家電@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1732507944490.jpg-(274000 B)
274000 B無題Name名無し24/11/25(月)13:12:24 IP:111.239.*(au-net.ne.jp)No.218867+ 26年6月頃消えます
冷蔵庫のたまご置き探してるが
あんまりいいの売ってない
削除された記事が4件あります.見る
1無題Name名無し 24/11/25(月)18:03:48 IP:153.125.*(tees.ne.jp)No.218868+
    1732525428558.jpg-(365448 B)
365448 B
本文無し
2無題Name名無し 24/11/25(月)18:04:11 IP:153.125.*(tees.ne.jp)No.218869+
    1732525451622.jpg-(46431 B)
46431 B
本文無し
3無題Name名無し 24/11/25(月)19:56:42 IP:60.87.*(ipv4)No.218870そうだねx2
卵パックの上切り取るだけじゃだめなのか
4無題Name名無し 24/11/25(月)23:34:51 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.218871そうだねx1
卵は常温で何日でも持つ
5無題Name名無し 24/11/26(火)09:52:24 IP:111.239.*(au-net.ne.jp)No.218872+
    1732582344599.jpg-(28989 B)
28989 B
ドアの一番上が玉子一列置き場になってて
二段目がなんでも置き場になってるけど
そこに一列の玉子置きがあればスッキリ収まる
玉子が入っているパックだと2列なので棚には収まらないからダメ
6無題Name名無し 24/11/26(火)12:08:15 IP:153.125.*(tees.ne.jp)No.218873+
    1732590495858.jpg-(137332 B)
137332 B
野菜類も常温で保存できる
7無題Name名無し 24/11/26(火)17:46:44 IP:111.239.*(au-net.ne.jp)No.218874+
理想としてはスレ画のをセンターで真っ二つに割ったのが欲しい
8無題Name名無し 24/11/26(火)22:26:58 IP:153.125.*(tees.ne.jp)No.218875+
    1732627618757.jpg-(89256 B)
89256 B
この際だから
買ってしまおう
3Dプリンター
9無題Name名無し 24/11/27(水)03:04:35 IP:103.5.*(ipv4)No.218877+
卵置き 1列
でググったら、自販機の中にストックさせるような構造の物とかあるね
1列といっても卵を寝かせるから幅が少しあるけど

あと、普通に立てて置くのも1列タイプがあるね
まぁDIY出来そうではあるな
10無題Name名無し 24/11/27(水)04:54:55 IP:133.32.*(vectant.ne.jp)No.218878+
たまごのパック一列分切って使えば
11無題Name名無し 24/11/27(水)07:50:10 IP:111.239.*(au-net.ne.jp)No.218879+
    1732661410427.jpg-(197404 B)
197404 B
これは2列だから安定してるのであって
1列に切ると倒れて使えないの
そんな事一番最初にやってるから
12無題Name名無し 24/11/27(水)08:23:08 IP:133.106.*(ipv4)No.218880+
>1列に切ると倒れて使えないの
>そんな事一番最初にやってるから
見ただけで判るのに、やったのかよwって思った

まあ、半分に切るのではなくて
1/4、1/2、1/4と、3つに切り分けて、真ん中の半分を上下ひっくり返したら転倒は防げるかも知れない

形状次第だから安定するかは知らんけど
13無題Name名無し 24/11/27(水)09:23:24 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.218881+
    1732667004613.jpg-(149665 B)
149665 B
>理想としてはスレ画のをセンターで真っ二つに割った

それを実行すればいい、と思ったけどスレ画ってプラじゃなくて珪藻土
なのか...すぐ割れそうで切断は難しいかね、穴のフチの所が細くなるし。

で、なんとなく珪藻土の切り方とか調べてたらAmazonに ← のやつが
あった、メーカや製品の信頼性とかは知らないけど。
14無題Name名無し 24/11/27(水)10:35:34 IP:61.194.*(nttpc.ne.jp)No.218882+
卵なんてコレステロールの塊だから食わないほうが良い
動脈硬化になって血栓が脳と心臓に飛ぶぞ
15無題Name名無し 24/11/27(水)16:36:40 IP:111.239.*(au-net.ne.jp)No.218883+
木の奴は高いし
コレステロールの話なんてしてないからね
16無題Name名無し 24/11/27(水)18:18:16 IP:59.133.*(dion.ne.jp)No.218884+
>卵なんてコレステロールの塊だから食わないほうが良い
>動脈硬化になって血栓が脳と心臓に飛ぶぞ
行き過ぎた菜食主義もそれはそれで別な方でおかしくなるけどな
お前さんのスレ立てやレスを見てるとホント実感するわ
17無題Name名無し 24/11/27(水)21:40:32 IP:133.106.*(ipv4)No.218885+
    1732711232280.jpg-(409873 B)
409873 B
>まあ、半分に切るのではなくて
>1/4、1/2、1/4と、3つに切り分けて、真ん中の半分を上下ひっくり返したら転倒は防げるかも知れない

自己レスで、イメージしやすいように試してみた
こんな感じで、試したパックでは安定していた

赤線は
>No.218872
のドアポケットの幅でカット
もしも底の深さが足らなくて卵が安定しない場合は、少し幅広の黄線でカットして
左右の幅を狭めるようによせたら卵が少し浮いた状態でホールドされるので安定すると思う

これなら予算0で試せるw
18無題Name名無し 24/11/27(水)22:21:17 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.218886+
>ドアの一番上が玉子一列置き場になってて
そもそも卵一列しか置けない冷蔵庫ってなに?
ひとりモン用のちっこいやつか
19無題Name名無し 24/11/28(木)06:57:42 IP:111.239.*(au-net.ne.jp)No.218887+
    1732744662314.jpg-(63490 B)
63490 B
本文無し
20無題Name名無し 24/11/28(木)09:10:20 IP:133.106.*(ipv4)No.218890+
    1732752620942.jpg-(434546 B)
434546 B
更に自己レス
>もしも底の深さが足らなくて卵が安定しない場合

ここも補足
底(青線)が浅くて、卵が左右に動いて安定しない場合
深さを確保するのではなくて、パックの谷を内側に狭めて卵の左右の隙間(緑○)を塞ぐ事により安定させる

※パックの底が綺麗に潰れる感じが無さそうなので、撓むように変形させるようにカット案は変更(黄色のカットラインは斜めに変更)

…まぁ机上の空論だがw

>No.218887
その冷蔵庫は既に1列の卵置きがあるので必要ないのでは…まぁその丸いバー用にカットすればパック自体も安定はさせられると思う
21無題Name名無し 24/11/29(金)05:13:35 IP:111.239.*(au-net.ne.jp)No.218891+
    1732824815535.jpg-(72847 B)
72847 B
ダイソーで長い小皿見つけたから下の段に置いてみた
しばらく使わないと分からないけど
取り合えずこれでいいや
パック加工は安定性悪いし、高さ的に取りにくくなるし却下
22無題Name名無し 24/11/29(金)07:45:15 IP:103.5.*(wi2.ne.jp)No.218892+
>パック加工は安定性悪いし
DIYは器用/不器用で差が出るから仕方ないな
23無題Name名無し 24/12/03(火)23:00:25 IP:219.117.*(zoot.jp)No.218898+
卵パックの紙製の方でいいんじゃね
24無題Name名無し 24/12/05(木)19:44:20 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.218899+
>>パック加工は安定性悪いし
>DIYは器用/不器用で差が出るから仕方ないな
底が狭くて安定しないなら板でも張り付けてみようとか考えませんかね。私はそうしている
25無題Name名無し 24/12/10(火)17:57:25 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.218910+
スレ主の人、スレみてると
どうも「こうなってるからこうしよう」という発想が出てこない方のようなので
仕方ない
26無題Name名無し 24/12/14(土)19:37:21 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.218928+
うちの近所のスーパーだけかもしれないが最近の卵パックはラベルを見やすくするために蓋の上面が平らになってるので蓋を切り取って下に敷くと卵が一列になっても安定してるざーますの
27無題Name名無し 24/12/15(日)01:03:43 IP:14.11.*(enabler.ne.jp)No.218929そうだねx2
    1734192223953.jpg-(237720 B)
237720 B
何個置きたいとかポケットの大きさとか
言ってくれないと提案も出来ん
28無題Name名無し 24/12/22(日)16:09:47 IP:130.62.*(transix.jp)No.218942+
本文無し
29無題Name名無し 24/12/25(水)21:11:26 IP:193.114.*(nct9.ne.jp)No.218946+
Temuでこんなの見た。
卵ホルダー収納ボックス、プラスチック製、冷蔵庫ドアオーガナイザー、自動ロールエッグトレイ、食品グレード、保存、キッチン用
でも食品を扱うものは使いたくないですよね・・・
30無題Name名無し 25/02/11(火)21:28:59 IP:219.117.*(zoot.jp)No.219144+
>>理想としてはスレ画のをセンターで真っ二つに割ったのが欲しい

ならば板にホールソーで穴開ければいい
31無題Name名無し 25/02/12(水)20:12:55 IP:125.4.*(zaq.ne.jp)No.219146+
スレッドを立てた人によって削除されました
https://www.youtube.com/watch?v=i3eBn1W95kQ
32無題Name名無し 25/02/12(水)22:10:30 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.219147+
皿でおおむね安定してるが
よく買ってる玉子がLサイズとMサイズ混ざってて
Lだと大きすぎて皿の枠内に2個収まらないんで若干めんどくさい
33無題Name名無し 25/02/13(木)15:39:03 IP:125.4.*(zaq.ne.jp)No.219153+
スレッドを立てた人によって削除されました
https://www.youtube.com/watch?v=GDy3WBoXTNQ
34無題Name名無し 25/02/15(土)20:26:04 IP:153.177.*(ocn.ne.jp)No.219163+
スレッドを立てた人によって削除されました
AIガール 2月15日
https://x.com/aigirl_appeal/status/1890234521972576672
https://x.com/AdobeStockSale/status/1890716776310124868
https://x.com/nanaGU_AI/status/1890379715862753520
o;i;oi
35無題Name名無し 25/02/18(火)12:56:54 IP:114.177.*(ocn.ne.jp)No.219168+
スレッドを立てた人によって削除されました
AIガール 2月18日
https://x.com/petit_s_berry/status/1891056554155123058
https://x.com/AdobeStockSale/status/1891696324078157829
https://x.com/petit_s_berry/status/1891464605106323667
yuk

- GazouBBS + futaba-