二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1762913778187.jpg-(136056 B)
136056 B25/11/12(水)11:16:18No.76133233+ 17日14:00頃消えます
やっちゃえ、ニッサン!
125/11/12(水)11:34:29No.76133237+
新型エルグランドがコケたらしぬ
225/11/12(水)11:48:58No.76133240そうだねx5
いくら良いクルマでも今から日産車を買おうって人は少ないよな
325/11/12(水)11:58:06No.76133243+
やられちゃった、ニッサン!
425/11/12(水)13:02:11No.76133279+
ざまあみろ、ニッサン!
525/11/12(水)13:21:51No.76133293+
なんであの時ホンダと……
625/11/12(水)13:58:06No.76133312そうだねx1
>今から日産車を買おうって人は少ないよな
ニッサンするのはパッカード が本当になってしまうとは
725/11/12(水)14:03:49No.76133314+
みなさーん
お元気ですかー?
825/11/12(水)16:10:49No.76133353+
>なんであの時ホンダと……
役員を半分に減らせとか無理難題を吹っかけられたから
925/11/12(水)16:12:37No.76133354+
昨日、通りがかりに日産村山工場跡地見てきた
広大な敷地跡はイオンモールと弁当・惣菜工場、宗教団体の土地になってた
1025/11/12(水)16:24:09No.76133360そうだねx1
ゴーン来てくれー!来ないでくれー!
1125/11/12(水)16:25:15No.76133362そうだねx1
>役員を半分に減らせとか無理難題
ほんとうかー?ほんとうに無理だったのかーー??
1225/11/12(水)16:26:14No.76133364+
役員が存在するために会社があるんだ
1325/11/12(水)16:35:14No.76133369+
今度プリンスの丘公園行ってみる
1425/11/12(水)16:52:51No.76133377+
死んじゃえ、ニッサン!
1525/11/12(水)16:59:05No.76133379+
>いくら良いクルマでも今から日産車を買おうって人は少ないよな
そもそも買えるだけのお金がないんだよな
1625/11/12(水)16:59:34No.76133381そうだねx2
ホンダはホッとしてるだろうな
1725/11/12(水)17:00:09No.76133382そうだねx3
お前が消えろよ無職
1825/11/12(水)17:00:24No.76133383+
CMにも金使いすぎ
1925/11/12(水)17:01:22No.76133384+
日本企業はもうダメだな
中国にやられすぎた
2025/11/12(水)17:02:00No.76133386そうだねx2
どうしてこうなった?
2125/11/12(水)17:03:59No.76133389そうだねx1
破滅願望のあるあとは死ぬだけの「」と違ってこれからまだ人生長い若い子は大変だ
2225/11/12(水)17:24:12No.76133398そうだねx1
お仕事で会う人みんないい人だったから残念だ
2325/11/12(水)17:53:32No.76133410+
愛甲石田駅の朝混雑が激しいんで希望退職やって小田急の
通勤が楽になると嬉しい
2425/11/12(水)17:53:47No.76133411+
ゴーンは影響力無いっていうか会社資産持ち逃げしてると思ったが
あと国内にもいるルノー派閥がごにょごにょ
2525/11/12(水)17:58:55No.76133417+
日産ディーゼルは
ルノー→ボルボ→いすゞ
と次々パパを取り替えるビッチ
2625/11/12(水)19:17:57No.76133471+
天下りの受け入れが結構致命的な悪手だったと想像してる…
2725/11/12(水)19:28:57No.76133482+
ヤッチャッタ━━━(  ー  )━━━!!
2825/11/12(水)19:34:50No.76133488+
2020年に1800億円の公的資金注入して26年末までに2000億円中国に投資する
1300億円は日本政府がケツ持ち済というなんともアレな挙動
2925/11/12(水)19:36:03No.76133489+
>中国にやられすぎた
BYDは赤字で材料費も払えず国策で持ってる企業だぞ
3025/11/12(水)19:36:59No.76133490+
泥船
3125/11/12(水)19:46:43No.76133500そうだねx2
日産自動車(にっさんじどうしゃ)は、かつて日本に存在した自動車メーカーである。
3225/11/12(水)19:59:04No.76133511+
レアメタル持ってるのが強いよ中華メーカーは
3325/11/12(水)20:00:34No.76133513そうだねx2
>>中国にやられすぎた
>BYDは赤字で材料費も払えず国策で持ってる企業だぞ
日本の製造業…とくに半導体業界なんか助成金補助金ありきで成り立ってんのに
そういうアンテナは低いんだな
3425/11/12(水)20:02:08No.76133515そうだねx4
まあインターネットしか情報の入手経路がないとバイアスかかっちゃうもんだしな
中国叩きたいな〜って動機があるからそういうニュースばかりピックアップしてるんだろう
情け無い
3525/11/12(水)20:05:35No.76133518そうだねx1
なんやかんやでちゃんと新聞を読むのは大事よね
数紙を比較して読めればなお良し
3625/11/12(水)20:24:26No.76133540+
隠れ負債4兆円規模と言われてるBYDが何だって?
3725/11/12(水)21:56:17No.76133617+
ウォーレン・バフェットに手持ち全株式を売却されたBYDはこのスレにはあんま関係無いっすね
3825/11/13(木)01:15:17No.76133722そうだねx2
言われているとかフワッとした言い方しないで
俺みたいに日産の2025年3月決算の流動負債は8兆702億円になったって言い切れよ
https://www.nissan-global.com/JP/IR/FINANCIAL_RESULTS/ASSETS/DATA/2024/2024results_financialresult_930_j.pdf
3925/11/13(木)01:42:35No.76133730+
>日本の製造業…とくに半導体業界なんか助成金補助金ありきで成り立ってんのに
それは新規技術開発の分野であってもう市場に出てる枯れた技術の製品製造に関しては補助金頼みじゃないぞ
4025/11/13(木)01:46:19No.76133732+
日本と中国では補助金での支援先がR&Dか一般市場流通品かで違うのにそれも分からんとはなさけなや
4125/11/13(木)02:08:51No.76133738+
ニッサンのスレかと思ったら違ったようだ
4225/11/13(木)02:10:00No.76133739そうだねx1
>俺みたいに日産の2025年3月決算の流動負債は8兆702億円になったって言い切れよ
爆笑
4325/11/13(木)02:11:25No.76133741+
資料を貼っただけで言い切る(キリッ)とはおめでてーな
4425/11/13(木)02:19:41No.76133744+
ここまでの情けない反論全部お前の妄言じゃん
4525/11/13(木)02:20:14No.76133745+
その資料すら貼れないお間抜けな人もいるんすわ
4625/11/13(木)02:23:45No.76133746+
反論……?
4725/11/13(木)02:25:18No.76133747+
中小だと補助金ありきのとこは多いぞ自分達だけで設備投資なんかしたらショートするし
乱立気味だから今後見直されるだろうけど
4825/11/13(木)02:28:38No.76133750+
せ、政府も半導体(AI産業)には2030年度までに10兆円以上の公的支援するかも…って言ってるし…
4925/11/13(木)02:30:00No.76133751+
>>俺みたいに日産の2025年3月決算の流動負債は8兆702億円になったって言い切れよ
>爆笑
笑える規模だよなもはや…BYD潰れますぞー!どころじゃなく
ホントに潰れそうな企業が身近に出てきたわけだから
5025/11/13(木)07:49:58No.76133825そうだねx3
去年日産車買った俺低みの見物
X-TRAILいいクルマだよ!
他メーカーの同等グレードが多すぎて無理ゲーだけど
5125/11/13(木)09:36:49No.76133861+
エクストレイルいいよね…
5225/11/13(木)09:40:39No.76133865+
>流動負債とは、決算日から1年以内に支払う必要のある短期的な負債、または企業の通常の営業活動の中で発生する負債のことです
もうだめだ
5325/11/13(木)09:40:45No.76133866+
単純な疑問なんだが成長途中の業界に国が支援するのはダメな事なんだろうか日本とか中国関係なしに
5425/11/13(木)09:42:58No.76133868+
日産はBYDみたいにお金出して救ってもらえるのかみんな気になるよね
税金にうるさい人たちの火種になりそ
5525/11/13(木)09:45:13No.76133870そうだねx1
御上から金もらってぬくぬくやってる業界が競争に負けずに
成長できるとでも思ってるのか
5625/11/13(木)09:53:00No.76133875+
企業は従来なら銀行や投資やらで資金揃えていい物作って商品を出す
国は生命に関わる装置とか環境装置とかそういう系には補助金出る
大量失業者や倒産が増えても困るから自治体が支援もある
業界団体もあるので困ったときはお互いが支えるようになってる

そういう所から支援を受けれていないという事は・・・
5725/11/13(木)11:39:03No.76133894+
とっとと潰れちまえ
5825/11/13(木)11:58:51No.76133905+
>御上から金もらってぬくぬくやってる業界が競争に負けずに
>成長できるとでも思ってるのか
それな
ナマポとか自立支援が俺らに全く機能してないのと同じだっぺ

- GazouBBS + futaba-