のりもの@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1746900257640.jpg-(1012102 B)
1012102 B25/05/11(日)03:04:17 IP:114.156.*(dti.ne.jp)No.2293169+ 6月02日頃消えます
なぜ現行アルトラパンのバックドアにあるバックランプはダミーなのか?

以下、ダミーテールのスレにどうぞ。
125/05/11(日)07:56:41 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2293171+
>No.2293169
かっこいいから
あとダミーダクト同様日本車がやると批判されますが
欧州車(特に御三家)が採用すると批判されなくなります
以前シビックのダミーダクトが多すぎるとか言われてたけどメルセデスがダミーダクトてんこ盛りなデザインにしたら批判が一気に収束したので
225/05/11(日)08:11:27 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2293172+
    1746918687997.jpg-(55048 B)
55048 B
テールを円形にしたい一方で、コストをかけられないから
リアゲート側に配線を追加するにはコストがかかる
←このクラスなら許容できても軽では許容できない
もちろんリフレクターもリアゲート側ではリアゲート開放時に機能しないから不適切
325/05/11(日)08:15:36 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2293173+
    1746918936036.jpg-(44572 B)
44572 B
一方、こいつはコスト意識が希薄すぎて…
こんなことでプレミアムコンパクト主張すんなよ、とオーナーなのに思ってる 

リアゲートの灯火はリアゲートを開けると見えなくなるので、バンパー内の灯火を光らせるという仕組み
425/05/11(日)08:21:01 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2293174+
これの元のデザインの
360ccのLC型フロンテのバックランプがここだからかな。
525/05/11(日)08:22:17 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2293175+
    1746919337666.jpg-(53970 B)
53970 B
でも、リアゲート側のダミー部分をカバー(スムージング?)しても面白いかもね
小さくて吊り目っぽいのもシャープなイメージでいい
625/05/11(日)08:59:38 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.2293180そうだねx1
    1746921578200.jpg-(89894 B)
89894 B
>リアゲート側のダミー部分をカバー(スムージング?)

中途半端な感じにしかならない? ......と思ったけど、
個人的には、なんかすっきりして良い気もしてきた。

所詮は画像加工なので、この通り作れるかは知らない。
725/05/11(日)09:50:32 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2293190+
    1746924632477.jpg-(38898 B)
38898 B
>No.2293180
パテ盛りの技術を問われるけど、うまく仕上がれば、超coolだね
どことなくミニとかフィアットに通じるデザインにも見える
825/05/11(日)11:03:50 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.2293197+
>1746921578200.jpg
ストーリアにどことなく似てるテールランプ
925/05/11(日)11:21:18 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2293201+
    1746930078306.jpg-(56706 B)
56706 B
>No.2293197
エッセカスタム(←)みたいなキャラでこのテールライトで出せばいいのに
ポリコレ的に問題ある表現だけど「男ラパン」
1025/05/11(日)11:22:37 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2293202+
    1746930157078.jpg-(62181 B)
62181 B
>No.2293201
あ、当時はラパンSSってのがあった…忘れてた
1125/05/11(日)11:24:57 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2293203+
    1746930297842.jpg-(60463 B)
60463 B
あ、これもあった…
配列が似てなくはないが大きさが全然違う
1225/05/11(日)13:59:12 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2293216+
    1746939552672.jpg-(29030 B)
29030 B
>No.2293180
貨物みたい
1325/05/11(日)14:37:27 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2293218+
    1746941847227.jpg-(568261 B)
568261 B
>No.2293216
No.2293175参照

カルディナはバックライトがゲート側だから不採用
実はテールの配線も来てたんじゃないか?疑惑あり
1425/05/11(日)14:40:48 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2293219+
    1746942048053.jpg-(36436 B)
36436 B
パートナー♪
二代にわたってゲート側に右側だけのバックライト装着
1525/05/11(日)14:42:32 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2293220+
…ADは位置が少し低いだけでパートナーと同じ処理だな
ラパンの位置の方が低コストとは限らないか?

- GazouBBS + futaba-