のりもの@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1742547719800.webp-(192288 B)
192288 B25/03/21(金)18:01:59 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.2288916+ 4月14日頃消えます
2015F1第二戦・中国GP(全24戦)

いきなりの開幕連続開催!
スプリント予選結果

PPハミルトン
2位フェルスタッペン
3位ピアストリ
4位ルクレール
5位ラッセル
以下ノリス、アントネッリ、角田、アルボン、ストロール

ハジャーは速いが、経験不足がモロにコース上で出てる感じ
シーズン中盤以降に角田の強敵になるのは間違いなさそう
ノリスはミスって6位
125/03/21(金)18:50:28 IP:153.174.*(ocn.ne.jp)No.2288919+
    1742550628487.jpg-(209683 B)
209683 B
なにもなかったように見えたけど、最下位の人はどうしたの?
225/03/21(金)21:22:13 IP:153.239.*(ocn.ne.jp)No.2288932+
ヘラリ復活するとトップ5は難しいかユーキ
労損4月中にポイント取れなきゃAYUMUと交代だな
325/03/21(金)22:27:16 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2288935+
過去のレースを振り返るスレかと思った。
425/03/21(金)23:06:20 IP:126.119.*(bbtec.net)No.2288936+
>なにもなかったように見えたけど、最下位の人はどうしたの?
今日中に、ソレらしい”トラブルがぁ〜”とかのコメントがチームから出るんじゃね…?

それにしても、アロンソ&サインツがチームメイトの後塵を拝しているのが気になるなぁ。。。
525/03/22(土)01:01:14 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.2288948+
    1742572874337.webp-(85114 B)
85114 B
アロンソは7月で44歳だからなぁ衰えの可能性が高いかも
サインツは心配ないとは思う。アルボンはずっとウィリアムズ
を引っ張って来た優れたドライバーだから倒すのは容易では
ないと思う。今やトップチームでは無いとは言え、アジア人が
リーダーとしてヨーロッパの名門チームをずっと引っ張ってる
のは本当に凄い事だと思う。
625/03/22(土)01:10:48 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.2288949そうだねx4
    1742573448893.webp-(161270 B)
161270 B
訃報

エディ・ジョーダンが亡くなりました。76歳
長年癌闘病していたとの事。
91年、シューマッハのF1デビューをお膳立てした事は
あまりにも有名。ヒル、フレンツェン、フィジケラらに優勝
をもたらした優れたチームだった。チーム売却で富豪となり
悠々自適の日々と思いきや76歳で逝くのは少し早いか・・
合掌
725/03/22(土)01:40:03 IP:122.133.*(mesh.ad.jp)No.2288951+
作戦さえ決まれば、角田の表彰台も見えます。
825/03/22(土)05:55:05 IP:64.33.*(ttn.ne.jp)No.2288955+
ハミチンなら、皇帝の369割に速い程度になる!!
925/03/22(土)13:05:58 IP:49.106.*(spmode.ne.jp)No.2288982+
ツノーダ6位ポインツゲッツ!!
しかもベンツアントネリ、マクラレンノリスより上!!
ローソンより22秒も速い!!

どうすんのこれ
1025/03/22(土)18:40:35 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2289004+
ローソンは伸びしろがあるからさ……
レッドブルはそういうところを見てるんよ
1125/03/22(土)19:43:02 IP:126.166.*(openmobile.ne.jp)No.2289007+
ローソンはスプリントでフロントウイング壊して旧型で予選走ったてさ。
ストレートでなんか横に飛んでったやつね。
1225/03/22(土)19:55:27 IP:153.204.*(ocn.ne.jp)No.2289009+
    1742640927414.webp-(62414 B)
62414 B
スプリントは14位まで順位上げたから、決勝レースは10位あたりまで来れる?
いやいや、最初からトップ10内からスタートしないとダメでしょw
1325/03/22(土)20:19:22 IP:133.32.*(vectant.ne.jp)No.2289021+
なんか日本より世界中で叩かれてて逆に可哀想になってきた
1425/03/22(土)22:09:35 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.2289031+
    1742648975518.webp-(62424 B)
62424 B
予選結果
PPピアストリ(意外にも初PP)
2位ラッセル(!)
3位ノリス
4位フェルスタッペン
5位ハミルトン
6位ルクレール
7位ハジャー
8位アントネッリ
9位角田
10位アルボン
ラッセルの一発は驚異的。にしてもハジャーは逸材なのかも
知れない。すでに角田と同レベルに見える。
1525/03/22(土)22:45:32 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.2289034+
ハジャーは先シーズンF2で最多勝の上でのランク2位だから一発はあるんだろうね
チャンピオンのボルトレートは1勝しかしてないけど高評価だったのがよくわからない
1625/03/23(日)17:25:10 IP:143.189.*(so-net.ne.jp)No.2289127そうだねx1
前走車を追って居ると勝手に壊れるフロントウィング
駄目だこりゃ
1725/03/23(日)18:59:15 IP:126.167.*(openmobile.ne.jp)No.2289129+
>Fウイング破壊
ピット戦略といい、そんなとこまでフェラーリのマネしなくていいのに!
まぁいうてトロ・ロッソ時代ここでFサス爆発した実績もあるし…
1825/03/23(日)19:32:30 IP:153.188.*(ocn.ne.jp)No.2289130+
    1742725950515.jpg-(540490 B)
540490 B
本文無し
1925/03/23(日)21:04:08 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.2289134そうだねx1
    1742731448707.webp-(84146 B)
84146 B
ビッグニュース来たか!??!?!

F1レーシングブルズの角田裕毅(24)が、今季第3戦と
なる日本グランプリ(GP=4月6日決勝)から大不振の
リアム・ローソン(23)に代わって親チーム・レッドブル
に昇格する方針と英モータースポーツ専門誌「オートスポ
ーツ」が報じた。
レッドブルでは今季から昇格したローソンが極度の低迷で、
23日の中国GP決勝でも15位。スプリント予選と本予選
ではともに最下位となる大失態が続いている。
一方の角田はチームの戦略ミスやマシン破損のアクシデント
などでこの日の決勝は19位に終わったが、22日のスプリ
ント決勝では6位に躍進して3ポイントを獲得。開幕戦オー
ストラリアGPでも予選5番手など強烈なインパクトを残している。
2025/03/23(日)21:15:04 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.2289137+
    1742732104739.webp-(138078 B)
138078 B
ハミルトン、ルクレール、ガスリーが失格

ルクレールとガスリーはレース後の重量計測で重量不足、
ハミルトンはスキッドブロックの厚さが足りないため失格。
これって94年のシューマッハ以来??

ピアストリ、ノリス、ラッセル、フェルスタッペンは変わらず。
5位オコン(小松ハース)
6位アントネッリ(開幕戦4位)
7位アルボン
8位ベアマン(小松ハース)
9位ストロール
10位サインツ
2125/03/23(日)21:43:34 IP:153.204.*(ocn.ne.jp)No.2289140+
    1742733814240.webp-(88656 B)
88656 B
フェラーリは2台ともOUT?
やっぱオレたちじゃんか
RB以上だったなw
2225/03/23(日)21:50:11 IP:153.239.*(ocn.ne.jp)No.2289141+
>ビッグニュース来たか!??!?!
見切り早杉やろw
あと3戦くらい見たれ
結果は同じかもしれんが
2325/03/23(日)22:09:24 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.2289143+
>No.2289141
多分角田が乗ろうがハジャー岩佐だろうが結果は同じ。
2425/03/23(日)22:38:31 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.2289144そうだねx1
レッドブルが完全にフェルスタッペン用スペシャルマシンで
メチャクチャ乗りにくい可能性はありそう。
フェルスタッペン初戴冠の2021年のペレスの活躍を考える
と、年齢を加味しても近年の低迷は信じがたい物がある。
単にペレスは恐ろしく衰えて、ローソンが恐ろしく才能が無い
というのだったらいいけど・・・
2525/03/23(日)23:43:23 IP:124.150.*(bbiq.jp)No.2289147+
いつものフェラーリ
2625/03/24(月)00:42:05 IP:153.204.*(ocn.ne.jp)No.2289148そうだねx2
    1742744525626.jpg-(335431 B)
335431 B
昨年のマシンは角田が「乗りやすかった」って言ってたけどね
2725/03/24(月)10:45:36 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.2289177+
>No.2289147
いつものフェラーリなら違反が発覚してもペナルティの対象にならんだろ。
2825/03/24(月)12:04:00 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.2289180そうだねx1
    1742785440717.webp-(41162 B)
41162 B
もうバーニーはF1から去ったからなぁ
2008年フェラーリのマッサが最終戦でチャンピオン逃した
時に「チャンピオンは最多勝の人にすべき(2008年はハミ5勝
でマッサ6勝)」とまで言い出す人だから・・・
2925/03/24(月)19:02:47 IP:180.59.*(ocn.ne.jp)No.2289202+
>レッドブルが完全にフェルスタッペン用スペシャルマシンで
そんなの不振の理由にならんよ
その車の性能を最大限発揮するのがドライバーの仕事
複数回タイトル取るドライバーは皆、車に自分を合わせることができる人たちなのだよ
3025/03/24(月)21:28:13 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.2289207+
それはもちろんその通りだと思う。
だからもし“フェルスタッペンスペシャル”の場合、次の鈴鹿
で角田が(今年のマシンに一度も乗る事なく)いきなり乗る事
はキャリア上でリスクになる可能性が出て来る。
ただ角田とフェルスタッペンの好みは同傾向らしいから意外と
一発で適応できてキャリアにプラス作用するかも知れない
3125/03/24(月)21:53:04 IP:106.173.*(dion.ne.jp)No.2289210そうだねx1
そもそもRB21はマックスの好みからは程遠い特性だよ
現状フロントエンド弱すぎてドアンダーマシンだし
3225/03/25(火)02:09:15 IP:183.176.*(pikara.ne.jp)No.2289220+
ローソン車はまだ100%のRB21じゃないからまだ何とも言えんが(ノーズ形状とか違う)
テールエンダーに混じってるのは印象悪すぎるな
角田はオファー来ても断ってやればカッコイイ
3325/03/25(火)22:23:58 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.2289302+
>角田はオファー来ても断ってやればカッコイイ

でも二度とないハイパフォーマンスマシンに乗れる誘いだと思う。
右京が今でも非常に悔やんでるのが、ベネトンのオファーを断った事。
あの時ベネトンにはシューマッハがいたから、本当はしがらみだの恩義
だの全部すっ飛ばして“勝てるマシン”に乗って戦いたかった。
もし角田が今回誘いがあったとして断っても、今後ほかのトップチーム
(フェラーリ、マクラーレン、メルセデス)に誘われて勝てるマシンで
優勝争いできる自信があるならば断わればいいけど、多分3チーム
からはオファーは決して来ないと思う。中堅のアストンはありうるけど。
3425/03/26(水)07:42:47 IP:153.188.*(ocn.ne.jp)No.2289312+
週刊誌的な記事ばっかりでいまいち信用できないけどどうなんだろうね

「この決定は、3月25日(火)にドバイで開催されたレッドブル上層部のトップ会議において正式に下されたと伝えられている。会議には、タイ人の大株主チャルーム・ユーウィッタヤーや、エンジン供給元であるホンダの関係者も出席していたとされ、ホンダによる「数百万ドル」の金銭的支援が決断を後押しした可能性も指摘されている。」

角田裕毅、レッドブル昇格決定との報道―ホンダ後押しか…F1日本GPより現役王者フェルスタッペンのチームメイトに | Formula1-Data / F1情報・ニュース速報解説
https://formula1-data.com/article/tsunoda-set-to-join-red-bull-verstappens-new-teammate-from-japan-gp

- GazouBBS + futaba-