name名無し23/12/10(日)11:52:24 IP:112.140.*(thn.ne.jp)No.217687+ 7月16日頃消えます
リモコンっていつ買い替える?

スレ画のリモコンが最近スキップのボタンだけ反応が悪いんだよな〜
削除された記事が8件あります.見る
1無題Name名無し 23/12/10(日)14:40:33 IP:60.109.*(bbtec.net)No.217688そうだねx1
スレ画なら後継機用が使えるだろうが
大概買い替えが必要になった時にはもう売ってない
2無題Name名無し 23/12/10(日)16:03:16 IP:202.53.*(tees.ne.jp)No.217689そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
最初から互換リモコン買って
純正品は保管
3無題Name名無し 23/12/10(日)16:54:34 IP:106.180.*(au-net.ne.jp)No.217690+
スレッドを立てた人によって削除されました
>最初から互換リモコン買って
>純正品は保管
愚策
4無題Name名無し 23/12/11(月)15:39:28 IP:202.53.*(tees.ne.jp)No.217695+
スレッドを立てた人によって削除されました
愚策とは何が?
5なーNameなー 25/02/20(木)19:18:30 IP:180.54.*(ocn.ne.jp)No.219172+
なー
6無題Name名無し 25/02/21(金)10:39:49 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.219173+
特定のボタンの反応が悪いということはスイッチの導電ゴムが劣化した可能性が高いので分解して導電ゴムにアルミ箔を張ったり鉛筆でこすってみると大抵直る
7無題Name名無し 25/02/22(土)19:35:49 IP:125.4.*(zaq.ne.jp)No.219175+
https://www.youtube.com/shorts/zdcatAP1fzM
8無題Name名無し 25/02/22(土)19:51:53 IP:182.166.*(eonet.ne.jp)No.219176+
書き込みをした人によって削除されました
9無題Name名無し 25/02/27(木)19:15:48 IP:119.228.*(eonet.ne.jp)No.219187+
ばあちゃんちのリモコンのききが悪いので見てみると
リモコンが水汚していたので殻割したら
ボタンの裏に汚れがたくさんついてた。
掃除したら復活した。

台所で水洗い中にテレビのチャンネルを変えることがあるらしく
手を拭かずにリモコンでチャンネルを変えていたそうなので
それが原因なんだろうね。

俺のテレビは16年目だが本体もリモコンも問題なし。
スキップボタンは連打しまくってるぜ!
10無題Name名無し 25/02/27(木)21:05:11 IP:42.126.*(t-com.ne.jp)No.219188+
テレビジョンがデジ通信になってから日本国オリジナルな「ガラケー」規格と同じようにテレビのリモコンも日本国内オリでほぼ共通規格となっていますので、リモコンがブッ壊れても、家電量販店に行けば「日本オリ規格のリモコン」は純正品でなくてもすぐに入手できます。

ちなみにVHF(アナログテレビ時代)の通信方法は、最も安定性の高い電波周波数領域で、デジタル通信にも適しており、「昭和時代のテレビ機械をアナログテレビ」だなんてやっちるのは日本国だけであり、電気・電波・通信(信号)は全てデジタルである基礎知識が乏しい日本国は、家電製品どころから、現在日本国は工業製品から家電までの全てが外国から負けてしまっている結果となっています。
11無題Name名無し 25/02/27(木)21:16:39 IP:42.126.*(t-com.ne.jp)No.219189+
リモコンなんざ、ブッ壊れても日本規格オリなテレビリモコンはたくさん販売されていますが、ハイビジョン〜4K・8Kテレビで大失敗した日本国であり、世界=日本国内の一般人・庶民ってば、テレビなんか「ジャニーズ君♪」だとか「AKBちゃん」などどきちんと観れる程度でよく、とても小さな日本国では、大画面テレビ♪とかヤっとる場合でも、等身大(高さ)まで持つテレビの設置はほとんど無理であり、諸外国の家庭でも同様であり、4K・8Kテレビがいくら細密てあっても、等身大(高さ)まで持つテレビの設置しなければ無意味であり、「テレビはテレビである…見れれば良い♪」という世界需要を見誤った結果が電気・電機な工業製品から日本家電の衰退になりました。
12無題Name名無し 25/02/27(木)21:29:18 IP:42.126.*(t-com.ne.jp)No.219190+
現在の高性能テレビを購入するコツを教えてあげるよ♪
画面をデカくしたって、等身大(高さ)に満たないテレビ機器しか設置できない場合、超小型なモバイル(携帯通信端末機器=スマホ) 画面などと同様であり、スマホカメラが高性能♪であっても、それを再生配信する視聴者の画面が等身大(高さ)に満たない画面・テレビを持つ者(視聴者)に高画質画像を配信しても全く無意味であります。

要するに高価なスマホカメラや、高価なカメラで精密な高解像度で撮影しても、その視聴者は等身大なテレビ画面(巨大テレビ)は持ってないのが日本人に限らず、世界の家のテレビですので、ユーチュブ程度画質(360p〜1080p)で良いのです。
13無題Name名無し 25/02/27(木)21:47:46 IP:42.126.*(t-com.ne.jp)No.219191+
新しいテレビを購入する場合に最も留意しなければならないのが、Dボタンや番組表のハード(テレビ機器・家電製品)の反応速度であり、例えば「何か面白い番組ないかな…」とした時の番組表の閲覧ボタンを押すと、とにかく反応が鈍いテレビ機器・テレビ家電ばかりであり、現在、もっともサクサクと番組表の閲覧をできるのがシャープ製品だと想います。

このシャープも海外に買われてしまったブランドだし、日本国内の電気・電機な工業製品〜家電なんてば、チンピラヤクザそのものであり、テレビ機器で大失敗をして、テレビ製造部門だけ分社化して税金まで投入した官民ファンドな「ジャパンディスブレ」なんざ、10円の株価で東証プに居座ったりしており、もはや国産ほどヤバい製品は無い時代です。

中華に売られたシャープのテレビはオススメできますよ。
とにかく機器(テレビ本体)は、リモコンボタンに対してサクサクと必要情報を表示しますよね。
14無題Name名無し 25/02/28(金)05:52:47 IP:220.100.*(bbexcite.jp)No.219192そうだねx1
>ばあちゃんちのリモコン
再発防止にラップでも巻いておけ
15無題Name名無し 25/02/28(金)09:51:28 IP:125.4.*(zaq.ne.jp)No.219193+
https://www.youtube.com/watch?v=bIbUMIcfl8U
16無題Name名無し 25/02/28(金)20:40:01 IP:14.11.*(enabler.ne.jp)No.219194そうだねx1
ここにもt-com RGBおじさん降臨
17なーNameなー 25/02/28(金)21:45:13 IP:180.46.*(ocn.ne.jp)No.219195+
なー
18無題Name名無し 25/03/05(水)17:03:16 IP:175.177.*(itscom.jp)No.219214+
>導電ゴムが劣化した可能性が高い
エアコンとシーリングライトのリモコンがそれかと思って開けて接点部分を
洗浄してテスターの棒とかで接点を導通させようとしても反応なしで
冬場になると時々使えるので夏でも冷蔵庫いれると使えたりする、なんじゃこれ
19無題Name名無し 25/03/09(日)13:14:44 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.219231+
>冬場になると時々使えるので夏でも冷蔵庫いれると使えたりする

完全に想像だけど、半田割れしてて低温で基板や部品が収縮すると
接触状態が変わって導通する事がある、とかかなぁ?

振動を与えたら動く場合があるか、目視で見つかるか、いっその事
かたっぱしからコテあてて再溶融させる、とか......
20無題Name名無し 25/03/14(金)08:34:08 IP:219.117.*(zoot.jp)No.219244+
ハードオフで同じメーカーの買えばいいんや
21無題Name名無し 25/03/18(火)16:33:01 IP:133.106.*(ipv4)No.219252そうだねx2
>ハードオフで同じメーカーの買えばいいんや
中古だと故障の傾向が似ていて、同じような所が同じように壊れていたりするけどね
22無題Name名無し 25/03/19(水)16:16:17 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.219255+
PCの脇に置いているTV(PCモニターにもなる)のリモコンが動作不良になった。
しかたないので、かなりマイナーな製品なんでヤフオクで買ったよ。三菱の製品なのにOEMで内部はアメリカのモノで、リモコン信号が特殊なんだ
23無題Name名無し 25/03/19(水)18:09:32 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.219256+
その機種の信号調べてみたい!
型番教えてもらえませんか?
24なーNameなー 25/03/19(水)20:09:26 IP:180.16.*(ocn.ne.jp)No.219257+
なー
25無題Name名無し 25/03/19(水)20:21:29 IP:125.4.*(zaq.ne.jp)No.219258+
https://www.youtube.com/watch?v=-MX2PGLJxxo
26無題Name名無し 25/03/19(水)20:41:30 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.219259+
>その機種の信号調べてみたい!
>型番教えてもらえませんか?

MITSUBISHIのVISEO MDT221WTFのリモコンRU-DM108

WiiUというゲーム機に、TVリモコンアプリがあったのだが、そのアプリで三菱のTVを選択しても操作できない。
コミュニケーションツールでバージョンアップを頼んで何人か賛同を得たが、最後まで無駄だった。
27無題Name名無し 25/03/19(水)21:14:36 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.219260+
>MITSUBISHIのVISEO MDT221WTFのリモコンRU-DM108
ありがとうございます!
手に入ったら調べます!
28無題Name名無し 25/03/23(日)12:00:31 IP:175.177.*(itscom.jp)No.219273+
>ハードオフで同じメーカーの買えばいいんや
テレビのリモコンはハードオフで買った
シーリングライトとかエアコンは使えそうなの無くてエアコンは汎用リモコン買った
29無題Name名無し 25/04/09(水)09:21:01 IP:180.144.*(eonet.ne.jp)No.219308+
ダイソーの550円マルチリモコンで十分だわ
30無題Name名無し 25/04/09(水)14:17:22 IP:125.4.*(zaq.ne.jp)No.219312+
同じ考えだ
投資家が騒いでるだけ
31無題Name名無し 25/04/12(土)00:07:04 IP:125.193.*(mesh.ad.jp)No.219316そうだねx1
リモコンが利かなくなる頃には保守部品もなくなってて
汎用リモコンを買っても必要なボタンがないとか困るんだよな
だから新しいテレビを買うついでにリモコンを予備で追加購入した
32なーNameなー 25/04/12(土)20:54:20 IP:114.177.*(ocn.ne.jp)No.219317+
なー
33無題Name名無し 25/04/14(月)13:18:51 IP:125.4.*(zaq.ne.jp)No.219318+
ただ、あまりにも安いので、インチキ見たさに頼んだ2.5インチSSDには驚きました。容量偽装とかのレベルでは無い、商品を印刷した鉄板が届きました。さすがに返品処理をしましたね
34無題Name名無し 25/04/17(木)19:04:05 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.219319+
検索すると、リモコンを分解して
導電ゴム接点にアルミ箔を接着する修理方法がある。
導電性塗料があるけど高価です。
また、軽症の時はゴム接点に鉛筆を塗る。
ところで、プリント配線の銅箔が錆びて断線して故障した場合は、繋がないと修理出来ない。
35無題Name名無し 25/04/17(木)19:06:47 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.219320+
接触不良の接点は、レシート(感熱紙)の印刷面で接点を磨く方法が知られている。
ゴム接点とかイヤホンジャックとかね。
36無題Name名無し 25/04/17(木)19:15:48 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.219321+
海外通販を見てると安いリモコンが多いのだけど日本だけガラパゴス規格で無い。
韓国でさえ電圧を200ボルトに変えたり家電やITを国際規格に準拠して輸出しやすくしている。
日本は水栓も大雑把な呼び規格で水漏れする。
日本はテレビのコネクタも旧型だ。
LED電球のアナログICも時代遅れの技術劣国に。
37無題Name名無し 25/04/17(木)19:22:06 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.219322+
中国通販でUSB充電器などの模倣品が多いよ。
PD規格やQC規格のスペックが嘘で超急速充電出来ない時は訴えると直ぐに返金してくれた。
パワーなどのスペックが嘘の時も返金してくれる。
そうしてゲットした中途半端グッズが増えたよ。
アマゾンの日本の業者は返金返品しないことが多い。
38無題Name名無し 25/04/17(木)19:27:07 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.219323+
業務サーバーの中古SSDやHDDが新品などに偽装して多量に売られてる、
また、旧型の容量が小さい中古HDDは、違法コピーしたゲームアプリとエミュレータを入れて販売されてた。
39無題Name名無し 25/04/17(木)19:30:44 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.219324+
学習リモコンで旧式なCIRCS規格しか対応してないのがあります。うちでは日立が学習出来なかった。
40無題Name名無し 25/04/17(木)19:35:23 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.219325+
コストダウンでリモコンやキーボードのプリント配線の銅箔が細く薄いので錆びて断線しやすい。
不良を見つけても余りにも細かいので修理が困難です。
41無題Name名無し 25/04/17(木)19:42:50 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.219326+
日本オワタ。
遺伝子検査サイトで日本の韓国朝鮮人が2千万人に激増してた。1千万人は弓状指紋でシベリアから来たツングースインディオ。
在日登録者の7割が日本国税免除なのに生活保護だ。
日本の半分の人口の韓国で、性犯罪が日本の40倍!
試し腹の近親交配で心身障害が多い。

- GazouBBS + futaba-