のりもの@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1743180486937.png-(1565531 B)
1565531 B25/03/29(土)01:48:06 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.2289524そうだねx1 4月22日頃消えます
新CMを流しているクラウンだが、よっぽど売れてないんだろうな
削除された記事が4件あります.見る
125/03/29(土)09:27:36 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.2289537+
去年6万2000台しか売れてないからね
ステップワゴンやフィットより少し多い程度しか売れてない
225/03/29(土)09:34:23 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.2289538+
    1743208463189.webp-(88630 B)
88630 B
デザインにクラウンらしさが無くなってしまったからね
更には違うボディで4種類も出したら存在感はより希薄になる
今後も4種類で行くつもりなのかね?
325/03/29(土)09:34:31 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.2289539そうだねx1
売れてないのか造れてないのかはきっちり区別する必要があるが、どちらなんだろう?
425/03/29(土)09:38:51 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2289540そうだねx3
>売れてないのか造れてないのかはきっちり区別する必要があるが、どちらなんだろう?
結構な数売れてるし作れてるがな
525/03/29(土)10:22:51 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2289541+
書き込みをした人によって削除されました
625/03/29(土)10:30:57 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2289542+
    1743211857658.jpg-(54774 B)
54774 B
バブル期でもないのに高級車がそんなに売れるわけないだろう?

目的はブランドイメージの維持

上級車種を切り捨てると、安い車はたくさん売っても収益が出せないし、上級車種を復活させて(追加して)も、安いクルマのブランドというイメージが定着しているから売れない(ホンダとスズキを思い浮かべている奴は瀆神の輩)

トヨタはクラウンの維持に全力を傾けるべき
マークX、カムリを廃止してでもクラウンに需要と資源を集中させたのはそのため
レクサスに集中させる戦略を推す者も多いだろうが、トヨタ本体のブランド力低下は最終的にはレクサスやGRまでもが儲からないブランドにしてしまう

悲壮感半端ないブランド、クラウン
725/03/29(土)10:40:02 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2289543そうだねx1
    1743212402719.webp-(51368 B)
51368 B
>No.2289538
セダンだけでは台数を稼げず、クラウンブランドを維持できないという判断だと思う

横置FFベースの四駆SUVを三種類も追加したのは市場調査か?
今は、スポーツばかりが目につくが(相対的にクロスオーバーの影が薄くなっている)、エステートが出たからそっちに移行していくのかな?
825/03/29(土)11:01:17 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.2289548+
>バブル期でもないのに高級車がそんなに売れるわけないだろう?
と言うことで、今度のクラウンは北米をはじめ40か国へも輸出するグローバルモデルとなった
なので
>目的はブランドイメージの維持
個人的にはクラウンはもっと角ばった威厳のあるフォルムであって欲しいんだけど、これはこれまでは「日本での」ってイメージだからそこに拘る必要が薄れたってことでしょうな
925/03/29(土)11:08:10 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2289550+
    1743214090559.jpg-(22848 B)
22848 B
>No.2289548
>個人的にはクラウンはもっと角ばった威厳のあるフォルム

こういうの?
1025/03/29(土)12:07:32 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2289556そうだねx2
なんかおかしな分析してる人がいるけど、そもそも中国以外でセダンは売れてないんだよ
だからクラウンをセダンで売るのは厳しいんだ
ただでさえ売れないセダンだから国内市場でカムリとマークXを止めるのは時間の問題だったからクラウンという名前をセダンだけで残すのは不可能だ
米国でもアバロンの後継にクロスオーバーのクラウンをつけてるしな

で、「売れてない」ってその根拠は何よ?
販売台数見れば一目瞭然だぜ?
1125/03/29(土)13:07:30 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.2289563+
スポーツは余ってるみたいだね、アレのパクリだけど個人的には好きだな
エステートは営業の中でも特別枠みたいなのがあって台数が少ないと
ディーラーの人が言ってた
いつまでこんな売り方してんだろうか…
1225/03/29(土)16:30:08 IP:124.110.*(kanazawacable.jp)No.2289569+
先代クラウン末期の21年が21,411台
現行シリーズ全体で24年が62,628台
これで売れてないとはいかに?
クラウンらしさが無いだとか正統派セダンを売れとか愚の骨頂
もはやセダンなんか売れないんだよ
1325/03/29(土)16:37:58 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2289570+
書き込みをした人によって削除されました
1425/03/29(土)16:40:32 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2289571+
書き込みをした人によって削除されました
1525/03/29(土)16:56:00 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2289574+
>No.2289569
赤点状態と比較して「売れている」とか噴飯ものだね!
セダンが売れないのは万国共通だが、日本の場合に限ってはもっと貧乏くさい理由がある
クラウン、および、マークX、カムリが売れなくなったのは、この程度のセダンも売れないほど心身ともに貧しくなったからだ
ハリヤーは(DBXやウルスと同様に)オールインワンの実用車だが、500万円クラスでも実用車を買う層は、心理的には貧乏人なのだ(故に俺は貧乏人)
セダンは形式的で、実用性は劣る存在だからこそ、ステイタスシンボルになり得た

生まれつき才能がないくせに努力すらしない奴にまで所得を再配分して飼っているから貧乏人が増えた‥37564だ!

>No.2289663
スポーツは余っている(売れない)のではなくて、作った分が確実に売れるから継続して生産しているってことだと思う
エステートは今まで仕方なくスポーツに乗っていた層が流れ込むから、ガリガリくんコーンポタージュ味…じゃなくてランクル状態になることを危惧して警戒しているのだろう

それにしても、ランクルを巡る数々のトラブルを見ていると、トヨタディーラーの大半もスバル並みのクソなんだなと思う
1625/03/29(土)17:37:12 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.2289576+
実際にはクラウンらしくないクラウンしか売れてないからね
だったらクラウンとしてのネームヴァリューの存在感も意義も既にないわけだ
フェラーリのSUVが売れたところでフェラーリが売れてるとは思わないわけだし、クラウンらしいモデルが売れてないのならイメージとしてはクラウン売れてないとなるわな
普通にセダンだけならクラウン終了を危惧されるような売れ行きなんじゃないのかね、知らんけど
1725/03/29(土)17:57:52 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.2289577+
>No.2289569
世の中にはどうしても認めたくない人がいるのよ
何かと屁理屈つけたりしてね
量販車のフィットやトヨタのSUVのフラグシップみたいなRAV4より売れてるんだから十分すぎるほどの成功だけどとにかくイチャモンつけたい人は何かを持ってきてダメだと言いたいのさ

>フェラーリのSUVが売れたところでフェラーリが売れてるとは思わないわけだし
普通に思うがな?
ポルシェなんて良い例だけど販売台数の1/3がカイエンで、もはやSUVのイメージはしっかり定着したしな
1825/03/29(土)17:58:41 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2289578+
>No.2289576
セダンだけでは保たないのはアタリマエ
過去にも、ハードトップやワゴン、遡れば、バン、ピックアップなどが設定されていて、クラウンがセダンだけではない時代の方が長い

実は現行「クラウン」シリーズは、レクサスに並ぶ、但し、トヨタモビリティ各店で売ることが出来るシリーズとして再設定した「ゾンビ」ブランド
いっそのこと、アルファードもクラウンに併合してしまえばいい
1925/03/29(土)18:05:31 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2289579+
書き込みをした人によって削除されました
2025/03/29(土)18:07:58 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2289580+
    1743239278140.jpg-(93064 B)
93064 B
>No.2289578
アルファード上位グレード(エグゼクティブラウンジより上)をクラウンヴェルファイアに‥むしろ、この顔に王冠は似合う
2125/03/29(土)18:48:07 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.2289586そうだねx1
ブランドというのはイメージでしょ
イメージにそぐわないものは単にそのブランド名を付けているだけの亜種なんだよね
だからエンブレムを外したらどこの何だかもわからなくなるわけでね
2225/03/29(土)19:02:13 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.2289587+
こういう形ならクラウン以外も選択肢にはいるだろうし
2325/03/29(土)19:14:15 IP:153.134.*(ocn.ne.jp)No.2289588そうだねx1
    1743243255228.jpg-(339028 B)
339028 B
>新CMを流しているクラウンだが、よっぽど売れてないんだろうな

https://www.youtube.com/watch?v=gfFHauJmWa0

やっと4つすべてのモデルが揃ったからCM流してると思うんだけどね
2425/03/29(土)19:15:56 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2289589+
    1743243356783.jpg-(126544 B)
126544 B
クラウンの真の末裔は‥
2525/03/29(土)19:40:57 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2289591+
    1743244857627.jpg-(53492 B)
53492 B
そして…
2625/03/29(土)21:59:54 IP:49.239.*(vmobile.jp)No.2289607+
    1743253194046.jpg-(49932 B)
49932 B
>そして…
こっちのクラウンね
2725/03/30(日)01:38:37 IP:14.11.*(enabler.ne.jp)No.2289618+
正直言うと歴代クラウンの中でクラウンスポーツが一番好き
資産が2億あったら買ってるレベル
2825/03/30(日)06:13:26 IP:60.103.*(bbtec.net)No.2289622そうだねx1
あのデザインで買いたいと思うか
いいや思わない
2925/03/30(日)09:53:19 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.2289628そうだねx3
>あのデザインで買いたいと思うか
>いいや思わない
それでも6万台超え
あのデザインが良くないとか言ってるが、良いと評価してる人もかなりいるのも事実
俺もあのデザインは素晴らしいと思ってる
3025/03/30(日)12:11:23 IP:217.178.*(transix.jp)No.2289638+
バブル景気もあったとはいえ最盛期は年間23万台だからなぁ
3125/03/30(日)12:26:25 IP:126.158.*(openmobile.ne.jp)No.2289642+
若いモンは知らないのだろうがバブルの頃は地価高騰で家を買えなくなってヤケクソで高級車買ってただけやで
3225/03/30(日)14:13:44 IP:133.201.*(mesh.ad.jp)No.2289649そうだねx1
東京郊外だと結構見かけるよ
最近一番見るのはクロスかスポーツだけど
全長5メートルのバカデカいセダンも意外と見かける
3325/03/30(日)18:20:32 IP:222.6.*(dion.ne.jp)No.2289658+
現行クラウンを過去のクラウンと比較するから自分の持つイメージから外れてしまってなんだかなぁ〜ってなるんだろうな。
見た目と機能で選べば問題無い。
過去のイメージに囚われなければ済む事だよ。
メーカーが何と言い張ろうとクラウンという名のSUV・・それでいいと思うんだけどな。
3425/03/30(日)18:43:12 IP:124.110.*(kanazawacable.jp)No.2289659+
>あのデザインで買いたいと思うか
>いいや思わない
他人のデザイン論が1番あてにならない
仮に万人受けするようなデザインだったら今度は逆に無個性となり周りに埋もれてなんの印象にも残らなくなる
昔散々トヨタが言われてきた話だぞ
3525/03/30(日)20:00:21 IP:163.49.*(vmobile.jp)No.2289668+
俺クラウンどれもカッコいい思うけど
カネが有ったらエステート欲しい

- GazouBBS + futaba-