のりもの@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1742634492454.jpg-(82450 B)
82450 B25/03/22(土)18:08:12 IP:125.52.*(dion.ne.jp)No.2289000+ 4月15日頃消えます
思えば20年前に比べて
外車のバリューって低くなったよね
削除された記事が4件あります.見る
125/03/22(土)23:10:12 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2289039+
品質、アフターサービスの劣化
225/03/23(日)00:05:09 IP:49.129.*(mesh.ad.jp)No.2289048+
修理用パーツが届かないから、古い順に断られます。
325/03/23(日)08:57:27 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2289069+
書き込みをした人によって削除されました
425/03/23(日)09:02:53 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2289070+
書き込みをした人によって削除されました
525/03/23(日)09:03:24 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2289071+
書き込みをした人によって削除されました
625/03/23(日)09:10:47 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2289072+
No.2289048
▽バノレみたいw

昔はメルセデスは古くても、よくマイナートラブル起こしても、パーツ供給はしっかりしているから、安心して長く乗れるって言われていた
当時は金持ちだけを相手にしていたから出来たことかも知れないが

費用軽減を謳ったメルセデスケアが導入されたが、実際は保証というものがほとんど効かず、新車保証期間ですら安心して乗れないとぼやいている者がいる
日本の社会保障にと顕著だが、高い金払って他人の修理費をかぶって、自分は使いづらい制度なんてやってたら、そりゃ、評判は落ちる
725/03/23(日)10:37:43 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.2289085+
アフターサービスは知らないが外車、特に欧州車の品質は40年以上前から悪いだろ
825/03/23(日)14:02:43 IP:115.179.*(vectant.ne.jp)No.2289120そうだねx2
5年後には「思えば20年前に比べて日本車のバリューって低くなったよね」と言われ出しそう
欧州車やスバルをありがたがるクルマ好きに散々嫌われていたトヨタが今では一番マトモなのも面白い
925/03/23(日)21:17:45 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2289138そうだねx1
>No.2289120
>欧州車やスバルをありがたがるクルマ好きに散々嫌われていたトヨタが今では一番マトモなのも面白い

モリゾー社長(現在は会長)のお陰かな?
彼こそ21世紀の経営者の教科書だと思う
ちなみに未だ稲盛を有り難がる連中の会社は大概傾いている
1025/03/26(水)10:48:56 IP:180.20.*(ocn.ne.jp)No.2289320+
メルセデス何台か乗ってたけど全然壊れなかったよ
AMGなんか557PSあるのにメンテは車検の時のオイル交換のみ…恐ろしい車だと思った
今は中古の日産軽トラだけどこっちのが不具合多いや
1125/03/26(水)12:49:01 IP:60.36.*(plala.or.jp)No.2289325+
    1742960941906.jpg-(52622 B)
52622 B
>No.2289320
>今は中古の日産軽トラだけど
   ↓訂正
今は中古の日産軽トラ[にも乗っているの]だけど

だよな?
スズキ製か三菱製かはっきり書いて頂きたいけど
1225/03/26(水)14:27:54 IP:60.36.*(plala.or.jp)No.2289336+
書き込みをした人によって削除されました
1325/03/26(水)14:36:42 IP:60.36.*(plala.or.jp)No.2289340+
    1742967402918.webp-(32522 B)
32522 B
>No.2289320
>今は中古の日産軽トラだけどこっちのが不具合多いや
てか、藻前の人生の不具合じゃないよな?
てか、わざわざ軽トラに、中古で乗るなら今は新車を売っていないサンバースーチャーだろ?
1425/03/26(水)18:52:27 IP:222.6.*(dion.ne.jp)No.2289370+
ベンツから軽トラに乗り換えるってのは余程窮地に陥ったのかねぇ?
残クレ地獄を断ち切る為とか・・
1525/03/26(水)20:54:13 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2289375+
>No.2289370
飽きたってのもあると思うけど…
1625/03/26(水)22:46:49 IP:60.37.*(ocn.ne.jp)No.2289392+
ベンツでもAクラスの中古なら
とってもお安く買い求めできますからねぇ
軽自動車よりもお安くかえまっせ
1725/03/26(水)23:31:52 IP:124.98.*(ocn.ne.jp)No.2289393+
どういうこと?
外車って今も昔も、リセールそれほど良くないし。

外車とか3ナンバーでオラ!ってできなくなったってこと?
だとしたら、みんな慣れちゃったのか、自動車に社会的なステータスが無くなったってことじゃないの。
1825/03/26(水)23:54:25 IP:222.6.*(dion.ne.jp)No.2289394+
>飽きたってのもあると思うけど…

俺、年に1〜2回軽トラ乗る事あるんだけど街中走るとか移動とかだけなら乗って15分もしないうちに飽きるんだけどな。
未舗装路でガンガン走るとか林道チャレンジとかだと面白いのかもしれないけど、用途があるなら実用性で愛される車だね。
1925/03/27(木)00:00:10 IP:222.6.*(dion.ne.jp)No.2289395+
>みんな慣れちゃったのか、自動車に社会的なステータスが無くなったってことじゃないの。

そういえば個人的に他人の車を羨む事は全く無いよな。
ステータスって他人から羨まれてナンボな感じがする。
2025/03/27(木)02:22:57 IP:126.158.*(openmobile.ne.jp)No.2289398+
輸入車の販売台数自体は今でも増えてる思ったけどな
高級ブランドが挙ってエントリーモデルを拡充したのと国産車の価格も上がって比較対象に入る様になったから特別ではなくなったのは確かだけど
2125/03/27(木)08:46:28 IP:180.20.*(ocn.ne.jp)No.2289399+
    1743032788364.jpg-(136841 B)
136841 B
>今は中古の日産軽トラ[にも乗っているの]だけど
だよな?
三菱のですね、コイツです
他にも車はあるけどこの軽トラMTだから乗ってて楽しくて取り回しもいいからずっとコレ乗ってます
2225/03/27(木)11:55:11 IP:60.36.*(plala.or.jp)No.2289405+
>No.2289392
維持費かかるから、中古輸入車は貧乏人には向かない
旧型輸入車は、どうしてもそのモデルがいい人が、大金をどぶに捨てて乗る車
2325/03/27(木)11:55:59 IP:60.36.*(plala.or.jp)No.2289406+
>No.2289399
AMGには「非力なMT」なんて設定はないですもんね

- GazouBBS + futaba-