のりもの@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1742140070021.jpg-(218654 B)
218654 B25/03/17(月)00:47:50 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.2288560+ 09日06:10頃消えます
今回、七年目のタイヤ、ようやく変える。
 タイヤって3〜4年目くらいから食付き悪くなって5〜6年目くらいだとアカラサマにすぐにスキール音出るようになる。大橋ジャンクションなんか豪快にスキール音出るよね。雨の日なんか、あからさまに滑る。トンネルの癖に湿ってたりするからね、危ない。
 東名方面だよね〜って左旋回しながら左のブルーのレーン入りながら、き〜〜〜〜って。勿論パーシャルアクセルと舵角キープ😂😂😂
125/03/17(月)11:02:46 IP:60.36.*(plala.or.jp)No.2288575+
7年経過したタイヤって本当に堅くなってたからな…
225/03/17(月)12:08:58 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.2288582+
No.2288575
細かいオゾンクラックが5年目くらいから出ていた。
替えなきゃと思いつつ先延ばししていた。
車庫の末切りで外側は摩耗気味だったが車検はパス。
そのままズルズル来てしまった。溝さえあると車検は
普通に遠ってしまった。
325/03/17(月)12:36:08 IP:60.109.*(bbtec.net)No.2288583そうだねx1
>車庫の末切りで外側は摩耗気味

据え切りのことだと思うけど
停車中にハンドル回すことより
フル舵角のまま小回りして走ることの方が
ズリズリと滑って摩耗する。
いかにフル転舵の瞬間を少なくするか
少ない舵角で車庫入れとかやるかを考えると
タイヤの磨耗は劇的に少なくなる。
紫外線での劣化より、磨耗が先にくる方が
タイヤ的には正しい運用だと思う。
425/03/17(月)20:11:18 IP:60.102.*(bbtec.net)No.2288599そうだねx3
普段はバイクばかりで一番走るファーストカーで年3000キロ走らないしセカンドカーやサードカーは200キロとかだからタイヤも全然減らないな
525/03/17(月)21:45:20 IP:133.106.*(ipv4)No.2288607+
タイヤが固くなったりヒビ割れたらシリコンコーキングを灯油で溶かして塗って改善できるって、ユーチューバーがたくさんネタにしてたけど
その後の経過ってどうなんだろ?
625/03/24(月)17:21:44 IP:60.62.*(home.ne.jp)No.2289198+
今の車は一年位しかタイヤ持たない・・・
725/03/25(火)12:02:09 IP:153.250.*(ocn.ne.jp)No.2289246+
5年前の履いてるけど室内に置いてる事が多かったんで劣化が分からない
825/03/25(火)12:31:44 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.2289248+
どうしても短期間だけ履くタイヤが必要になって
なんでもいいやと、オクで11円(送料5000円)のタイヤ買ったら、2010年製のが来た

バリミゾで、ヒビがトレッドのミゾに少し入ってただけで
装着して走行してもなんにも起きなかった。製造後数年程度のタイヤと同等に思えた(雨天は走行してない)
一体どういうことだってばよ…
925/03/25(火)13:16:32 IP:60.36.*(plala.or.jp)No.2289252+
>No.2289248
きっとUVに晒されていなかったんだね…ラッキ!
1025/03/25(火)16:31:56 IP:119.240.*(mesh.ad.jp)No.2289277+
重い車ばっかだからな。

タイヤへの負担が半端ねぇ。
1125/03/25(火)16:49:10 IP:125.194.*(mesh.ad.jp)No.2289278+
    1742888950240.jpg-(186230 B)
186230 B
本文無し
1225/03/26(水)08:02:00 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2289313+
>No.2289278
しげのの画はなんか癇に障る
暴走を助長しているからだけではないような気がする
見るとキャラを貶めるSSをすごく書きたくなるんだよ
佐藤真子と高橋涼介のは何回もしょうもないのを書いたけど
書く元気がない時はコピペ
1325/03/26(水)10:38:49 IP:180.20.*(ocn.ne.jp)No.2289318+
自分も7年交換せずに頑張ったけどこの間交換した
21インチのランフラットだから最悪の乗り心地だった
ランフラットって40万以上するのね…
買えないから安いのにしたけど
1425/03/26(水)13:12:02 IP:60.36.*(plala.or.jp)No.2289326+
ランフラットよりポテンザRE71RS

- GazouBBS + futaba-