レス送信モード |
---|
エルグランドが8月で生産終了!
初代エルグランドは従来のキャブオーバー型ワンボックス(キャラバン/ホーミー)の後継車として、衝突安全性の高さを確保する狙いでフロントノーズを与えられたミニバンで1997年にデビューした。
エンジンはフロントノーズに搭載され、後輪で駆動するFR方式に仕立てられた(当時のテラノに採用されていた4WDシステムも用意)。存在感のあるメッキグリルによるアメリカンな雰囲気が支持され、先にノーズ付きミニバンとして登場していたトヨタ・グランビアを遥かに超える人気を集めて成功を収めた。
… | 125/03/22(土)10:50:53 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2288967+でも26年度に第3世代e-POWER搭載の次期エルグランドをリリースするとさ |
… | 225/03/22(土)11:56:01 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.2288969そうだねx11アルファードと戦うのもいいけど今日産に必要なのはキューブキュービックの復活だと思う。 |
… | 325/03/22(土)12:12:52 IP:64.33.*(ttn.ne.jp)No.2288972+>No.2288967 |
… | 425/03/22(土)12:20:37 IP:64.33.*(ttn.ne.jp)No.2288974+生産終了になっても、まだ買えるぞ |
… | 525/03/22(土)16:36:34 IP:175.177.*(itscom.jp)No.2288994+でっかくいこうぜ人生は |
… | 625/03/22(土)17:48:58 IP:114.156.*(dti.ne.jp)No.2288998+ 1742633338262.jpg-(325492 B) ![]() >エルグランドが8月で生産終了! |
… | 725/03/22(土)21:16:45 IP:115.37.*(commufa.jp)No.2289027そうだねx22代目の初期型は良いなあと思ったけど・・・ |
… | 825/03/22(土)21:25:57 IP:125.52.*(dion.ne.jp)No.2289028そうだねx3 1742646357675.jpg-(39750 B) ![]() 日産だもんなぁ・・・ |
… | 925/03/23(日)23:12:19 IP:126.179.*(openmobile.ne.jp)No.2289145そうだねx2>アルファードに負けた…。 |
… | 1025/03/24(月)00:49:04 IP:60.114.*(bbtec.net)No.2289149+同じ日産車体九州で作っているパトロールが増産体制取るんだったっけ |
… | 1125/03/24(月)01:10:00 IP:210.194.*(home.ne.jp)No.2289150+ 1742746200044.jpg-(183916 B) ![]() >>アルファードに負けた…。 |
… | 1225/03/24(月)09:13:08 IP:133.106.*(ipv4)No.2289160そうだねx13代目ってずいぶん長いこと売ってるね |
… | 1325/03/24(月)09:16:45 IP:60.125.*(bbtec.net)No.2289161そうだねx3新型プラットフォーム開発出来ない古い車種がどんどん消えていくな |
… | 1425/03/24(月)09:37:33 IP:60.36.*(plala.or.jp)No.2289162そうだねx2>No.2289161 |
… | 1525/03/24(月)09:44:11 IP:60.125.*(bbtec.net)No.2289163そうだねx3>あるぇ?フーガってまだあるの? |
… | 1625/03/24(月)09:56:21 IP:60.36.*(plala.or.jp)No.2289168そうだねx3>No.2289163 |
… | 1725/03/24(月)13:16:57 IP:116.94.*(bbiq.jp)No.2289187そうだねx1日産車体九州って北九州の工場? |
… | 1825/03/25(火)02:07:14 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.2289219そうだねx215年もフルモデルチェンジが無かったのか |
… | 1925/03/25(火)09:38:09 IP:60.36.*(plala.or.jp)No.2289231そうだねx3>No.2289219 |
… | 2025/03/25(火)17:07:25 IP:119.240.*(mesh.ad.jp)No.2289283+二人は 軽 スズキ〜♪ |
… | 2125/03/25(火)22:08:00 IP:59.147.*(nuro.jp)No.2289301そうだねx2 1742908080264.png-(527961 B) ![]() 3年前は |
… | 2225/03/26(水)00:56:55 IP:114.156.*(dti.ne.jp)No.2289306+>3年前は |
… | 2325/03/26(水)02:16:25 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.2289308+ 1742922985477.webp-(124888 B) ![]() >現行のハイゼットトラックの生産も終わっているし |
… | 2425/03/27(木)15:08:51 IP:133.106.*(ipv4)No.2289428+6穴ホイールってタイヤ交換面倒くさそうだな |
… | 2525/03/27(木)15:32:25 IP:222.6.*(dion.ne.jp)No.2289432+>6穴ホイールってタイヤ交換面倒くさそうだな |
… | 2625/03/27(木)15:45:53 IP:60.36.*(plala.or.jp)No.2289434そうだねx1 1743057953664.jpg-(1196471 B) ![]() >No.2289428 |
… | 2725/03/28(金)02:27:04 IP:49.129.*(mesh.ad.jp)No.2289471+エルグランドって、LLサイズって意味かと・・・ |
… | 2825/03/28(金)11:10:47 IP:122.129.*(pikara.ne.jp)No.2289479+>ボルト式が |
… | 2925/03/28(金)14:59:53 IP:217.178.*(transix.jp)No.2289489+ハンガリー生産車はボルト締めだと思う知らんけど |
… | 3025/03/28(金)16:21:37 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2289492+>No.2289479 |
… | 3125/03/29(土)07:29:09 IP:60.115.*(bbtec.net)No.2289530+2代目「高級車に相応しい出力と走行安定即ち3500cc&FRが最低条件!」 |
… | 3225/03/29(土)07:36:17 IP:60.115.*(bbtec.net)No.2289531+新型の記事には「e-powerと相性がいい」とある。重量級モデルと電動の相性が良いのは確かだが、高速燃費ではストロングHVやディーゼルに劣る。 |
… | 3325/03/29(土)14:12:55 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.2289567+ディーゼルはないだろ |