レス送信モード |
---|
駆動バッテリー交換 工賃込み 215,600円
… | 125/03/14(金)09:30:17 IP:58.88.*(ocn.ne.jp)No.2288372そうだねx1ちょっと前まで街にいっぱい走っていた |
… | 225/03/14(金)09:38:35 IP:60.125.*(bbtec.net)No.2288373そうだねx8>215,600円 |
… | 325/03/14(金)10:58:26 IP:110.233.*(mesh.ad.jp)No.2288377+ 1741917506676.jpg-(47125 B) ![]() やはりバッテリーは駆動用とライトやオーディオ用の2個無いとね。 |
… | 425/03/14(金)11:25:24 IP:60.36.*(plala.or.jp)No.2288380+ホンダi-DCD車では30万円くらいだった… |
… | 525/03/14(金)15:25:46 IP:125.198.*(mesh.ad.jp)No.2288392+やっぱりニッケル水素は安くていいよね。 |
… | 625/03/14(金)18:56:36 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.2288398そうだねx9>ちょっと前まで街にいっぱい走っていた |
… | 725/03/14(金)20:34:25 IP:124.110.*(kanazawacable.jp)No.2288408そうだねx1>山ほど走ってるぞ? |
… | 825/03/14(金)23:30:55 IP:126.36.*(bbtec.net)No.2288414そうだねx1 1741962655572.jpg-(155601 B) ![]() というか現行を全然見ないんだが |
… | 925/03/15(土)00:21:10 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2288417+ 1741965670077.jpg-(72395 B) ![]() >No.2288414 |
… | 1025/03/15(土)05:19:03 IP:133.204.*(mesh.ad.jp)No.2288429そうだねx1 1741983543806.jpg-(45011 B) ![]() >駆動バッテリー交換 工賃込み 215,600円 |
… | 1125/03/15(土)08:21:25 IP:118.7.*(ocn.ne.jp)No.2288430+燃費が良いと言われても |
… | 1225/03/15(土)10:29:20 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2288450+>No.2288430 |
… | 1325/03/15(土)17:49:56 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.2288489そうだねx2ハイブリッドはいいぞ? |
… | 1425/03/15(土)22:58:52 IP:222.6.*(dion.ne.jp)No.2288513+>ガソリン代で元を取る云々という発想がなんと言うか「車に興味のない人」の考えだよね |
… | 1525/03/15(土)23:41:41 IP:222.11.*(dion.ne.jp)No.2288514そうだねx130プリウスまだ相当見かけるけど、駆動バッテリー交換した個体なんて殆ど無いんじゃないか? |
… | 1625/03/15(土)23:45:19 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.2288515そうだねx3じゃあさ |
… | 1725/03/16(日)00:52:54 IP:222.6.*(dion.ne.jp)No.2288518+>だけどわざわざ店に行く必要がない、自宅で注文して受け取れるという利便性という代え難い価値があるから選ぶんだろ? |
… | 1825/03/16(日)05:05:44 IP:114.48.*(bbtec.net)No.2288519そうだねx1>単純にガソリン代がどうこうじゃないんだよ |
… | 1925/03/16(日)09:42:09 IP:147.192.*(nuro.jp)No.2288525+年間3万キロ走る |
… | 2025/03/16(日)10:04:28 IP:125.200.*(ocn.ne.jp)No.2288526そうだねx2叩きたいだけで会話する気なんかないだろ |
… | 2125/03/16(日)10:15:03 IP:138.64.*(v6connect.net)No.2288529そうだねx2お互いを理解しようという気持ちがない限り会話は成り立たないからね |
… | 2225/03/16(日)10:28:58 IP:133.106.*(ipv4)No.2288530+H社とかN社の車はどれくらいかかるんですかね |
… | 2325/03/16(日)21:19:18 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2288552+今は災害時に電源になるからってのも有るだろう |
… | 2425/03/17(月)07:06:04 IP:106.180.*(au-net.ne.jp)No.2288569+初代プリウスはモデルチェンジしたら全く見なくなったけどトヨタが回収したのかね |
… | 2525/03/17(月)09:19:06 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2288571そうだねx1初代の前期型はバッテリに問題があったのか不評だったけど後期型になったら一気に改善したとかいうし、 |
… | 2625/03/17(月)10:06:05 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.2288572+ 1742173565949.jpg-(15366 B) ![]() >初代の前期型はバッテリに問題があったのか不評だった |
… | 2725/03/17(月)11:16:33 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2288577+ハイブリットか否かで倍も燃費違う車種あるの? |
… | 2825/03/17(月)11:32:56 IP:219.100.*(extride.ad.jp)No.2288578+>ハイブリットか否かで倍も燃費違う車種あるの? |
… | 2925/03/17(月)12:51:47 IP:49.109.*(ipv4)No.2288586そうだねx1従兄弟がハリアーのハイブリッド買ったのよ。それを見た俺はすっごい羨ましくてさ、俺もハリアー買ったの。でも予算の都合上ガソリン車にしたわけ。いやーはっきり言ってめちゃくちゃ後悔したね。燃費とか動力性能とか語る以前に、走りの上質感?みたいなものが全く違うの。もちろんハイブリッドの方が比較にならないくらい良い。元を取るとか取れないとかじゃなく、ハイブリッドをチョイスするって事はそういった満足度みたいなものに対する投資だと思うよ。 |
… | 3025/03/17(月)13:09:44 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2288588+街乗り主体だと発進時の静粛性を体感する回数多くて印象強そうだな |
… | 3125/03/17(月)13:10:54 IP:60.36.*(plala.or.jp)No.2288589+>No.2288586 |
… | 3225/03/17(月)19:38:15 IP:106.167.*(dion.ne.jp)No.2288597+まあその燃費相殺できるくらい重いからタイヤと回生あってもブレーキパッドは減る |
… | 3325/03/17(月)20:07:48 IP:60.102.*(bbtec.net)No.2288598+路面とか橋の構造体にもダメージが大きそうね |
… | 3425/03/17(月)22:16:48 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.2288612+>まあその燃費相殺できるくらい重いからタイヤと回生あってもブレーキパッドは減る |
… | 3525/03/17(月)22:25:17 IP:125.194.*(mesh.ad.jp)No.2288614+ピッチャーとキャッチャー |
… | 3625/03/18(火)23:40:56 IP:133.32.*(vectant.ne.jp)No.2288701+>路面とか橋の構造体にもダメージが大きそうね |
… | 3725/03/19(水)20:09:40 IP:60.88.*(bbtec.net)No.2288750+石や金属も疲労するんだよ |