| レス送信モード |
|---|
原子力はパワー
| … | 125/11/02(日)19:05:17No.76124993+所詮湯沸かし器だろとか言い出す奴 |
| … | 225/11/02(日)19:10:24No.76125001そうだねx1うわ見ちゃったもうダメだ |
| … | 325/11/02(日)19:12:26No.76125004+超高度な科学文明をわんさか持った未来人とか宇宙人とかが来襲して |
| … | 425/11/02(日)19:14:28No.76125008+エネルギー源がなんであれお湯を沸かしてタービン回すのだ |
| … | 525/11/02(日)19:17:21No.76125016そうだねx6作動音がステキ |
| … | 625/11/02(日)19:18:18No.76125018+圧力とか音でも発電できるしそれで実用レベルならすげえって思うよ |
| … | 725/11/02(日)19:45:53No.76125035+熱にしないで直接電子を取り出せないの? |
| … | 825/11/02(日)20:24:47No.76125077+>多分タービンくるくるだよね… |
| … | 925/11/02(日)20:58:15No.76125114+リニアモーターがあるんだし惑星の重力を利用した直動発電があるかもしれない |
| … | 1025/11/02(日)21:01:46No.76125118そうだねx1電力とか物理的移動とかが論点になっちゃうのがいまの地球っぽくない? |
| … | 1125/11/02(日)21:05:03No.76125122+確かにエネルギーを変換せずにそのまま使うというテクノロジーのほうが効率的だな |
| … | 1225/11/02(日)21:05:35No.76125123そうだねx1全く未知の方法があるかもしれないと考えるとワクワクしてくるよね |
| … | 1325/11/02(日)21:09:11No.76125125+素人考えだけど家の中にある熱と冷気を総合的に使えれば |
| … | 1425/11/02(日)21:27:01No.76125145+目的自体が変わっていく可能性もあると思う |
| … | 1525/11/03(月)03:23:10No.76125342+ガスレンジでお湯を沸かす時の排熱やCPUの排熱をもっと利用できないかなといつも考える |
| … | 1625/11/03(月)05:48:53No.76125390+>じゃあどうやって電気取り出せば満足してくれるんだろう |