のりもの@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1757083718259.mp4-(2384039 B)
2384039 B25/09/05(金)23:48:38 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2303336+ 24日22:51頃消えます
https://www.youtube.com/watch?v=v_gRX-Z6JBQ
削除された記事が1件あります.見る
125/09/05(金)23:48:55 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2303337+
書き込みをした人によって削除されました
225/09/05(金)23:49:40 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2303338+
    1757083780333.mp4-(2355822 B)
2355822 B
https://www.youtube.com/watch?v=iYKjff091qQ
325/09/05(金)23:50:09 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2303339+
    1757083809495.mp4-(2209095 B)
2209095 B
https://youtu.be/6N9LrIBDNdU
425/09/06(土)09:36:50 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2303359+
CMの音楽を聴く限り想定した客層はオサーンのように感じる

学生の頃はデートカー(と彼女のいる生活)に憧れていたが、就職した頃はツーリングワゴンブーム、その後もミニバン、SUVの波に洗われる

彼女(家族)のいる生活のためにワゴン人生を選んできたオサーンが顔を上げると、そこに…

ちょっと笑えるのはハッチバックになっていること
子供が独立した夫婦二人で、買い出しや小旅行に行くのにちょうどいい
ワゴンに慣れているとお尻の小さいノッチバックには抵抗があるから

とはいえ、このクルマを買う人の大半は、既にオデッセイとかCR-V、ZR-V持ってる増車層ではないかな?

過去にアストンマーチンDBXとDBSを検討したけど、高価なことよりもやたらデカいことが気になったオサーンとかw
525/09/06(土)09:45:29 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2303360+
多分、FL5は純エンジン車として最後のTYPE R
シビックTYPE R e:HEV(250kw以上?)が出た後、そのパワーユニットを移植したTYPE Sが出たりするのかな?…NSXみたいに最終モデルとして

TYPE Rが電動化するための橋渡し的な存在でもあると思う

- GazouBBS + futaba-